ここから本文です

つちのこ さんのレビュー一覧

FENDER LOCKING TUNERS,CHROME FENDER
FENDER LOCKING TUNERS,CHROME
在庫状況:Stock: 約1ヶ月半 約1ヶ月半
価格:¥11,200(税込) Price:11,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) メキシコ純正よりはかなり良い 2025/08/03
Fender MexicoのDuo Sonic HSに元々ついていたペグがかなり個体差があって、一番狂いやすいテンション低い3弦のGがユルユルで狂いやすくて、入れ替えてもなあって感じでコレに変えてみました。重さはほぼ変わらずヘッド落ちの原因にはなりません。ストラトにはGOTOHのマグナムロック付けていますが、GOTOHに比べると6個の揃いっぷりみたいなのは劣るのですが、どれも新品状態ではそれなりに回しても回転が渋くて遊びのない感じになっています。やっぱり同じ形していてもメキシコについているヤツは安物なんですかね?実用上は十分なレベルに感じます。GOTOHが異常に揃ってるだけなんで。裏からネジで締めるロック方式ですが、やっぱり作業性は抜群ですね。マグナムロックはやっぱり緩めるのにコインが必要だし、締める時も締まってくるまでが割と時間が掛かったりします。まだ経験無いけど練習中とかライブで弦切れたらめっちゃ焦ると思うんですよ。特に暗いステージだとおじさんもう見えないです。に対してコレはサクッと穴通したらガッチリ締めるだけなので、とにかく簡単でトラブルに強そうです。普通のペグよりはるかに作業性良いもん。ポストの高さは他の人が書いている通り低音弦が高め、高音弦が低めでテンションを稼いでいますが、元々付いてたペグが低音側と一緒です。ストリングガイド通していると3弦だけがちょっとテンション上がったかな?って感じですね。僕のはショートスケールなのもあるのですが、割と弦高高めが好きな人なので、張り替えた初日だけちょっとビビるようになったかな?ってレベルであまり違いは感じませんでした。でもポストにたくさん巻き気味の人はテンション落ちたー!ってなる人もいるかもです。テンション上げるために巻き気味にしている人は楽天やYahooに全部低いヤツ売っているのでそちらを選択した方が良いかもです。僕はメキシコから替えたので結構満足ですが、ロックペグって超便利だけど、巻き加減でテンション変えられないのはやっぱりちょっくら不便かもなあと思う今日この頃で音符4つにしておきます。
Spark LINK Positive Grid
Spark LINK
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) スペックから判断するにそういうことかと 2025/03/06
Positive Grid Spark GOで使いたくて元々はJOYOのJW-03(と同じ島村楽器オリジナル)を買ったんですが、やっぱりシールドとニュアンスが違い過ぎて、二度目の正直でコレを買いました(他店で・・・)。JOYOのJW-03が48kHzですが、16bitなのでやっぱり解像度が結構低い感じがしまして、シングルとハムの違いも少し曖昧になる感じで気になっちゃいました。シールドと何ら変わらんってレビューの人はどんなシールド使ってるの・・・って思ったのも事実です。コイツは48kHz/24bitなのでレコーディングやデジタルマルチ使っている人は分かると思いますが、プチハイレゾ音質なのでやっぱりかなり解像度が高い感じで、シングルとハムの違いもハッキリと分かります。後はワイヤレスって接続する相手での印象が全然違うと思うんですね。音域がこれは20Hz以下は切っちゃうのですが、やっぱりデカ目のアンプだとその辺って聞こえないようで空気の揺れ感には作用していて、20Hzで切ってる製品はスッキリして空気感が無くなります。一方でJW-03は10kHzで空気感はむしろ出てる感じでした。あとはどうやってもシールドに比べると艶感が無くなるのですが、プラスチック筐体な上に首振りスイベル部がスリップリングで繋いであるのかな?って構造で、アナログ部分での損失が結構構造的にある気がします。BOSSやLINE6はその辺嫌って首振りないのかもですね。シールドもプラスチックと金属のコネクタだと全然艶感違うので。と色々書いたのですが、やっぱりワイヤレスで完全にシールドと同じにはならないものの解像度は高く十分に楽しめて良い製品だと思いましたし、電池ライフが短いのは解像度が高いからかもと思います。やっぱりデカいアンプで弾く時の空気感は捨て難いのでそっちではあまり使ってないのですが、同社のSpark MINIやGOで使う分には低音が出ないネガは元々出てないのでほとんど感じませんし、特にGOは軽過ぎてシールドの重みや引っ掛かりで倒れたり机から落ちたりしていてかなりストレスだったので完全解消いたしました。首振りもSGとDuo Sonic持ちなので欲しかったのですが、意外とストラトだと刺しづらいところだけが使いにくいですかね。満点は付けられませんが、用途を考えて買う分には良いと思います。
Spark GO Case Positive Grid
Spark GO Case
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥5,280(税込) Price:5,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 良い出来ですが他店だとセール時タダで付いてきたり・・・ 2024/11/16
専用品なので当然ながらフィット感も間違いないし、色使いや質感はPositive Grid同様に高級感ある感じです。中は仕切りのメッシュも赤色の内張も良い質感ですが、唯一ジッパーの金色が少しピカピカ過ぎて、アンプ同様にマットな金色にできなかったのかなあ?YKKの汎用品で無かったのかな?という印象です。メッシュポケットにピックやミニオーディオケーブルなどは入れられるでしょうが、ギターのシールドはいかに短いものでも入らないと思います。あと他店だとブラックフライデーの時にSpark GOにタダで付いてきます・・・元いくらなんでしょうか?持ち運ぶ人には便利かと思いますが、Spark GOは本体に突起物等も無いため、なくてもそこまで困る品では無い気がします。
Mighty Air NUX
Mighty Air
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥22,500(税込) Price:22,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(4.0) 娘がめっちゃ練習するようになった 2024/11/16
小六の娘にDonerの安いミニアンプを与えていたのですが、ぼっちざろっくの影響で結構練習するようになったので、こちらを購入しました。ワイヤレスでかつBluetoothでタブレットと接続できるのでとにかく練習へのハードルが低いです。特に初心者はお手本とリズムトラックが収録されたCD付きの教則本を買うと良いですが、PCからタブレットに取り込んで再生しながら練習するとめちゃ楽しいみたいで、非常に練習量が増えました。教則本のお手本は当然良い機材で録音されているわけですが、エフェクターとアンプ種類が豊富なのでほとんど同じ音を作りながら練習できるのも良いですね。アンプも良いですが、エフェクターも結構良い出来ですよ。ウルトラロングトーンの練習フレーズではメサブギのレクチでもサスティンが足りませんでしたが、ブースターかましてサスティン稼げば同じ感じにできたり。音自体はいわゆるデジタルの音ではありますが、クリーン・クランチもそこそこの音はしますし、深く歪ませるタイプではほとんど不満はないです。Positive Grid Spark GOに比べるとちょっと音はハッキリ劣るので評価は一つ下げました。ワイヤレスの気軽さは有りますがこれも音の悪化にはつながってもますね。ただ機能が多すぎないことで子供でも使えるし、音作りで迷って練習せずじまいみたいな事が無くてコレはコレで最高の練習ツールだなと思います。音の立ち上がりはあまり良くないですが、パッシブラジエーターも効いてて低音も結構出るし、家で使う分の音量で割れちゃったり不便を感じることはないですよ。確かにプリセット切り替えると音量変わっちゃうのとかは不便ですが、小さめにして保存しておけば大丈夫。本体電源切れているとトランスミッター充電されないのは、娘は普段からコレで音楽聴いているので、その間に充電されていて、我が家ではあまり不便感じてないです。ぼっちざろっくは結構ぼっちちゃんのパートが難しくて、「けいおん」の曲やってますが、ハイゲイン目の音作りもレクチやディーゼルのモデリングでバッチリです。こら楽しいわ。自分が若い頃にこんなのあったら自分もぼっちちゃんぐらい弾けたのかな?
Spark GO Positive Grid
Spark GO
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥22,800(税込) Price:22,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 目が点になった 2024/11/16
他店で購入ですが、17800円と5000円引きでかつ普段4400円するケースも付いてきたので買ってみました。っていうのもマーシャルのDSL5Cとか持っているのですが、リビングの上の吹き抜けの先のホールが音楽部屋なので、子供がテレビ見ているとうるせーって言われて弾けない時間が多くなってきたので。到着して充電して、スマホの音楽流して動作チェックして「ん、ちょっと音良くね?」と思い、その後シールドでギター繋いでプリセットのフェンダーアンプで弾いたら「は?このサイズだよね?ニュアンスもすごい出てない?」ってなって、マーシャルのプリセットで「ミッドハイがちゃんとロールアウトしてね?」ってなって目が点になりました。クリーンからクランチのモデリング系では難しい部分もかなり気持ちよく弾けて、「音良いよね?期待より良いよね?」ってちょっと信じるのに時間が掛かっちゃった感じ。でいてアプリとかは当然ながら普通に使えて、AIで伴奏作ってくれる機能も普通に動いちゃう。エフェクターも概ね良い感じなのは他機種と一緒。本体の質感も高級感あって所有欲も満たしてしまう優れもの。このサイズだとワイヤレス対応して欲しいよねって要望は当然かと思いますが、音が良いので、良いシールドで繋いで欲しいんだと思います。机に置いてクラシックプロのハイグレードは1mとか1.5mとかの短いのも有るからそれで弾くのがベストマッチですね。音が明らかに劣化するような安いワイヤレスで弾くのはもったいない音で、ぶっちゃけ一緒に買ったのですがシールドで繋いでいます。唯一フットスイッチは後で買ってかなり不満あるのですが、そちらはそっちに書いたけど、この製品の不満ではないので満点で。
  • もっと見る See More

つちのこ さんのプロフィール

レビュー投稿数:105件

住所:岐阜県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok