2023/06/06
ベースではかなり威力があるし、ボーカルにも良い
投稿者名Reviewed by:Kakka 【大阪府】
Focusrite ISA one 、Focusrite ISA220、SSL alfa-channel、RND Portico5017などを経て、現在はこれとSSL BIG SIXの環境に落ち着いています。
このプリアンプは自宅で歌録りやベース録りに使っていますが、ベースはこれまで定番のアバロンを使っていましたが、こちらのほうがやや聴こえは粗い感じはしますが、抜けと音の輪郭も良いのでアバロンは手放しました。一つ言えることはこのプリアンプは基本120V仕様なので、使用時には昇圧トランスを使ったほうがいいです。昇圧トランスを使うと明らかに音が変わり、太く、輪郭も出ます。
歌録りはSSLのプリも単価的には安いですが十分に使える音なので、マイクや歌い手でBAEを使います。やや太目で倍音の出方が違うのでチューブマイクはSSL直、コンデンサーはBAEのケースが多いです。
EQも付いていませんが、むしろ音作りに迷わないのも良いかと思います。
インプットとアウトプットのバランスを変えることで、軽くひずむことも効果的です。
レビューIDReview ID:71213
2018/03/24
音もいいし使いやすい
投稿者名Reviewed by:ウミシマ 【兵庫県】
USBインターフェースだけだと電力が足りなくて動作が不安定になるので、マイクプリを購入することに。RME BABYFACE PROですが、マイクプリはやはり必須です。音が全然安定して腰が細い音がしっかり座った音になります。
それで相性がいいものを探していましたが、コンプも同時に欲しかったので、必然的に同時に搭載しているこの機種に絞られました。
マイクプリとコンプ同時搭載の機種はほとんど見当たりません。しかもモバイルも可能です。2.3Kgでした。
コンプを掛けても音質は自然ですし、音は明瞭でデジタル臭さが減りました。他のマイクプリとは比較していませんが、色々なスタジオの音にグッと近くなったことは実感出来ました。宅録ですが、プロのスタジオに負けない音が撮れるのがうれしいです。
レビューIDReview ID:80949
2011/03/24
んー。
投稿者名Reviewed by:Asaph 【長野県】
NEVEのモバイルね
いい音で撮れるのは確かですが、コンプの操作性に余裕がなさすぎるかな。
手っ取り早く出たとこ勝負で、さっと一応の音で撮る!
トランジスタの、チューブにはない、UKのスキな音だけどでも。高すぎる。
レビューIDReview ID:22742
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:160530
220,000 yen(incl. tax)
11,000Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る