![]() |
audio technica AT5047 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥418,000(税込) Price:418,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:15人(15人中) 15 out of 15 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 生の音に近い声を収録出来る。 | 2021/05/26 |
こちらのチャンネルで音質比較あります。 https://youtu.be/UkDOPmOKGxE いままでAT5040を使っていまして、凄い解像度で良かったのですが、高音域でイガイガした音に聞こえてちょっとストレスを感じていたので、別のマイクを探していました。 こちらのチャンネルで音質を確認しまして、まさに探していた温かい音でしたので、早速購入。 比較通りの音質傾向で、収録時のストレスが激減しました。 出来るだけ生の声に近いマイクをお探しなら、強くお勧めします。 まずは比較試聴で違いが分かる方はぜひご検討下さい。 | ||
![]() |
RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5017 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥220,000(税込) Price:220,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音もいいし使いやすい | 2018/03/24 |
USBインターフェースだけだと電力が足りなくて動作が不安定になるので、マイクプリを購入することに。RME BABYFACE PROですが、マイクプリはやはり必須です。音が全然安定して腰が細い音がしっかり座った音になります。 それで相性がいいものを探していましたが、コンプも同時に欲しかったので、必然的に同時に搭載しているこの機種に絞られました。 マイクプリとコンプ同時搭載の機種はほとんど見当たりません。しかもモバイルも可能です。2.3Kgでした。 コンプを掛けても音質は自然ですし、音は明瞭でデジタル臭さが減りました。他のマイクプリとは比較していませんが、色々なスタジオの音にグッと近くなったことは実感出来ました。宅録ですが、プロのスタジオに負けない音が撮れるのがうれしいです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ウミシマ さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:兵庫県
ME-1NV
価格:¥218,000(税込) Price:218,000 yen(incl. tax)
インターフェイスはRMEのBABYFACE PRO FSです。
マイクはオーテクのAT5047
単純な第一印象として、声を二段階くらい底上げしてくれた印象です。
小さな音量でも低音域がものすごく持ち上がって、しかもそれが自然なのに極太で心臓に響く声になります。
深い音になるので、印象が残りやすく、いつまでも聞いていたい声になります。
高音域も爽やかで明瞭になるので、芯が通ったような印象です。
以前から自分の声がもっとこうなれば良いのにと思っていたことが、このプリアンプ一つでほとんど叶ってしまったので、プラグインを指す必要性が薄れてしまいました。
音響心理学だと思いますが、人間が快感を感じる音そのものを始めから分かっていて、その音に一気に近づけてくれる優秀なマイクプリアンプです。
120ボルトにする昇圧トランスを指すと、さらに数パーセントくらい音が深い印象になりました。
今後長く使わせて頂きます。