ここから本文です

AllParts Special

L.R.Baggs / Anthem SL

L.R.Baggs / Anthem SL

  • L.R.Baggs / Anthem SL画像1
  • L.R.Baggs / Anthem SL画像2
  • L.R.Baggs / Anthem SL画像3
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This contact pickup combines Tru-Mic (microphone) technology, which accurately captures the guitar's resonance and vibration, with the renowned Element (piezo) technology to reproduce realistic sound. It can be used with a variety of instruments, including acoustic guitars, and delivers the natural sound of your instrument. It can be easily attached using adhesive.

[直輸入品][Direct Import]

■Pickup system for acoustic guitar
■""Tru-Mic"" mounted behind the bridge
 Blend system with under-saddle ""Element""
■Controls: Volume control
 Mic level control
 Gain adjustment, trim type (adjusted with driver)
■Output:
 End pin jack (built-in Class A preamp)
 1/4 inch jack
■Power supply: 9V battery (006P)
■Battery life: Approximately 170 hours
※End pin hole must be enlarged

関連商品

スタッフレビュー

L.R.BAGGS / Anthem SLは、アンダーサドルに仕込むピエゾ・ピックアップが200Hz以下の帯域を、ブリッジの裏側に取り付けるマイクが250Hz以上の帯域をカバーするシステムです。対してAnthemは、同帯域の音をそれぞれのピックアップで集音し、ミックスする仕様。どちらも豊かな響きが特徴です。Anthem SLはAnthemと比べて、よりふくよかなエアー感を表現できる組み合わせだと思います。また、プリアンプがアウトプット・ジャックに内蔵されていることにより、サウンドホールに取り付けるコントロール部が軽量かつコンパクトな仕様であるのも特徴です。ギター本来の生鳴りや、繊細なタッチのニュアンスを大切にしたいアコギ弾きにオススメのピックアップです!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews18

2021/12/23

11111ギターの生音をそのまま出力!

投稿者名Reviewed bysho 【三重県】

ピエゾピックアップとトゥルーマイクをブレンドすることによって、低音から高音まで幅広い帯域をカバーしてくれます!
ピエゾのみだとモコモコとこもってしまったり、ブライトな音作りをしてもパリパリとして気持ち良くないと感じる人にはとてもおすすめなピックアップです!
以下のブログで一般的なエレアコとの音比較もしながら分かりやすく解説。是非参考にしてみてください!

https://singerlabo.com/lrbaggsanthemsl-realsound

レビューIDReview ID:125250

2021/03/24

11111大変満足しています。

投稿者名Reviewed bysarps 【長崎県】

20年物のアコギに取り付けました。
元々生鳴りは良いギターですがずっとプラグを挿したいと思っておりましたので様々悩みましたが最終的にこれを選択しました。ジャック兼ストラップエンドピン仕様の本商品は、ポン付けというわけにはいきませんでした。
エンドピンの既存の穴を拡張して取り付けました。、あとはサドルにピエゾ線がちょうど通る穴をあけたくらいです。
多少木工ができて必要な工具があれば誰でもインストールできるレベルです。
音は文句ありません。ナチュラル且つ実直。
ピエゾとブリッジ裏マイクのブレンド調整を1.5倍のお金を出してでもしたい方のみAnthemを選択されればいいだけです。

レビューIDReview ID:116073

2018/04/12

11111イイ!と思います。

投稿者名Reviewed bycharrr 【長野県】

弾き語りなら充分な音像を出力してくれます。個人的にはAnthemの方がピエゾ感を強く感じます。ただし、BANDの中で使用した場合はフィードバックも含めて検証してない(出来ない?!)ので分かりません。付けて間違いは無いPUだと思います。

レビューIDReview ID:81456

2017/10/18

11111良い音でした

投稿者名Reviewed byZANKU 【富山県】

友人のプロギタリストが70年代の普及価格帯のモーリスと一緒に持って来て、取り付けてあげました。アコギの魅力が出る素晴らしい音だと思います。彼がサウンドハウスさんで購入したと言っていたのでレビューさせていただきます。

基本は感度の良いアンダーサドルの音が支配していて、コンデンサーマイクの方は臨場感をプラスするような使い方になります。コンデンサーマイクのブレンドを上げすぎると、大きなホールではハウリングを起こしやすくなるので注意が必要です。
演奏環境によって、ブレンド具合を変えたいところですが、付属の焼き鳥の串のような棒を持ち歩かねばならず、ここだけが残念。
何度かライブで聞きましたが、今の所、50%くらいのブレンドでPAさんに調整していただくような感じで使っているようです。

レビューIDReview ID:76543

2017/10/18

11111良い音でした

投稿者名Reviewed byZANKU 【富山県】

友人のプロギタリストが70年代の普及価格帯のモーリスと一緒に持って来て、取り付けてあげました。アコギの魅力が出る素晴らしい音だと思います。彼がサウンドハウスさんで購入したと言っていたのでレビューさせていただきます。

基本は感度の良いアンダーサドルの音が支配していて、コンデンサーマイクの方は臨場感をプラスするような使い方になります。コンデンサーマイクのブレンドを上げすぎると、大きなホールではハウリングを起こしやすくなるので注意が必要です。
演奏環境によって、ブレンド具合を変えたいところですが、付属の焼き鳥の串のような棒を持ち歩かねばならず、ここだけが残念。
何度かライブで聞きましたが、今の所、50%くらいのブレンドでPAさんに調整していただくような感じで使っているようです。

レビューIDReview ID:76544

  • 商品レビューをもっと見るSee More

L.R.Baggs
Anthem SL

Item ID:159709

35,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,108Pt(3%)Detail

  • 358Pts

    通常ポイント

  • 750Pts

    ボーナスポイント

  • 1,108Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:18

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok