ここから本文です

さうんどはうしゅ

STRYMON / blueSky

STRYMON / blueSky

  • STRYMON / blueSky 画像1
  • STRYMON / blueSky 画像2
  • STRYMON / blueSky 画像3
  • STRYMON / blueSky 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
This compact reverb pedal offers a quality that exceeds that of rack-mounted reverbs. You can get a wide range of reverb effects, from classic reverb sounds to crystal-clear, dreamy sounds.
■Guitar Effects Pedal
■Digital Reverb
~From the Manufacturer's Website~
■Features the classic reverb algorithms of plate, room, and spring.
■Three modes: normal, mod, and shimmer, corresponding to each algorithm.
・Mod mode: Produces a beautiful reverb sound with modulation.
・Shimmer mode: Repeatedly adds an octave up of the original signal during the reverb decay. This produces a beautiful, shimmer-like sound with pure harmonics. Different harmonic components are reproduced depending on the reverb algorithm.
■PRE-DELAY, HIGH DAMP, LOW DAMP: Independent pre-delay control and HIGH DAMP & LOW DAMP (damping) controls allow you to freely adjust the reverb tone.
■Analog Dry Mix: The input signal (guitar signal, etc.) is not converted to analog and is mixed with the delay signal as is. The analog signal path uses a high-end HiFi-level mixer circuit with an internally boosted dedicated analog power supply, ensuring that the original sound is not compromised.
■ True bypass design using electronic relay switching
■ Stereo IN, Stereo OUT: Mono unbalanced terminals are provided for the left and right channels for input and output. Not only can it be used as a stereo guitar effect, but it also supports +4dB signals, so it can be connected to the insert of a mixing console and used like a rack-mounted effect.
■ Dedicated power supply included

関連記事

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews11

2019/11/01

11111こいつにしか出せない音がある

投稿者名Reviewed byこばやしぱせり 【長野県】

つまみの意味を理解しないと操作しずらい。何をどうすればどんな音の変化になるのか最初は全くわかりません。
取説につまみの意味が記載されているので、まずは一読することをお勧めします。
各つまみの意味が解ってくるといろいろな変化を楽しむことができます。
YouTubeに載っているような音ももちろん作れます。(参考セッティングも取説に紹介されています)
プリセットは1つだけ登録できますが、チョット物足りません。(せめて3つぐらいは登録したい)
使っているとこいつにしか出せない音に感動します。
通常使うリヴァーヴというよりはコーラスみたいな使い方の方がメインになりそうです。
ディレイと併用がお勧めです。世界が広がること間違いありません。
アコギプレイヤーは持っていて損はしません、というより、もってなきゃダメでしょっていうレベルのエフェクターです。

レビューIDReview ID:97229

2019/04/11

11111凄いリバーブです

投稿者名Reviewed byまさ 【石川県】

ギター辞めてた歴の長い私には びっくりする程
音の良いリバーブでした。
所詮スプリングの温泉サウンドは出せまい
と高を くくってました。
しかし出せます!! これなら出ます。納得の温泉リバーブが。
B社のデジタルリバーブだとそれは出せませんでした。
幻想的なリバーブも出来ますし とても良い物です。
デジタルの冷たい感じの音とは私は感じませんでした。
割と小さくてボードの場所を取らない辺りもいいです。

レビューIDReview ID:91339

2015/07/14

11111Supernatural Ambient Verbからの

投稿者名Reviewed bytaka_sixstar 【千葉県】

乗り換えです。
アンプ側のチューブリバーブと併用で使っているん
ですが、僅かな音の曇りが気になり、乗り換えまし
た。改善したいと思っていた点がすっきり解消しまし
た。HIGH DAMP&LOW DAMPがある事で、音色の
コントロール幅が広く、DTMでの録音時の調整にも
非常に助かります。
後、このエフェクターを通すだけで、ギターサウンドが
図太くなる気がします。何かバッファ回路でもあるの
かな?これは好みだとは思いますが、私はすごく
気に入りました。


レビューIDReview ID:57403

2014/02/26

11111素晴らしいのひとこと

投稿者名Reviewed byよんたな 【東京都】

私のギターの師匠が勧めてくれました。
古くはRV-2からFenderの65年真空管リバーブも所有していますが、スプリングリバーブでの比較でも遜色ありません。
ペダルリバーブもここまで進化したと感激しましたね。
たしかにメモリーは1つだけですが、ライブ程度の演奏上なら全く問題ありませんし、レコーディングでもそのまま使えます。

レビューIDReview ID:47451

2013/10/08

11111strymonの音

投稿者名Reviewed bymakoto 【埼玉県】

リバーブ音は素晴らしいです。このエフェクターでしか出せない繊細で美しい音です。エレキギターよりエレアコ等に向いている気がします。
ただ、これは何かのモデリングではないので、目的の音が明確なら独特過ぎると感じるかもしれません。そういう方はFLINTの方が良いと思います。

レビューIDReview ID:44160

  • 商品レビューをもっと見るSee More

STRYMON
blueSky

Item ID:155139

38,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,695Pt(7%)Detail

  • 385Pts

    通常ポイント

  • 2,310Pts

    ポイント7倍キャンペーン

  • 2,695Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11110

Reviews:11

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok