ここから本文です

さうんどはうしゅ

EMINENCE / LIL BUDDY

EMINENCE / LIL BUDDY

  • EMINENCE / LIL BUDDY 画像1
  • EMINENCE / LIL BUDDY 画像2
  • EMINENCE / LIL BUDDY 画像3
  • EMINENCE / LIL BUDDY 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

Lil Buddy delivers a clean, solid tone with a slow attack, but delivers a crisp crunch when driven. It's smooth and softer than other 10-inch guitar speakers.
■Speaker unit for guitar amplifiers
■Diameter: 10""
■Power handling capacity: 50W
■Impedance: 8Ω
■Sensitivity: 99.1dB
■Frequency response: 80Hz - 5kHz
■Hemp cone
■Magnet: Ferrite

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews8
5
8件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/07/23

11111適度にルーズな音

投稿者名Reviewed byplt 【埼玉県】

整流素子をダイオードから整流管に変えたようなイメージで、適度に音がルーズになります。尖った先端がヤスリで丸く削られるように、耳に痛いハイがカットされます。プロジュニアに載せると、使い込まれたデラリバみたいな感触の音になります。ハイはカットされますが、籠るほどではなく、トーンを全開にすれば、頭蓋骨に響くようなトレブリーな音になります。ジェンセンのアルニコなどと比べると音のスピードは確かに少し遅い気がしますが、普通のギタリストなら問題になるレベルではなく、むしろ扱いやすいと思います。

レビューIDReview ID:120340

2021/04/13

11111マイルドで太い

投稿者名Reviewed byしゅう 【東京都】

FENDERライクな噛みついてくるようなギャリ感が好きな人だと物足りないかもしれません。
キャン!って音がコゥン!になるといいますか、全音域にわたり芯が太い レンジ感のある音が堪能できます。
立ち上がりが上品な為 スリリングな音ではありませんが派手な音じゃない分 ビンテージにも通じるオーガニックなトーンで鳴らすことの出来る非常に優秀なスピーカーだと思います。
JENSENあたりに慣れてると 初聞だと篭っているようにも感じ取れますが 弾き込んでいく毎にオイシイ音が出てることに気付かされます。
とにかく気持ちいい音。時間を忘れますよ。

レビューIDReview ID:116796

2019/04/28

11111甘めのクリーンor軽いクランチトーンベースに使うには最適

投稿者名Reviewed byPikapika 【東京都】

フェンダーのプロジュニアをオリジナルスピーカーから交換しました。オリジナルモデルのスピーカーもエミネンス製でしたが、軽量で低音が出ないモデルでした。したがって、高域はチャリチャリ鳴り過ぎて、中域が少しブーミーな感じで、低域が出ない分全体のバランスが悪いように感じました。Lilbuddyに交換することにより、出なかった低域が出るようになり、高域のチャリチャリ感も丁度良い位になり、、中域のブーミーな感じも減り、全体のバランスが良くなり、しかも、かなり音量が上がり、アンプのボリュームを上げなくても良くなった分歪まなくなりより安定したクリーントーンが供給できるようになりました。
ジャズ、ブルース、フュージョン系のサウンド、フルアコ、セミアコ等などのフロントピックアップでクリーンから軽いクランチを伴うロングサスティンサウンドが欲しい方には向いていると思います。
12インチスピーカーの低音程ではありませんが、充分な低音が供給されるようになりました。
欠点が一つだけあります。重量が増し、電車で運ぶことがしばしばありますが、可能ですが、ギリギリでこれ以上重いと根を上げてしまいそうです。
ただし、忘れてましたが、自身のアンプは、プリ管をjjに交換していますので、オリジナルよりより甘く、太く、ロングサスティンがでるセッティングになっていると思いますが、(ただし、音像がアンクリアーになる成分が増えますが、、、)それを差し引いてもかなりジャズ、ブルース、フュージョン向きに仕上がると思います。

レビューIDReview ID:46137

1977

2018/01/30

11111ヘンプコーン

投稿者名Reviewed by1977 【長崎県】

現在、fender super champ X2に入れています。
同じヘンプコーンのcannabis rexも別アンプに使っています。
ヘンプコーンのスピーカー、基本的な音質というか、音の密度というか…アルニコスピーカーに似ている感じがします。いわゆるヴィンテージトーン。
音質は好みだけどアルニコスピーカー特有の音の硬さ、高域が出すぎ、音がセンターに寄った感じが好みではない方はこのフェライトマグネットのヘンプコーンスピーカーを試すと良いと思います。
絶妙な硬さ且つ芯が太く、フェライトマグネットなのでレンジの広さ、広がりがあり、良いとこ取りなところがあります。
クリーンではその素材からかペーパーコーンにはないオーガニックなトーンを感じるかと思います。
Lil buddyの方、音の立ち上がりがスローとありますが、そう気になる感じではなく、むしろ上品な立ち上がり方の印象があります。
Hemp dogも使った事がありましたが、あちらはちょっとクセが強いです。悪くはないですがジャンルを選ぶかと思います。


レビューIDReview ID:79533

2017/10/19

11111素敵なアンプに変身しました。

投稿者名Reviewed byJazzが好き 【埼玉県】

Fender Squire Reverb 15(8” 8Ω・15W peak 30W / 1985年製))のスピーカーが壊れてしまったので、このアンプをヘッドに改造。Fender Frontman Reverbの筐体をスピーカーキャビネットに改造。ピッタリ10”のスピーカーが収まりました。

ちっちゃな可愛いセパレートアンプの出来上がりです。30年以上前の15Wのアンプがこんなに良い音とは驚きでした。スピーカーって大切ですね。このスピーカーはここのレビューなどがとても参考になり、メーカー情報がとても役に立ち、決め手となりました。

フルアコでの練習用と思って作りましたが、大正解です。基本はクリーンしか使いません。以前のスピーカーでは耳が痛くなる高音域がストレスでしたが柔らかな高音域に変身、サスティーンも程良くストレスを感じなくなりました。低音域も輪郭がハッキリとしてきました。一番気に入ったのは中音域で、まろやかかつ太い音になり、大好きな音色へ。全体的にバランスの良いシッカリとしたJazz Ampに変身しました。

Gainも徐々に効いてくれるようになり、リバーブもこれほどしっかりと効くようになるとは思いませんでした。(これにはとっても驚きでした。)3EQの調整も細かく出来るようになり、音作りも楽になりました。

スピーカーコードはBelden8473(2M)8470(50cm)でこの相性も良かったと思います。

予想以上に自宅用にするにはとても大きな音が出るようになり、知人の40~50人位は入る小さなライブハウスでも使えそうです。
(パーツは全てSound Houseさんで調達です。)大満足です。

レビューIDReview ID:76216

  • 商品レビューをもっと見るSee More

EMINENCE
LIL BUDDY

Item ID:134347

15,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

158Pt(1%)Detail

  • 158Pts

    通常ポイント

  • 158Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok