ここから本文です

1977 さんのレビュー一覧

RC12A 6-String Acoustic bronze round wound R COCCO
RC12A 6-String Acoustic bronze round wound
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,550(税込) Price:1,550 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 素材の音 2024/01/09
他にはない素晴らしい弦だと思います。
が、ギターの素材、作りそのままの音が出るのでウレタン塗装のギターや比較的安価なギターではそのまま安価な音やこの弦の実力を出せない音が出る感じがしました。
大体20万以上くらいからの楽器だとこの弦しかないというくらい、この弦の実力を発揮します。
それ以下のウレタン塗装や比較的安価なギターだとジョンピアーズを選択した方が、何度も張り替えてテストした結果です。
ご参考までに。
BG-L Acoustic Baritone - Light La Bella
BG-L Acoustic Baritone - Light
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,380(税込) Price:2,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) Best 2023/05/31
このテンションのバリトン弦のセットは他に無く、このゲージの絶妙にテンションが緩めの感じが落ち着いていてルーズな響きを持っており、弾き心地も良く、個人的に無いととても困る弦です。
元々ラベラの弦の音色自体が明るめで、同じバリトンのミディアムゲージだとバリトンなのに明る過ぎる音色に感じてるミディアムゲージを使っている方、一度試してみて下さい。
アコースティックのバリトン弾きはそんなに多くないと思うのですが、こちらの弦、よく在庫を切らしている印象です。
無いと困るというバリトン弾き、他にもいるかもしれません。
サウンドハウスさん、できれば在庫の確保お願いできれば…
MH6 KIKUTANI
MH6
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥780(税込) Price:780 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) ラバー部分?品質、機能性に関係ないが 2023/05/19
なんか、オッサンの匂いがします。
STRAP RUBBER HARRY'S
STRAP RUBBER
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥450(税込) Price:450 yen(incl. tax)
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful.
(5.0) The flow of the time 2023/02/13
10年くらい前に購入して、2023年現在、最近また入り用があって購入したら、以前のものは文字がしっかりしてたのに購入した現在のものは文字も小さく適当に打たれたようにズレてて、しかも消えそうな感じにかすれてました。時が経ってここまで品質が劣化するんだなって思いました。
移りゆく街並み
そこにあった匂いも変わって行くけど
高層ビルの隙間から見える君は
いつまでも変わらないよね そう思っていた
誰かの欲望の先にある
君もそれに飲まれてしまったんだね
人々はテクノロジーという Lightな感覚を信じて
そんなものに幻想をみて チープなものを手に入れる
時の流れは 残酷だ
僕はもうこのストラップラバーは買わないだろう。

G3Xn ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター ZOOM
G3Xn ギター用マルチエフェクター・アンプシミュレーター
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥23,330(税込) Price:23,330 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) G3X 2023/02/03
ZOOMのマルチは初期9000の頃から使っていて、近くはG3X、G1four、G3nと使いました。
G1four、G3nは比較的良い音のスポットが出やすく、設定が容易な感じです。
が、突き詰めた設定をしようとするとDSPパワー不足になります。
G3またはG3Xはその点そのような事があまりなく、多少時間かけた細かい設定が必要にはなりますが結構突き詰める事ができます。そしてG3やG3Xの音の方が実は突き詰めれば色気や艶のあるアナログライクな音。
メインは40万程度のハイエンド含むコンパクトエフェクターのシステムを使っていますが、G3Xだとその突き詰めた音はそのシステムに及ばずとも結構近い音まで出せます。そのコストパフォーマンスは凄まじいです。
よって僕の中ではG1four、G3nはギターを弾き始めた方などにお勧め、G3やG3Xはある程度使い慣れた方から玄人向けな感じがしています。G3、G3Xはたまにプロの方も何気に持ってたりするのがすごく分かります。
重量感や筐体の剛性感に始まり、電池使用可やUSBバスパワーでの駆動、XLRアウト、などあると何気に重宝する機能、しっかりと作られた感のあるG3、G3Xが僕の中ではZOOMマルチの中では名機です。
音作り的にはブルースやジャズの音色の話しです。
G3nXのレビューでG3、G3Xベタ褒めのレビューのようになってしまいましたが、特にG1fourやG3nが悪いという訳ではないので星は5です。

  • もっと見る See More

1977 さんのプロフィール

レビュー投稿数:24件

住所:長崎県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok