ここから本文です

PA-BOXを使ってみた! ~Bluetooth接続編~

2018-11-14

Theme:PA

みなさん、こんにちは!営業の手塚です。今回は、バッテリー駆動式ポータブルPAシステム CLASSIC PRO / PA-BOXとBluetooth機器との接続方法をご案内します。

CLASSIC PRO (クラシックプロ) / PA-BOX

◆操作手順はとてもシンプル!簡単に接続できます。◆

1.「MODE」ボタンを押して「Bluetooth」を表示させ、接続する機器のBluetooth機能をONにします。

2. iPhoneの場合
iOS デバイスの設定画面より
「設定」>「Bluetooth」の順に選択 →「Bluetooth」をオンにします。
「その他のデバイス」に表示される「BLUETOOTH」をタップします。
※Bluetooth設定画面の下部をチェック!

3. ペアリングが完了されると、PA-BOXとBluetooth機器が接続されます。

※音量は、PA-BOX側のマスター・ボリュームとBluetooth機器側のボリュームを調整します。機器側のボリュームを小さな音量からスタートすることをおすすめします。
スマホなどを使用すれば、音楽プレーヤーのアプリなどで好みの曲を聴けるので便利です。

また、充電式のバッテリーが搭載されているため、電源の確保が難しい場所でも連続4時間以上のバッテリー駆動が可能です。バッテリーの残量は背面部のLED表示により確認できます。もちろん、電源を供給しながらでも使用できます。

本体には、キャリーカートのような伸縮するハンドルや、ホイールが付いているため、手軽に持ち運びできるのでとても便利です。

サウンド面では、出力が15W(RMS)となっているため、あまり大きな音が出せないのかなと思っていました。
実際に音を出してみるとそんな思いとは裏腹に、小規模なイベントや路上ライブでも十分な音量を出力できるパワーを持っていることがわかりました。本体サイドにある引き出しには、マイク、マイクケーブル、リモコンなどを収納可能です。

PA-BOXは手軽に持ち運びできる簡易PAシステムとしておすすめする高音質なスピーカーです!

sound

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

CLASSIC PRO / PA-BOX イベント ミニライブ ストリートライブ用スピーカー

CLASSIC PRO

PA-BOX イベント ミニライブ ストリートライブ用スピーカー

¥32,800(incl. tax)

簡易PAセット、Bluetooth、MP3プレーヤー搭載

Rating00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

Qty
 
 
 

Categories

Translated articles

Calendar

2025/4

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok