あっという間に冬ですね。
野外フェスはオフシーズン、そして我が家のキャンプ用品もだいぶ充実してきたということで、今季冬キャンデビューすることにした商品部伊藤です。みんなの寒さ対策が知りたい今日この頃、アウトドア系のWebサイトをチェックする日々でございます。はい。
さて。冬キャン初心者の私ではございますが、サウンドハウスで販売しているアウトドアグッズの中から、この冬おすすめのあったかグッズをご紹介したいと思います!
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS×SENGOKU ALADDIN ガスホットプレート プチパン
まずはこちら。ロゴスとアラジンが初コラボした、ガスホットプレート プチパン。燃料は専用のカセットボンベをセットするだけなので、火起こしの必要もなく、すぐに調理を開始できます。
実際秋キャンで使ってみたところ、準備も片付けもまぁ楽ちん。夜は仕切りの付いた深鍋でキムチ鍋と和風出汁のしゃぶしゃぶ、味の違う2種類の鍋を楽しみました。これを使って、辛いもの(大人用)と辛くないもの(子供用)で味を分けたりするのも良いですね。キャンプ飯の幅が広がります。翌朝はプレートを使って卵とソーセージを焼いたのですが、油を使用せずともくっつかず、とてもきれいな目玉焼きができました。ホットサンドと珈琲とともに、とても優雅な朝食となりました。
アウトドアだけでなく、もちろん家庭での使用もおすすめ。電気のホットプレートと違ってコードが無いので、テーブルの上どこに置いてもストレスフリー。オリジナルのレシピブックも付いています◎
LOGOS ( ロゴス ) / 仕切おでん土鍋(木葢付)
続いて木蓋が魅力的な仕切おでん土鍋。焚火台にぴったりはまる作りになっていて、雰囲気も抜群。容量もたっぷりあり、片方でおでん、もう片方で熱燗も出来てしまうという…寒い冬にぴったりではないですか!そしてロゴスのスタッフさんから「仕切りがあるのでカレーの辛口と甘口を分けるのにも良いですよ。土鍋なので美味しくなります。」という情報もいただきました。さらに、付属の木蓋はひっくり返すとまな板として使えます。
※焚火台だけでなく、BBQ台やコンロの上でも使用できます
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS どこでもソフト湯たんぽ(収納袋付き)
ウェットスーツの生地を使用した、コンパクトで柔らかい湯たんぽ。小ぶりで、さわるとふにふにです。これを寝る前からシュラフの中に入れておけば、足元ぬくぬくですね。今度の冬キャンで使う予定なので、使用後にスタッフレビューを書こうと思います。
LOGOS ( ロゴス ) / ヒートユニット・クッションシート
モバイル・バッテリーに接続して使用可能なヒートクッションが出ました!アウトドアやスポーツ観戦、冬の野外コンサートなど、外で椅子やベンチに座るときにもってこい。おしりがぬっくぬくです。オフィスのチェアにも置いておきたい。。
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS the ピラミッドTAKIBI L
焚火はオール・シーズンですが、特に気持ち良いのは冬ですね。もはや説明の必要はないでしょう!火にあたりながら語らうもよし、マシュマロ焼くもよし、ぼーっとするもよし。※火の用心
LOGOS ( ロゴス ) / TAKIBI de JINMAKU
2020年の新商品から、陣幕の先行販売がスタートしています。冷たい風を防いで、より暖かく過ごせるのだとか。目隠しにもなって良いですし、狭いサイトなどでは隣への配慮にもなります。
最後に!ロゴスの新春福袋の予約を開始しています!(お届けは2020年1月1日以降)
とても好評で、残りあとわずか。超絶お得な内容となっていますので、ぜひご覧ください。
キャンプ用、焚火用、ピクニック用の3種類ご用意しております!