Roswell Pickups / Wrench poles Humbucker Pickup / Ceramic Black Bridge
¥6,580(税込)
ヘビーなリズムやスピードリフに適した高出力トーン!
SEYMOUR DUNCAN / SH-5 Duncan Custom Black ピックアップ
¥14,800(税込)
在庫有
ピックアップを交換する意義を教えてくれるSEYMOUR DUNCANの名機。
Jeff Beckの「Blow By Blow」に収録された名演“Cause We've Ended As Lovers”に使われた1959年製TELECASTER(通称Tele-Gib)に載せるためにリワイアリングされたリア・ピックアップを基にしています。SH-4は、レスポールなどギブソン系T.O.M.のピッチにマッチします(フロイドローズやシンクロナイズド・トレモロを搭載したギターの弦ピッチ幅の場合、TB-4です。)
言わずと知れたリプレイスメント・ピックアップの代名詞。プロ・ギタリストがこのピックアップに交換していることを雑誌で目にすることも多いでしょう。人間の耳が聞き取りやすい中高音域をグッと持ち上げ、サウンドに迫力と存在感を与えます。ギターリフがメインになる曲や、ギターインストの曲に最適。適度にパワーがあり、歪ませたときに余裕があるサウンドになります。車に例えるなら、一回り大きい排気量のエンジンに積み替えたようです。しかも、サウンドのバランスを壊すことはない、オールマイティさも兼ね備えています。弱点としては、Volノブの使い方次第だとは思いますが、クリーントーンで使うのは少し難しいかもしれません。
メインのギターにいきなり載せるのが怖いという人は、使わなくなっている昔買ったギターや、中古で見つけた掘り出し物等で試してみて下さい。きっと、自分好みのピックアップをさらに追求したくなるでしょう。
2025/10/16
ハムバッカーPUの解説の音そのもの
投稿者名Reviewed by:tk 【神奈川県】
レスポールカスタムのリアに搭載しました。
クリーンな音はミドルが強く、高音は丸い感じですが歪ませるとエッジのあるサウンドになります。意外と低音は少ないのでハイゲインアンプでも前段にTSを入れずともバランスの良いディストーションサウンドになります。弦の分離みたいなものはそんなに良くない印象ですが、厚みというか密度の濃さを感じます。クランチくらいの歪みも良い感じです。
ハイミッドのクセが強い、というレビューも見かけますがあまり鼻詰まりな感じもないですね。やや高音気味なピークを持つもののモダンメタルもいける感じです。音作り次第で歪みならなんでもいわゆる良い音が出せるように思います。
ピックアップからのそもそもの音が歪みがちなのでクリーントーンは評判が良くないようですが、リアに搭載するハムバッカーでクリーントーンなんてのは実際の演奏で使う機会あるかな?ちょっと的外れな感想の気もしますね。
フロントにdimarzio DP103との組み合わせで使っていますが、フロントとリアのミックストーンはSH-1nの組み合わせより良いかも。おすすめです。
レビューIDReview ID:68f0f75746170f006e000007
2023/12/20
飽きないトーン!
投稿者名Reviewed by:ゆう 【愛知県】
某フリマアプリで買ったら精巧な偽物が届きました(ToT)
皆様におかれましては安心できるショップにて購入する事を強くおすすめします!
気を取り直して泣きながらサウンドハウスさんで買い直しました。JBは20年ぶりに使いましたが懐かしいあの音で最高です!
安心安全で激安!楽器買うならサウンドハウスさんです♪♪
レビューIDReview ID:145619
2021/10/02
X初期の音…
投稿者名Reviewed by:うんこまん 【大阪府】
昔のXの音が好きでXのPATAがメジャーデビュー直前のライブにて使用したレスポールカスタムにJBが搭載されていたので このピックアップが元から搭載されているエドワーズのE-LP130CDを購入しましたが
マーシャルで鳴らすとかなり近い感じの音になりとても満足していますライブ音源に合わせて演奏するとそのまんまです 噂どおりの中域が結構でていて何というか粘っこい歪みでマホガニーのレスポールと相まっていい感じですSH-4、とても気に入りアルダーボディではどんな感じになるのか…と探究心が止まらないので手持ちのメイプルスルーネックアルダーボディのグローバージャクソン用にSH-4のフロイドローズ向けのTB-4をサウンドハウスにてオーダーしました、個人的にこのピックアップのトーン、メイプルスルーネックアルダーボディには合わないような気が…なんとなくするんですが…好奇心には勝てません!さてどうなるやら…楽しみです
レビューIDReview ID:122738
2021/05/09
安いギターでもよく鳴ります
投稿者名Reviewed by:k_zo 【長野県】
GrassRoots FORESTのブリッジ側に載せてみました。太いよく歪むいいピックアップです。中音域が気持ちいいです。クリーンよりも歪ませてナンボって感じです。安いギターでもここまで鳴らしてくれるのなら大満足です。
レビューIDReview ID:117784
2021/05/01
とても気に入っています
投稿者名Reviewed by:どんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】
数年前から使用していますが、今はSG、FLYING-Vにこれを搭載しています。
これを使用する前はグレコの(シェクター)クオーターパウンドタイプのシングルコイルPU、ビル・ローレンスL500-Lを愛用していました。ハムバッキングながら、シングルコイルのようにミッド・ハイが強く、歪のエッジ感がとても気に入っていました。
ダンカンはエドワーズE-LPでSH-1&SH-4を使用したのが初めでしたが、巷の評判どおりクリーンの伸びやツヤ、クランチやタイトな歪とどちらも好印象です。
最近、歪音がどうしても抜けない時などはコイルタップ(シングル)を重宝していますが、そんな時は「本当はシングルコイルの方が好みなのかな」と思ってしまいます・・・。
TB-4はアルダー系のボディとマッチングが良く、ミッド・ローがよく出るので、ダークでよりハードな印象を持ちました。SH-4はからっと明るい音色で、マホガニー系のボディとのマッチングが良いように感じます。アイバニーズのSシリーズ(S570B)使用時は、試しにTB-4からSH-4へ乗せ換えたら音のバランスが改善し、自分好みに変わりました。
レビューIDReview ID:63061
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:68873
¥15,800(税込)
1,387ポイント(8%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る