ピックアップとは?
ギターの弦振動を拾うマイクのような役割をしています。このピックアップを交換する事により、同じギターでありながらサウンドを大きく変える事ができます。
ストラトキャスタータイプ、テレキャスタータイプ、レスポールタイプなど各モデルの形状に合わせたピックアップが発売されています。また、同じモデル用の中にもヴィンテージサウンドを意識したレプリカ商品から、へビィなサウンドに適した高出力商品まで様々あり、お好みのサウンドに近づけることが可能です。
基本的にハンダ付け作業が必要になります。経験があればそれ程難しい作業ではありませんが、ある程度の配線知識も必要になりますので、楽器店やリペアショップにご依頼される事をお勧め致します。
» 自分で交換する場合
(※お好きなピックアップの代金)+(取り付け工賃)+(※往復送料)
※お持込も可能です。工賃に変動はありません。
※弊社からご返送する際は定額1,000円(税別)です。
※加工の有無により変動する場合がございます。
※エレキベース、その他のモデルについても承っております。
→リアポジションにシングルコイルサイズハムバッカーの搭載がお勧めです。
例 : DP181 BLACK
取り付け工賃 2,500円(税込)+返送料 1,100円(税込)= 商品代金 +3,600円
→レプリカモデルの搭載がお勧めです。
例 : ANTIQUITY HUMBUCKER Neck/Bridge
取り付け工賃 5,000円(税込)+返送料 1,100円(税込)= 商品代金 +6,100円
→アクティブタイプのピックアップ搭載がお勧めです。
例 : T SET black
取り付け工賃 8,000円(税込)+返送料 1,100円(税込)= 商品代金+28,680円
※受付状況により、対応にお時間を頂く場合があります。
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.