ここから本文です

さうんどはうしゅ

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT770PRO 80Ω Black Edition 密閉型モニターヘッドホン

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / DT770PRO 80Ω Black Edition 密閉型モニターヘッドホン

  • beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )  / DT770PRO 80Ω Black Edition 密閉型モニターヘッドホン画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
世界中のスタジオで使用されるbeyerdynamic密閉型モニターヘッドホンのベストセラーDT770PROの限定カラー「Black Edition」モデル。優れた原音再生力と、高い解像度を発揮するDT770PROは、音楽プロデューサーやサウンドエンジニア、ミュージシャンにとって理想的なサウンドを実現。低域から高域までバランスのとれたサウンドは、レコーディングスタジオのサウンドエンジニアやミュージシャン、ホームユースに最適です。

[直輸入品][Direct Import]

<特長>
■DT770PRO Limited Editionは、スタジオでの使用を前提に開発されたプロフェッショナル・密閉型モニターヘッドホンです。

■ケーブルは、スタジオでの使い勝手を考慮した片出しケーブルを採用。ヘッドホンを常に着脱する必要がある場合に、取り扱いを容易にします。

■堅牢なスプリングスチール構造は、ヘッドホンの安定した装着感と毎日の使用に必要な優れた耐久性を実現。

■音のバランスや変化を正確に把握できる、極めてニュートラルなサウンドを実現。スタジオエンジニアや音楽プロデューサーをはじめとする、音にシビアなプロフェッショナル達に、理想的なサウンドを提供します。

■密閉型ハウジングを採用することで、周囲の音に影響されない高い遮音性能を実現します。また、ボーカル・レコーディング時などヘッドホンの音漏れが気になる場所にも最適です。

■レコーディングスタジオ等での使用を考慮して、使い勝手の良い片出しケーブルを採用。ケーブルは絡まりにくく、持ち運びや保管に便利な構造となっています。

■耳を覆う大口径のイヤーパッドは長時間の使用でも快適な装着感を約束。柔軟性に優れたヘッドバンドは、頭部の大きさに関係なく、確実にフィットします。

■DT990PROは、ドイツで熟練エンジニアにより、ひとつ一つ手作業で組み立てられています。使用される部品や材料は、すべて手作業で作られ、必要に応じて交換することが可能です。

■インピーダンスは32Ω、80Ω、250Ωの3パターンをラインナップし、使用環境に合わせて選択することが可能です。

<インピーダンスの違いについて>
■32Ω:ホームオーディオやスマートフォン、ラップトップ等のモバイルオーディオ機器向け
■80Ω:レコーディング・スタジオをはじめ、様々な機器、用途に対応
■250Ω:本格的な業務用オーディオ機器を設置したレコーディング・スタジオ向け

<仕様>
■スタジオモニターヘッドホン
■型式:ダイナミック、密閉型
■インピーダンス:80Ω
■感度:96dB
■周波数特性:5~35,000Hz
■歪み率:<0.2%
■重量:約270g
■ケーブル:3.0m、ストレートケーブル
■プラグ:3.5㎜ステレオミニ、6.3㎜変換アダプター付属

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2024/10/03

11111以前から気になっていたベイヤー

投稿者名Reviewed by 【東京都】

ベイヤーダイナミックは以前から気になってはいたが、なかなか購入には至らなかった。
SONY MDR-CD900STはエッジがキツくて低音がぼやけていたので、
しばらくはモニタースピーカーとモニターイヤホンのSONY MDR-EX800STとSHURE AONIC4でミキシングとマスタリングをしていた。
MDR-EX800STは低音の輪郭がハッキリとしてバランスも申し分なかったし、SHURE AONIC4ではリスニング環境の確認用として使用。
やっぱりモニターイヤホンだけでは心許ないので、今回beyerdynamic DT770PRO 80Ωを購入。
ネットで色々レビューを見ていると「低音が強すぎる」「低音が出なくて高音がキツい」など様々。
でも、ベイヤーダイナミックは創業100年の老舗メーカーであり、世界中でユーザーが多いということも魅力的だった。
もちろんaudio technica ATH-M50xやSONY MDR-M1STも検討していたのだけど、
サウンドハウスさんでbeyerdynamic DT770PRO 80Ω Black Editionがセールで安かったのが購入のきっかけに。
通常モデルよりBlack Editionの方が格好いいし。
ファーストインプレッションとしては高音強くて低音があまり鳴ってない?と思ったけれど、
エイジングしてみると、バランスが良くなってどの帯域も過不足なくフラットに近い鳴りをするようになり、ミキシングもしやすくなった。
あと、これはみんな言ってることだけどイヤーパッドが分厚く柔らかくて長時間の装着も苦にならない。
ワンルームマンションなので夜はスピーカーで大きい音が出せないので、通常のリスニングにもDT770PROは心地よくリスニングすることが出来る。
本機を購入して満足度が高く、末長く使えたらいいなと思う。

レビューIDReview ID:153188

2023/08/30

11111すごく音質がいいです

投稿者名Reviewed byGuk 【香川県】

イヤーパットがすごく柔らかったです

レビューIDReview ID:142822

2024/10/22

1111900STから乗り換え

投稿者名Reviewed bySHO 【北海道】

仕事で
・ミラーレスにも挿せる抵抗/ジャックであること
・外で使うことも多いので密閉型であること
・CD900STよりしっかりローエンドが見渡せること
・だからといってローが強すぎないこと
という条件で探してMDR-7506と迷って最終的にBeyerdynamic DT770Proにしました。
CD900STも悪いヘッドフォンではないけれども、やはりローエンドの処理をきっちり行おうとすると
ローが全然聞こえないので困る事が多かった。
スピーカーで鳴らせばいいだけなのだけれども、今いる賃貸が鉄骨のため気が引けるので
ずっとヘッドフォンで作業をしています。
中域?高域の鳴り方はやはり密閉型特有の詰まった感じ、前に若干張り付く感じはありますが、
それでも他のメーカーの密閉型よりは多少マシかなと。
低域は密閉型にありがちな嫌味のある感じではなく自然に抜けていく感じが良いです。
だからといってローが弱いわけでもなく、ちゃんとバスドラムのサスティンや
ベースのエンベロープのテールが聞こえるので買ってよかったです。

レビューIDReview ID:153728

beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック )
DT770PRO 80Ω Black Edition 密閉型モニターヘッドホン

商品ID:308243

¥21,800(税込)

  • 送料無料

654ポイント(3%)内訳

  • 218Pt

    通常ポイント

  • 436Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 654Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

人気の代替商品

同等品のオススメはこちら!

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok