ここから本文です

さうんどはうしゅ

EBS ( イービーエス ) / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター

EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター

  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像1
  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像2
  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像3
  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像4
  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像5
  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像6
  • EBS ( イービーエス )  / MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター画像7
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
マルコンの愛称でも知られるベース用コンプレッサーの定番 MulticompがBlue Labelとなって新登場!従来のCOMP、GAINに加えSens(Threshold)が追加されより細かいコントロールが可能になりました!

[直輸入品][Direct Import]

高音質と高性能を両立させたアナログコンプレッサーペダル。真空管コンプのサウンドを再現したチューブシミュレーション、高/低音域それぞれ分けてコンプをかけることができるマルチバンド、ノーマルと、3つのモードが選択が選択可能。
Blue Labelとなり、9-18V電源に対応し、コントロールにSensが追加されています。

■ベース用エフェクター
■Blue Label
■コンプレッサー
■コントロール:Sens、Comp、Gain
■MODE:TUBESIM、MULTIBAND(MB)、NORMAL
■Nominal Input Level: -10 or -4 dBv
■Input Impedance: 1.8 Mohms
■Bandwidth +0/-3 dB: 20 - 20k Hz
■Gain Range: 0 - 15 dB (makeup)
■Compressor Ratio min/max: 1:1 - 5:1
■Sensitivity Range (Threshold): -25 - +6 dB
■Attack Time (80%): <10 ms
■Release Time (80%): typ. 100 ms
■サイズ (L x W x H):67 x 115 x 48 mm
■重量:315g
■電源:9-18V DCアダプター
■消費電流:45mA

※仕様は予告なく変更となる場合がございます。

関連商品

スタッフレビュー

ベーシストに「コンプと言えば?」と問えば、ダントツでこのモデルが多く挙がるのではないでしょうか。一見シンプルな構造ながら、モード切替スイッチにより3種類のコンプレッサーから選択することができます。高音域/低音域を分けてコンプをかける「Multibandモード」は、特にスラップ奏法がお好きな方におすすめ。ナチュラルなアタック感とロングサステインを実現し、ノイズも少なく扱いやすいモデルです。これを使うと一瞬で上手くなったように聞こえるから不思議。アクティブ/パッシブどちらでも対応するように切り替えスイッチが付いているので、これからベースが増えそうなひとにぜひおすすめしたいモデルです。

営業部 / 向後

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews11
この商品のレビューを書く

2023/01/02

11111ワタシもMB派

投稿者名Reviewed byにっく 【大阪府】

メインボードに組み込んでおり、オクターバ、エンベロープフィルタ、歪系、シンセ、空間系、プリアンプなどと組合せています。TUBESIMではクセが強くnormalでは物足りないためMBモードで使っています。半固定抵抗は購入時のままでちょうど良かったです。
良い感じで音が太くなりますね。

レビューIDReview ID:136222

参考になった1

2022/07/19

11111っぱ18V駆動よな。 高電圧は正義。

投稿者名Reviewed byCR 【東京都】

18V駆動で繋ぐことにより
・透明感 ・高級感 ・奥行き感 ・余裕
が段違いに出ます。
特に3番目の「奥行き」がすごく重要な要素で、
「ビシっと抜けてくるけどギターやボーカルのための空間もしっかり残してあげられる音」を、繋いでONにするだけで作れちゃうのがとんでもなく強力なポイント。
「アンサンブルの屋台骨」という、ベーシストの役割を確実に遂行する為にこの上なく頼りになる味方です。
DTMer的な目線から見てもめちゃめちゃ助かる。
安っぽくて汚い音があえて作りたい時は外してもいいけど、それ以外なら常時かけっぱなしで使いたいくらい大好きな機材です。
モードについては、私は地味なベースの方がカッコイイと思う派なので普段はNormalで使います。
スリーピースバンドだったり、ある程度前に出ないといけないときはTubesimモードが役に立ちそう。

レビューIDReview ID:131539

参考になった5

2022/06/16

11111よくなってます。

投稿者名Reviewed byロジャー 【広島県】

初期型から十数年ぶりに買い替えました。
サイズも小さくなってジャックの出っ張りもなくなりボードに組みやすくなりました。音はものすごくクリアになっていて驚きました。9Vで使っても旧型よりはるかにいいですね。発展型進化のオススメ品。

レビューIDReview ID:130670

参考になった2

2021/12/04

11111あまり語られないMBモード派

投稿者名Reviewed byげん 【大阪府】

ベーシストが使うコンプと言えば必ず挙げられますが、だいたいTubesimモードの音について語られることが多いです。
「マルコンの音」と言われているのはこのモードの音のこと。
それが嫌で、Normalモードの原音重視で使う人も多いらしい。
そのどちら派か?みたいな感じで好みが分かれるようですね。
でも、僕はそのどちらでもありません。
僕が使っているのは前のバージョンの製品ですが、あまり話題にならないもう一つのモード「MBモード」で使っているのです。
その理由は
①音色や味付け的なことはアウトボードプリアンプで作ってしまうので、Tubesimモードの味付けは要らない。
②あまりがっつりコンプをかけるのは好きではないので、低音はごく軽めに、でも高音にだけは少し強めにかけたい。Normalモードではこんなわがままは叶えてもらえない。
この2点です。
こんな僕には、あまり語られないMBモードがちょうどいいんです。
マルコンのこのモードについては「ついでにこんな機能もあるよ」程度で流されることがほとんど。
でも、わがままな僕にとってはこのモードが一番使えるんですよね。

レビューIDReview ID:124723

参考になった11

2020/05/06

11111原音重視からマルコンのあの音まで

投稿者名Reviewed byうさこ 【愛知県】

この機種がマルチコンプ系列としては初めての購入です。基本的に18Vで使用。One ControlのRPA-1000 18V adapterと一緒に購入しました。
所謂『マルコンの音になる』と言うのが嫌いで、今まで敬遠しておりました。
しかし、18V駆動とSENSツマミが付いたことで、マルコンのイメージとはまるで違う音で正直驚きました。
NORMALモードでSENSを絞れば普通に原音重視系として全然使えます。逆に12時以上にしてTUBEモード、9V駆動にすれば所謂マルコンの音になります。
総合的には現在自分が所持している3万円台のコンプやブティック系のコンプにも引けを取らないと思います。
自分もそうですが、コンプレッサーの沼から抜け出せないベーシストは非常に多いと思います。マルコンがこれほど上質なコンプを仕上げてきたことで、さらなる沼へ嵌ることになりました。ロックやるならこれかな。

レビューIDReview ID:103580

参考になった21

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

EBS ( イービーエス )
MultiComp BlueLabel ベース用エフェクター

商品ID:271071

¥24,800(税込)

  • 送料無料

1,240ポイント(5%)内訳

  • 248Pt

    通常ポイント

  • 992Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,240Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok