TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥13,500(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥98(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥640(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥640(税込)
在庫有
¥1,540(税込)
お取寄せ
¥2,860(税込)
在庫有
2020/11/20
目的次第
投稿者名Reviewed by:Moruponmorupon 【東京都】
癖になるからやめた方がいい、かけてるように聴こえない程ナチュラル、ダイコンの様にコンプかけましたーという音、スタジオのラックコンプの様な、、等、、ベーシストにとってのコンプレッサーの需要は千差万別です。かけたように聴こえる事・低音が無くならない事、というくらいの目的では高額でスタジオクオリティである事は必要なく、むしろ安い事の方が重要です。bass preacherでは低音はベース用だけあってむしろ増えます。トーンは付いていませんのでこれ自体で高域は足せませんが、スラップ時等に使う際には高域を上げた設定のプリアンプを併用すれば問題なく使えます。スラップの曲やシンベフレーズの踏襲などで少しダイナミクスを均一化したい、且つ少し派手にしたいという時には最高です。ノイズは強くかけるとハイエンド物に比べて多いとは思いますがそもそも小音量の環境でノイズが気になる程コンプを強くかけなければ、SUSTAINを少し上げるくらいではノイズは全く気にならずに十分な効果が得られます。TECH21やエレハモの製品というのは使い方を知っていれば強い味方になります。一個のエフェクターでなるべく多くの問題を解決したいという考えの元、高価で少数精鋭のボードを作るというより、エフェクターは置かないなら全く置かない、置くならとことん置く、という考えの人には十分強い味方になってくれます(実機を見ないとあまり巷に無い情報として、内部裏にインプットゲインの調節トリムも付いています)
レビューIDReview ID:85398
参考になった人数:29人
29 people found this helpful
商品ID:248810
¥11,800(税込)
590ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る