接続方法 | USB Type-A/ USB Type-B |
USB Type-A/ USB Type-B |
USB Type-A/ USB Type-B |
USB Type-A/ USB Type-B |
USB Type-A*3/ USB Type-C |
USB Type-A*3 / USB Type-C | USB Type-A*4/ USB Type-C |
USB Type-A/ USB Type-C |
USB Type-C | Thunderbolt 2 | USB Type-A/ USB Type-B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | ![]() UR12 |
![]() UR22mkII |
![]() UR-RT2 |
![]() UR-RT4 |
![]() UR22C |
![]() UR24C |
![]() UR44C |
![]() UR816C |
![]() AXR4U |
![]() AXR4T |
![]() UR44 (生産完了) |
入出力数 | 2IN/2OUT (マイク1IN) |
2IN/2OUT (マイク2IN) |
4IN/2OUT (マイク2IN) |
6IN/4OUT (マイク4IN) |
2IN/2OUT (マイク2IN) |
2IN/4OUT (マイク2IN) |
6IN/4OUT (マイク4IN) |
16IN/16OUT (マイク 8IN) |
28IN/24OUT (マイク4IN) |
28IN/24OUT (マイク4IN) |
6IN/4OUT (マイク4IN) |
A/D解像度 | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 24bit/192kHz | 32bit/192kHz | 32bit/192kHz | 32bit/192kHz | 32bit/192kHz | 32bit/384kHz | 32bit/384kHz | 24bit/192kHz |
プリアンプ | Class A マイクプリアンプ D-PRE | Class A マイクプリアンプ D-PRE 2基 | Class A マイクプリアンプ D-PRE 2基 Rupert Neve Designs トランスフォーマー |
Class A マイクプリアンプ D-PRE 4基 Rupert Neve Designs トランスフォーマー |
Class A マイクプリアンプ D-PRE 2基 | Class A マイクプリアンプ D-PRE 2基 | Class A マイクプリアンプ D-PRE 4基 | Class A マイクプリアンプ D-PRE 8基 | AXR ハイブリッドマイクプリアンプ Rupert Neve Designs SILK |
AXR ハイブリッドマイクプリアンプ Rupert Neve Designs SILK |
Class A マイクプリアンプ D-PRE 4基 |
MIDI接続 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPad接続 | ○*1 *5 | ○*1 *5 | ○*1 | ○*1 | ○*1 *5 *7 | ○*1 *5 *7 | ○*1 *7 | ○*1 *7 | × | × | ○*1 |
Hi-Z対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ループバック 機能 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○*2 | ○*2 | ○ |
付属ソフト | Cubase AI Cubasis LE for iPad |
Cubase AI Cubasis LE for iPad |
Cubase AI Cubasis LE for iPad |
Cubase AI Cubasis LE for iPad |
Cubase AI Cubasis LE for iPad dspMixFx UR-C |
Cubase AI Cubasis LE for iPad dspMixFx UR-C |
Cubase AI Cubasis LE for iPad dspMixFx UR-C |
Cubase AI Cubasis LE for iPad dspMixFx UR-C |
Cubase AI | Cubase AI | Cubase AI Cubasis LE for iPad |
電源 | USBバスパワー/DC5V (USB ACアダプター)*5 |
USBバスパワー/DC5V (USB ACアダプター)*5 |
外部 12V AC アダプター (PA-150B付属) |
外部 12V AC アダプター (PA-150B付属) |
USBバスパワー*3 DC5V(USB ACアダプター)*5 |
USBバスパワー*3 / DC5V (USB ACアダプター)*5 | USBバスパワー*4 外部 12V AC アダプター (PA-150B付属) |
外部 16V AC アダプター (Yamaha PA-300C付属) |
外部 24 V AC アダプター (Yamaha PA-700付属) | 外部 24V ACアダプター (Yamaha PA-700付属) |
外部 12V AC アダプター(付属) |
外形寸法 | 159 × 144 × 46 mm | 159 × 159 × 46 mm | 198 × 208 × 47 mm | 267 × 208 × 47 mm | 159 × 159 × 47 mm | 198 × 159 × 47 mm | 252 × 159 × 47 mm | 446 × 226 × 46 mm | 480 × 378 × 45 mm | 480 × 378 × 45 mm | 252 × 158 × 47 mm |
重量 | 0.85 kg | 1.03 kg | 1.7 kg | 2.4 kg | 1.0kg | 1.1kg | 1.5kg | 2.7kg | 4.6 kg | 4.6 kg | 1.6 kg |
*1 iPadとの接続には、「Apple iPad Camera Connection Kit」または「Lightning - USBカメラアダプタ」が必要となります。 iOS デバイスと接続する際には、UR 本体を駆動するために外部電源が必要です。
*2 付属ミキサーソフトを使い、どのアウトプットでループバックを使うのか選択可能。
*3 UR22C を USB 2.0 Type A 端子に接続する場合は、市販の電源アダプターまたは USB モバイルバッテリーでの電源供給が必要。
*4 UR44CをUSB 2.0 Type A端子に接続する場合は、付属電源アダプター(PA-150B)での電源供給が必要。
*5 電源アダプターは付属しないため、別途購入の必要があります。
*6 AXR4Uはカスケード接続ができません。2台以上を連結してご使用の場合はAXR4Tをご利用ください。
*7 UR22C/UR24C/UR44Cのみ、USB Type-Cコネクタを搭載するiPad Proでは、USB Type-Cを使ったバスパワー駆動も可能。
メーカー |
FOCUSRITE
|
SOLID STATE LOGIC
|
PRESONUS
|
AUDIENT
|
ZOOM
|
---|---|---|---|---|---|
モデル名 | |||||
商品画像 | |||||
サンプリング周波数/量子化ビット数 | 192kHz / 24bit | 192kHz / 24bit | 192kHz / 24bit | 96kHz / 24bit | 192kHz / 24bit |
アナログ入力数/出力数 | 2ch / 2ch | 2ch / 2ch | 2ch / 2ch | 2ch / 2ch | 2ch / 2ch |
接続方式 | USB2.0 (Type-C) |
USB2.0 (Type-C) |
USB2.0 (Type-C) |
USB2.0 (Type-C) |
USB2.0/3.0 |
CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥4,980(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2″ 12枚 60cm x 60cm x 5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
SONEX / PYR2 CHARCOAL 吸音材 1枚 61cm 正方形
¥2,640(税込)
お取寄せ
SONEX / UNX3 BROWN 6枚 61cm x 122cm 吸音材
¥45,000(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″ 12枚 60cm x 60cm 厚さ5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm 吸音材
¥16,800(税込)
在庫有
圧倒的な人気を誇る定番モデル!ビット深度は32bit整数にまで対応、ループバック機能やDSP機能も備え、音楽制作から配信まで幅広い用途で活躍します。WindowsやMacはもちろん、iOSにも対応。「Cubasis LE」や「dspMixFx UR-C」などのアプリも用意されていることから、iPadなどでの音楽制作にも死角がありません。URシリーズをコントロールするためのソフトウェア「dspMixFx」では、コンプやEQ、リバーブやアンプシミュレーターなどをレイテンシーを気にすることなくかけ録りすることができます。まさにかゆいところにまで手が届くオーディオインターフェイスとなっています。
その評判に違わぬ音質の良さと充実の機能は、どなたにもおすすめできる逸品です!
2023/05/26
少し高かったけどその価値はあった
投稿者名Reviewed by:eddie 【神奈川県】
10年もののUR22の動作が怪しくなって来た(突然PCとの接続が失われる)ので購入を決意。接続がタイプCのものが欲しかったので6000円安いタスカムのUS-2x2HRにしようか悩んだけど、ドライバの更新が2019年からされていないなど今後が不安なのとDSP対応エフェクト、Cubase AIバンドル(US-2x2HRはLEがバンドル)などが決め手となりこちらにした。結論としては成功でドライバはUR22と共通なのでいれなおさなくていいしSteinberg PlusでRetrologueとAnimaも使える。
DSPエフェクトでギターアンプシミュレーターが4種使えるがこれらの出来が(音が)良くしかもDAWに組み込まなくてもスタンドアロンで使えるので最近は物理的なアンプ起動せずもっぱらこちらを使っている。歳とるとシールド接続→エフェクターON→アンプONというのも中々面倒かつ隣近所にも気を遣うから音量も出せないけど、PCは仕事もあり恒常的に起動しているのでUR22Cにシールド接続→ギター接続(※UR22Cには常時ヘッドホン接続)と半分の手間で行けるから楽でいい。ただこのDSPアンプって「若しかしたらTHRIIのソフト部分?」と疑わなくもない。
Groove Agent SE(こちらもスタンドアロンで使用可能)で適当に作ったリズム流しながら弾いてるともうリズムマシン付きマルチエフェクターも要らないかなぁとサウンドハウスさんには酷な気持ちも出て来たり(笑)
2022/08/11
最高です!
投稿者名Reviewed by:きずく 【愛知県】
専門学校2年生です。
高校生の時から宅録などに利用してきました。
スマホでの宅録にも使えますし、いい音出してくれます。
バスパワー接続可能ですが、USBハブはちゃんと配慮が必要です!!2chもあるので用途は様々!学校行事のライブ配信でも活躍してくれました。Cubaseもついてくるので沢山勉強できるかと思います!インターフェースに迷ってる同年代には間違いのない一品だと思います、mk2も勿論いい商品なのですが、22cはツマミが光ります!!!なによりもカッコいいです。
2022/11/30
こりゃいい
投稿者名Reviewed by:Shunfit
もう2年ぐらい品切れだったUR22Cが、突然在庫ありになっていたので、迷わずポチッとしました。そして届きましたよ。
今まで持っていたのが、格安A I/Fのbehringer UM2だったので、あくまでもそれとの比較でしかないのですが
(従って、同等価格の他の製品がどうかは知りません)
さすが。レイテンシーを全く感じない。UM2はリズムギターを弾いてると、結構な確率で遅れていて、コンディションがよければまあまあ、ってところでした。が、これはドンピシャで、ほぼアナログ録音です。
あと、理屈は全くわからないのですが、マイクにしても、ギター(Hi-Z)にしても、ちょうどいい入力レベルできれいに入る気がします。DAWはGarage Bandです。これから、付録でついてきたCUBASE AIに切り替えようかな、とは思っていますが。
あと、やっぱりいいのは、ライン入力が2系統あること。これで、バンド練習の時にスタジオのミキサーを使ってなんちゃってライン録音できます。UM2は入力2系統でしたが、片方がHi-Zのみという仕様でしたからね。
説明を読むと、プロも使うぐらいのソフトウェア音源がついているようなので、シンセを持っているのですが、シンセを音源として使うことはないかも。せっかくMIDI入出力がついているのですが。キーボードは下手なんで。
追加
その後Cubaseで使っています。やっぱりいいです。ギターのアンプシュミレーターとして、ギターの練習にも使っています。内臓エフェクターの音はすごく良いわけではないですが、ちょっと練習したり、デモテープ取ったりする分には十分です。本格的な音が欲しければ、どうせ高いアンプシュミレーターソフトが必要だと思うので。
あと、シンセは結局MIDIキーボードで使っています。ベースを持っていないのですが、MODO BASEの無料版を入れた上で、キーボードでベースパターンを弾くと、すごく簡単にいい音で録れます。
リズムパターンも、基本のパターン以外を録るときはキーボードを使った方が、頭の中のリズムパターンを表現しやすいです。ポチポチエディターで打ち込むより。
2022/03/07
低遅延
投稿者名Reviewed by:ほりほり 【沖縄県】
syncroomで本土との遅延を少しでも減らすべく購入しました。それまで使用していたYAMAHAのAG06と比較して、数字上も体感上も遅延が減りました。 またAG06で少し気になっていたホワイトノイズは比べ物にならないくらい減り満足しています。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:268678
¥19,700(税込)
1,970ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
FOCUSRITE / Scarlett 2i2 (gen. 3)
¥17,800(税込)
すべてのレビューを見る