ここから本文です

コチ さんのレビュー一覧

UR22C オーディオインターフェイス 32bit/192kHz STEINBERG
UR22C オーディオインターフェイス 32bit/192kHz
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(5.0) 過不足なし 2024/05/16
初めてのオーディオインターフェイスとして購入しました。
URは他機種に比べ、使用者が多いが故、様々な機能説明・解説記事等、何かしらのトラブルに見舞われた場合の解決法の情報量が他機種に比べて圧倒的に多く自己解決しやすそうなことが最大の魅力でした。
ドライバの不具合だのややこしいトラブルに見舞われがちなDTM周りの機材でサポートに不安がないことは結構大事なことだと思います。
2IN/2OUTでループバック付きというごく標準的な機能は私の使い方では不足ありません。
オーディオインターフェイス入門なので買って使ってみるまでは自分がどこに不満を覚えるかすら分かりませんでしたが、実際使ってみても特に不満らしい不満はありません。
強いて挙げるならば、入力レベルが赤いLED一個のPEAKランプだけで視覚的に分かりづらいことですが、どうせDAWで入力レベルを見ているのでべつに問題にはなりません。電源ON/OFFのスイッチがないのでMacのスリープだと電源オンのランプがずっと付きっぱなしになっているのが気になるぐらいです。
EXP26 EXP Coated Phosphor Bronze Custom Light DADDARIO
EXP26 EXP Coated Phosphor Bronze Custom Light
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥1,610(税込) Price:1,610 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) エリクサーと比較して 2020/04/27
エリクサーは弦を巻いてからコーティングしているのに対して、ダダリオはコーティングしてから弦を巻いているため、非コーテッドの普通の弦から変えてもこの弦は違和感なく使えました。
一方エリクサーは音はいいのですがツルツルしていて非常に違和感があり何より演奏しづらいです。それが好きな方もいますが。
コーティング弦をプレイアビリティで選ぶならダダリオで決まりです。

コチ さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:三重県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok