ここから本文です

さうんどはうしゅ

QSC ( キューエスシー ) / E110 PAスピーカー ペアセット

QSC ( キューエスシー )  / E110 PAスピーカー ペアセット

  • QSC ( キューエスシー )  / E110 PAスピーカー ペアセット画像1
  • QSC ( キューエスシー )  / E110 PAスピーカー ペアセット画像2
  • QSC ( キューエスシー )  / E110 PAスピーカー ペアセット画像3
  • QSC ( キューエスシー )  / E110 PAスピーカー ペアセット画像4
  • QSC ( キューエスシー )  / E110 PAスピーカー ペアセット画像5
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
ステージモニター、PAメインスピーカーに最適なE110は、2.5インチ・ボイスコイルの10インチ・ウーハーを搭載した許容入力300Wを誇るコンパクトな2ウェイ・フルレンジ・スピーカーです。DMTデザインのウェーブガイドにより、水平85度の幅広いエリアをカバーし、臨場感溢れるサウンドを遠くまでスムーズに響かせます。コンパクトに設計されたボディは、ステージ上でも場所をとらず、プレイヤーの近くに設置することができます。
■タイプ:2WAYフルレンジ
■周波数特性:68Hz - 20kHz(-6dB)、50Hz - 20kHz(-10dB)
■許容入力:600W
■インピーダンス:8ohms
■最大出力音圧レベル:126 dB
■ウーハーユニット:254 mm (10-inch) driver with 64 mm (2.5-inch) voice coil;
■ドライバー:25 mm (1-inch) exit, 45 mm (1.75-inch) voice coil, compression driver
■コネクター:2 x NL4, 1 x barrier strip
■スタンドマウント:○(35mm)
■備考:
■許容入力(連続/ピーク):300W/1200W
■感度(1W@1m):95dB
■指向角度:85°conical(円錐形)
■クロスオーバー:1.8 kHz
■エンクロージャー
 マルチアングル
 15mm、11プライのバーチ材
 塗装仕上げ
 ハンドル×1(上面)
 パウダーコート仕上げのスチールグリル
■マウント:
 9 x M8
 デュアルアングル35mmポールソケット

ステージモニター、PAメインスピーカーに最適なE10は、ダイキャストフレーム、2.5インチ・ボイスコイルの10インチ・ウーハーを搭載した許容入力300Wを誇るコンパクトな2ウェイ・フルレンジ・スピーカーです。QSCの独自技術DMT (Directivity Matched Transition)デザインのウェーブガイドにより、水平85度の幅広いエリアをカバーし、臨場感溢れるサウンドを遠くまでスムーズに響かせます。ステージモニターとして使用する場合、横置きすることにより上方向へ55度の角度をつけられ、コンパクトに設計されたボディは、ステージ上でも場所をとらず、プレイヤーの近くに設置することができます。

Eシリーズは、十分な許容入力と高い信頼性、高音質を誇るパッシブ・スピーカーです。塗装仕上げのバーチ材エンクロージャーに、ウーハーユニットを保護する頑丈なスピーカーグリルを装備し、優れた耐久性を実現。2ウェイモデルの「E10」「E12」「E15」は、2角度に設置可能な35mmポール用ソケットを備え、水平だけでなく、10度下向きにも設置可能。サブウーハー「E18WS」には、サテライトマウント用のスピーカーポールが付属します。さらにQSCの定番パワーアンプ、「GXD」、「PLD」シリーズや、デジタルミキサー「TouchMix」を併用することにより、最先端のDSP技術を存分に活かした音響システムを、プリセットを用いて簡単に構築することができます。壁掛けや天吊り用ヨークブラケット、ワイヤーで吊下げできるアイボルトなどオプションも充実し、幅広いシーンに対応。ライブパフォーマンス、DJ、ダンスミュージック、カラオケなど、様々な用途におすすめします。

■特長
・許容入力300W(連続)、高出力、プロ品質のサウンド
・GXD、PLDパワーアンプ、TouchMixと併用することで高性能なDSPによるチューニング、オプションを利用可能
・ツアーグレードの塗装仕上げ
・スチール製スピーカーグリル
・PA用メインスピーカー、ステージモニターに最適
・U字ヨークブラケット、M8リギングキットをオプション(別売)で用意
・デュアル・アングル・ポールソケット

■ペア

観客人数目安

Up to 250 People

PLAYBACK SET

Total Power 800 W

E110

GXD4

PLAYBACK SET PREMIUM

Total Power 3200 W

E110

GXD4

E118SW

GXD8

CLUB SET

Total Power 1600 W

E110

GXD4

GXD4

CLUB SET PREMIUM

Total Power 6400 W

E110

GXD4

GXD4

E118SW

GXD8

GXD8

海外ユーザーレビュー

オリジナル(英語)はQSCサイトにあります。翻訳した内容のため、ニュアンスは異なる場合があります。

  • Dennison DeNatalie
    from Bay Shore, New York

    パッシブスピーカーとして、誰もが最初に選ぶべき製品

    私はQSC製品のファンで、初めてQSC Kシリーズが発売されたときから愛用しています。発売当初にいくつか購入し、Eシリーズが出たときにもいくつか購入、K.2シリーズが出た際にもまたいくつか購入しました。QSCが私の仕事の過酷な環境でどれだけ優れたパフォーマンスを発揮するかを見てきたので、必要な機材はすべてQSC製品で揃えざるを得ませんでした。さらに、保証も他に比べて優れています。2016年のDJ ExpoでEシリーズを初めて聴いたとき、完璧な部屋の設営ではないにもかかわらず、その音はどんな状況でも対応できることを感じさせてくれました。私の会社で最初に行ったインストールでもEシリーズを使用しましたが、今でも傷つきながらも新品のように元気に動作しています。E110も例外ではなく、この木製の構造が素晴らしく、多用途で使えるこのボックスを一層引き立てています。特定の状況ではメインスピーカーとして十分なパワーを持ち、ディレイフィル、サイドフィル、そしてモニターとしても優れています。

  • Anthony DiDonato
    from Charlotte, NC

    QSC E110 パッシブスピーカー

    私はこれらをQSC RMX 1450およびCarvin DCMパワーアンプと組み合わせて使用するために購入しました!80Hz以下はElectrovoice EX 200-18パッシブサブウーファーに、ミッドとハイはE110に送っています。このセットアップは非常に優れています。QSC E110は44ポンドと少し重いですが、木製のエンクロージャーが全体的な音質を向上させています。クリアで鮮明な音が出て、非常に素晴らしい音を提供します!小規模から中規模の会場では非常に良いパフォーマンスを発揮します。また、QSCのアクティブスピーカーK10.2、CP8、およびKS 118サブウーファーも所有しており、どれも素晴らしい音がします。QSCは少し高価かもしれませんが、最高のものを求めるのであれば、その価値のある投資です!

  • Eric H.
    from Birmingham, AL

    市場で最高のパッシブスピーカー

    E110が大好きです。私は主にソロアコースティックを演奏しており、最大で3人編成で、輸送の便利さを考慮して15インチキャビネットからダウンサイジングしたかったのですが、10インチのスピーカーでどれだけ低音が出るか心配でした。これらのスピーカーが持っている低音とクリアさは驚くべきものです。何度か音量を上げて試しましたが、全く問題ありませんでした。非常に満足しています。キャビネットの角度調整ができるため、モニターとしても簡単に使用できるのが便利です。10インチスピーカーの携帯性も気に入っています。間違いなくおすすめです。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews5
Kotatsu

2025/03/10

11111低音がすごい!

投稿者名Reviewed byKotatsu 【神奈川県】

高校の軽音部で、体育館での音響に以前から不満を感じていました。そこで、使用していたクラシックプロのスピーカーをサブに、メインスピーカーとしてQSC E110を導入しました。
実際に手に取ると、想像以上にしっかりとした重量があり、スタンドへの取り付けには苦労しましたが、ライブで使用した際の音質には圧倒されました。特に低音の再現性は素晴らしく、PA担当として非常に扱いやすく感じました。
出力も申し分なく、視聴覚室や体育館の半面程度であれば、サブスピーカーなしでも十分にカバーできると感じました。現在、パワーアンプはクラシックプロのエントリーモデルを使用していますが、来年はQSCのパワーアンプにアップグレードし、E110の性能を最大限に引き出したいと考えています!

レビューIDReview ID:67ce5fb11ee4500064000154

2025/02/15

111114,50人キャパの箱で使用

投稿者名Reviewed byチャーチマン 【沖縄県】

4,50人くらい入るキャパの教会で使用です。
古くなり不具合がでたアナログミキサーを買うついでに思い切って15年くらいたったスピーカーやパワーアンプなどベースとなる音響システムを買い替えました。

ミキサーはアナログからデジタルへ
同じメーカーのパワーアンプ(GXD4)も購入。

結果
高域も低域もぼやけていた音が大変クリアになり大満足。
低中高域全ての域に置いて素晴らしいの一言です。
中高域の抜け感がとても気持ちいです。
音響PAさんもサウンドメイクがしやすいと大満足!こちらのイメージが具現化されていく感じがたまらないです。
ソロでもGOOD!アンサンブルでも一個一個の音が立体的でききやすい!



開封してセッティングした後にエイジングのため音楽をかけっぱなしにしようと思いましたが必要ないぐらい良い音でびっくり。すでに開いている音って感じでした。

あとめっちゃ重くてびっくり!ほんとにパッシブだよな?笑

でも基本固定なので問題無しです!

こんな素敵な機材を販売してくださって感謝しています!

レビューIDReview ID:67afeeabe66b630060000037

2024/11/11

1111重宝してます

投稿者名Reviewed byzono 【東京都】

4年ほど前にペアセットでアンプGXD4とともに導入。
出音はいいです。小さめの会場での演劇だとFOHにも使いますが、QSCなりのガッツのある低音とキラキラめの高音で個人的には気に入ってます。
専用金具もあってバトン吊りもできますが、重量は他社のこのクラスと比べて1.5倍くらいの重さ。軽さと音量感のトレードオフにしてももうちょっと軽く取り回しやすいとよいのですが。
あと他の方も書いているように外装はかなり傷つきやすいですのでお気をつけください。
汎用アンプでも鳴らせますがプリセットありのDSPで鳴らすのが真価を発揮できます。

レビューIDReview ID:154290

2024/10/17

1111音が締まってる

投稿者名Reviewed by田舎のPA屋 【秋田県】

メーカー指定のEQ処理すると10インチとは思えないほど低音が出ます。
SXより出ます。
そしてハウりやすくないので楽です。
でも高域の解像度はSXの方が上かもしれません。
困った点は、結構重いのに取っ手が横には無く上にしかない点です。
スタンドにセットするのが大変です。
そしてコロがしで使う時一方向だけにしかならないので、1人で2個使うと定位が寄ります。

レビューIDReview ID:153592

2019/09/19

1111出音は良いです

投稿者名Reviewed byおくさや 【鳥取県】

エンクロージャーが重く、しっかりしているので
低音に締まりがあり、上品に鳴るスピーカーだと感じました。
女性ボーカル、アコースティック系、しっとりした音楽では
小規模会場のメインスピーカーとしても使えると思います。
パワーアンプは、QSC PLD4.2または PLD4.3で駆動しておりますが
アンプのプリセットに、FOH用、モニター用と準備してあり
お気軽にセットアップ可能で、現時点で特に出音に不満もありません。
ただ、ひとつだけ問題がありまして
エンクロージャーのテクスチャー塗装の品質(耐久性)が非常に低いです。
最初の現場で、お手伝いの方に運んで頂いたのですが、すぐ側面に傷が入り
「あー、自分で運べば良かった」と思ったのですが
現場ごとに、すぐ傷が入り、角とかは数か所塗装がボコッと剥がれてしまってます。
もちろん、同じような木材エンクロージャーのテクスチャー塗装の他メーカーの
スピーカーに比べての印象です。(EV、マッキー、等)
体感では、3分の1くらいの耐久性の低さに感じます。
なので、既に3回程補修塗装してます笑
♪ひとつ減点です

レビューIDReview ID:95936

QSC ( キューエスシー )
E110 PAスピーカー ペアセット

商品ID:262787

¥208,000(税込)

  • 送料無料

20,800ポイント(10%)内訳

  • 2,080Pt

    通常ポイント

  • 18,720Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 20,800Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok