ここから本文です

さうんどはうしゅ

IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iLoud Micro Monitor White Special Edition スタジオモニター

IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア )  / iLoud Micro Monitor  White Special Edition スタジオモニター

  • IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア )  / iLoud Micro Monitor  White Special Edition スタジオモニター画像1
  • IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア )  / iLoud Micro Monitor  White Special Edition スタジオモニター画像2
  • IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア )  / iLoud Micro Monitor  White Special Edition スタジオモニター画像3
  • IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア )  / iLoud Micro Monitor  White Special Edition スタジオモニター画像4
9
  • メーカーサイトManufacturer Site
IK MULTIMEDIA製のスタジオリファレンスモニター。カラーはホワイト。
反射音、スピーカー間の時間補正を制御する先進の56ビットDSP処理に加え、バイアンプ仕様の超高効率のクラスDパワーアンプ(50W
RMS)を搭載し、リニアな周波数特性、色づけのないクリアなサウンド、余裕のあるヘッドルームなどスタジオリファレンスモニターに求められる要件を狭いデスクトップでも設置可能な世界最小クラスのスピーカーで実現。
アクティブタイプのスタジオリファレンスモニター、iLoud Micro
Monitorは、色づけのない極めて正確な周波数レスポンスを実現し、狭いデスクトップでの音楽制作環境や例えば移動先のホテルなど様々な環境でスタジオクオリティーのモニタリング環境を実現してくれます。

■説明 :
■特長 :
●極めてコンパクト
・リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積のため、スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリングシステムとして最適です。
・部屋の反響音や定常波を避け、より耳に近い位置へのスピーカーの設置が可能。
・各スピーカーの大きさは180mm×135mm×90mm、ステレオペアでも1.7kgと持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。

●自由度の高い設置と接続
・本体底面に装備されたスタンドにより2段階の角度調節が可能なので、耳の位置よりも低い場所に設置するときはこのスタンドを立てて使用できます。
・高域/低域を補正するEQスイッチ、デスクトップでの音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチを装備しているので、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能です。
・標準的なマイクスタンド取り付け用のネジ穴(UNC
3/8インチ)を装備しているので、設置場所はたいへん容易です。
・音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子とステレオミニ入力端子を装備、またリスニング用途としてBluetooth接続にも対応。

■仕様 :
・限定生産のホワイトカラーリング
・スピーカータイプ:2ウェイ、バイアンプ仕様アクティブスピーカー
・周波数特性(-3dB):55Hz~20kHz
・周波数特性(-10dB):45Hz~22kHz
・ツイーター:3/4インチ、シルクドーム、ネオジムマグネット
・ウーファー:3インチ、カスタムメイドの複合材質
・最大SPL @50cm:107dB(100Hz~10kHzの正弦波の平均)
・内蔵アンプ数:4
・アンプタイプ:高効率クラスD
・出力(ステレオ):70W(ピーク)/50W(RMS)
・DSPによる音質補正
 ハイシェルフ @3kHz:0dB/-3dB
 ローシェルフ @300Hz:0dB/-3dB
 デスクトップ @300Hz:-8dB
・ハイパフォーマンスのバスレフポート機構
・DSPによるクロスオーバー処理とタイムアライメント
・A2DPプロトコルによるBluetooth対応
・接続端子:RCA入力×2(ケーブル付属)、TRSミニステレオ入力、4ピンスピーカーコネクター(ケーブル付属)
・電源:専用ACアダプター(付属)
・外形寸法:180mm×135mm×90mm(1個)
・重量:920g(左スピーカー単体)、800g(右スピーカー単体)1,720g(左右合計)
・マイクスタンド用ネジ穴:UNC 3/8インチ装備

世界最小クラスのリファレンス・モニター・システム誰でも、どこでも、正確なサウンドを

リニアな周波数特性。色づけされていないサウンド。透明感のあるクリアな音質。余裕のあるヘッドルーム。どれもスタジオ・リファレンス・スピーカーに求められる、欠かせない要件です。なるほど、確かにそれなりのサイズと価格のスタジオ・モニターならこれらの要件を実現しています。しかしながら、狭いデスクトップでも容易に設置可能なサイズのスピーカーとなるとどうでしょう?容易に持ち運び可能なコンパクト・サイズのスピーカーでは?

そうしたニーズにお応えできるのが、世界最小クラスのアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニター、iLoud Micro Monitorです。色づけの無い極めて正確な周波数レスポンスを実現したiLoud Micro Monitorは、狭いデスクトップの音楽制作環境からツアー中のホテルまで、さまざまな環境でスタジオ・クオリティのモニタリング環境を実現してくれます。

iLoud Micro Monitorは、極めてポータブルなエンクロージャーにも関わらず、クリアな音質で、50W RMS高出力を実現した世界最小のアクティブ・スタジオ・リファレンス・モニターです。ウーファー、トゥイーターそれぞれを独立したアンプで駆動するバイ・アンプ設計により、音楽制作、アレンジ、ミックス時にもお使いいただける、正確でリニアな周波数特性を実現しています。

iLoud Micro Monitorは、いつでも、どこへでも持ち運ぶことができる、頼れるモニター・システムと言えるでしょう。バッグにも容易に収まるiLoud Micro Monitorがあれば、自宅、スタジオ、ホテルと場所を問わず、いつでも、どこでも、クリアな音質の信頼できるスタジオ・リファレンス・モニター・システムをお使いいただけるのです。

設置面積を抑えながらもIK伝統のハイ・パワー

IKのBluetoothスピーカーのiLoudが発売された時、ポータブル・スピーカーの業界スタンダードが変わったと言っても過言ではでしょう。iLoud Micro Monitorは、この伝統を確かに受け継いだ進化形です。極めてコンパクトなそのエンクロージャーから予想もできないほどの、透明感のあるクリアなサウンドで、なおかつハイ・パワーの出力を誇ります。

iLoud Micro Monitorには、カスタム・メイドの複合素材によるしっかりとした材質の3インチ・ウーファー、3/4インチのシルク・ドーム・トゥイーターが搭載され、計4つの超高能率のクラスDアンプで駆動されています。合計50W RMSというクラスを超えた余裕のあるパワーと入念に設計された前面のバスレフ・ポートにより、どこまでも透明に澄み切った高音域、濁りのない鮮明な中音域から、55Hz (-3dB)までの驚くほど豊かな低音域まで、リニアな周波数特性であなたのサウンドを再生してくれるのです。

驚くほど透明で明瞭なサウンド

iLoud Micro Monitorで音楽を再生すると、まずはそのサウンドの明瞭さに驚かされることでしょう。その秘密は、内蔵された56-bit DSPによる位相、周波数特性のコントロールにあります。長年に渡るIK Multimediaのフィルター開発において培われた技術を基に、入念にデザインされたクロスオーバーの設定、ウーファー、トゥイーター、それぞれから発せられるサウンドが聴く人の耳に届くタイミングをコントロールするタイムアライメントの処理が、このDSPテクノロジーで実現されています。これまで小さなスペースでは不可能と考えられていた正確な位相、定位と、リニアな周波数特性を実現したのです。

ホワイト・カラーもあります

iLoud Micro Monitorはブラックに加えて、モダンなホワイトもご用意しています。自宅やスタジオにマッチするカラーで、より心地のよいモニタリング環境を。

Ideal for small studios

大抵のホーム・スタジオは、理想的なワーク・スペースからすれば小さく、ベッドサイドの壁に沿って置かれた机の上に、すべての機材が設置されている、などといった状況もしばしばです。大抵のモニター・スピーカーはこうした作業環境を意図して設計されたものではありません。そしてその結果、ブーミーで、ぼやけた不鮮明なサウンドになりがちです。

横幅9 cm、奥行き13.5 cmのiLoud Micro Monitorならば、こうした環境に設置しても作業スペースを犠牲にすることはありません。加えて、内蔵DSPをコントロール可能な3つのEQスイッチを備えており、設置される環境にあわせてサウンドを最適化することができます。デスクトップ設置時に机の上に置かれたさまざまな物による音の乱反射を補正するDESKTOPモードの他、低域、高域の補正を行う3つのEQスイッチが装備されています。

iLoud Micro Monitorの底面に装備されたスタンドにより、2段階の角度調節が可能です。耳の位置よりも低い場所に設置するときは、このスタンドを立てて、ウーファーとツィーターのサウンドがクロスオーバーする「スィート・スポット」を、あなたの耳の高さにあわせることができるのです。すなわち、ボーカルやギターなど、より鮮明な中音域を聴くことができるのです。

マイク・スタンドにも設置可能

iLoud Micro Monitorは、マイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備しており、最適な位置、高さに設置可能です。標準的なマイク・スタンドがお使いいただけますから、高価な壁面マウント用のオプションなどをご購入いただく必要はありません。

優れたモニタリング環境に、優れたメータリングを

iLoud Micro Monitorは、製品登録時に2種類のSE/CE製品に加え、 T-RackS 5 Metering Suiteが無料で提供されます。このT-RackS 5モジュールでは、ストリーミングのラウドネス規準に対応するLUFSラウドネス・メーター、楽曲のダイナミクスを観察可能なピーク、RMS、ダイナミック・レンジ・メーター、周波数帯域や位相の乱れを観察可能なスペクトログラム、フェーズ・スコープ、コアレション・メーター、ステレオ空間の広がりを観察可能なM/Sメーターがご利用いただけます。各種DAW上にて、ファイナル・マスター・バスはもちろん、個別のトラックにも挿入できますので、プロフェッショナルなメータリングに対応できます。

高級機の機能をお手頃価格で実現

スモール・サイズのモニターを購入するとなると、これまでは、ステレオ・ペアで1万円台から2万円台の低価格のモニターか、ステレオ・ペアで少なくとも6、7万円はする高級機かの、2つの選択肢しかありませんでした。iLoud Micro Monitorは、価格を抑えながらも、正確でクリアな音像、フラットな周波数レスポンス、バイアンプ駆動、DSPにより制御されたクロスオーバーやEQ補正、スタンド、マイク・スタンド用ネジ穴など、高級機だけが提供してきた機能を備えているのです。小規模なスタジオでも、より正確でクリアなサウンドでのモニタリングが可能な、頼りになるリファレンス・モニター。しかもお手頃価格。それがiLoud Micro Monitorなのです。

ライン接続だけでなくBluetooth接続にも対応

iLoud Micro Monitorは、併せてお使いいただく機材を選びません。 iLoud Micro Monitorには、RCA、1/8インチ・ステレオ・ミニ端子を装備している他、Bluetooth接続にも対応しています。音楽制作、ビデオの編集などの作業時にはライン接続、日常のリスニング時にはワイヤレス接続と、さまざまなシーンでの使用目的に合わせてお使いいただけます。

ノートPCの最良のパートナー

近年、ノートPCの大幅な処理能力の向上に伴い、自宅でも、スタジオでも、一貫してノートPCで音楽制作を行う方が増えています。

それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、機材用のバッグやバックパックなどにも容易に収納して持ち運びできるコンパクトな筐体のiLoud Micro MonitorとハイスペックのノートPCを持ち運ぶ。まるでフル装備のスタジオを持ち運んでいるかのようではありませんか?

バッグにいれて持ち出そう

iLoud Micro Monitorのロゴが縫い込まれた、耐久性に富むポリエステル100%のiLoud Micro Monitor Travel Bagが、持ち運びの時のさまざまな衝撃から、あなたのiLoud Micro Monitorを守ってくれます。長さが調節可能なストラップと、ケーブル類など小物の収納に便利なジッパー付きのポーチも備えています。

サイズ: 11.8" (30cm) x 7.8" (20cm) x 7.1" (18cm)

製品の主な特徴

プロ仕様のリファレンス・モニター

  • 反射音、スピーカー間のタイム・アラインメントを制御する先進の56-bit DSPと、極限まで共振を抑えたエンクロージャーにより、リニアな周波数特性を実現。
  • ヘッドルームに余裕のある4機の超高能率のクラスDパワー・アンプ(50W RMS)を搭載し、極めて高いレスポンスのトランジェントを実現。
  • カスタム・メイドの複合素材による3インチ・ウーファー、大口径バスレフ・ポートを装備し、55Hz(-3dB)までをもカバーする、クラス最高水準の低音域の周波数実現を実現。
  • 価格を抑えながらも、ハイエンド・システムにも匹敵するハイ・クォリティなウーファーとツィーターを搭載。

極めてコンパクト

  • リファレンス用モニターとしては最小クラスの設置面積。
  • 設置スペースに制限のある小規模スタジオのモニタリング・システムとして最適。
  • 部屋の反響音、定常波を避け、より耳に近い位置にスピーカーを設置可能。
  • それぞれ180mm × 135mm × 90mm、ステレオ・ペアでも1.7kgと、持ち運びも容易な、軽量でコンパクトな筐体。

自由度の高い設置と接続

  • 高域、低域を補正するEQスイッチ、卓上での音の乱反射を補正するDESKTOPスイッチなどを装備し、設置場所にあわせてサウンドの最適化が可能。
  • 標準的なマイク・スタンド取り付け用のネジ穴(UNC 3/8”-16)を装備し、自由度の高い設置を実現。
  • 音楽制作用の入力端子として、RCA入力端子、1/8インチ・ステレオ・ミニ入力端子を装備。
  • リスニング用途として、Bluetooth接続にも対応。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews6

2022/09/22

111113inchクラスとしてはとっても良いです。

投稿者名Reviewed by中年メタルマニア 【埼玉県】

ギター録音時のトーン合わせ、打ち込み時のドラムやシンセの音源が小さい音量でもちゃんと聞こえます。
3インチクラスではとっても良いです。値段が割り高というのを除き、素晴らしいです。
しかし、これはあくまでも3インチの比較であって、4-5インチクラスのActiveに比べるとやっぱり低音はでません。
desktop filter を使うとハイの抜けがすごくよくなります。
1.5年使ってまだ突然死は来ていません。
それと、同じ位置に設置した場合、ほかのスピーカより、聞こえる空間の大きさが多少大きくなります。
もし、故障したらまだ買うの?となれば ー 値段次第ですが本当に3万以下になってほしいですね。
円安怖いです。

レビューIDReview ID:133329

2021/04/21

11111程よいサイズ、程よい音質

投稿者名Reviewed byMeimei 【神奈川県】

自宅作業用に購入しました。
自宅ではほとんどヘッドフォンで作業するのですが、スピーカーでどういうバランスで音源が聴こえるか確認するために使っています。
とりわけ解像度が高い訳でも再生レンジが広い訳でもありませんが、モニタースピーカーとして全く違和感が無いと言っていいくらい素直でバランスの良い音だと感じました。
名機だと思います。

レビューIDReview ID:114303

2020/11/28

11111評判通りのサウンド

投稿者名Reviewed bychrono 【東京都】

発売当初から評判が良かったので機を見て購入しました。
音質は評判通り、このサイズからは考えられないクオリティです。
残念だったのは、同梱されているアダプターが不良品、というより規格外のアダプタで使えなかったことです。
同梱品が足りてないという話はチラホラ聞いたことがありますが、まさか規格外の電源が入ってるとは夢にも思いませんでした。
日本クオリティに慣れてると驚かされますね。。。
サウンドハウスさんに問い合わせたところ、メーカー対応になるとのことで問い合わせ先だけでなく、問い合わせのやり方も教えてくださいました。
その後は無事に正規規格のアダプタをメーカーから無償交換してもらい問題なく使えてます。
そんなこんなはありましたが、サウンドハウスさんの価格、スピード、アフターフォローには何の問題もなかったので♪5です。

レビューIDReview ID:111574

2020/07/05

11111確かにビックリするスピーカー

投稿者名Reviewed byTosh 【東京都】

他の方の(Blackの方の)レビューを見て、まあいくらなんでもこのサイズだから評価としては大分「盛ってる」んでしょ、とは思いながらも設置場所の都合からこのサイズがピッタリだったので音にはあまり期待せずに購入してみました。
届いて、とりあえずスマホのMP3を音源にBluetoothで鳴らしてみて、ホントにビックリしました。
ソースはJazzのインストでしたが、ウッドベースの響きがこんなに力強く出るとは思ってもみませんでした。
昔のパッシブ・スピーカーの感覚でウーファーの口径などの物理的スペックだけで見ていてはいけませんね。物理的仕様だけに頼るのでなく、間違いなくプロセッサーの設計の賜物てすね、これは。
価格は高いですが、間違いなくこのサイズではあり得ない音質が経験出来ます。
ちなみに私はベーシストです。

レビューIDReview ID:106144

2022/02/09

1113年2ヶ月使用→故障廃棄(泣)

投稿者名Reviewed bygee 【神奈川県】

保証期間を越えたところで故障しましたが、購入を検討されている方にご参考にしていただければと思います。
・音質:大きさからは想像できない音量、音圧があります。付属のキャリングケースで持ち運び、小さめのカフェスペースでのPA代わりにも使えたほどです。(オケを流してYAMAHA THR10でギターを演奏)逆にソースによっては低音域が必要以上に強調されすぎているので背面スイッチやミキサーEQで調整が必要な感じでした。
・パッケージ:別売りのキャリングケースで持ち運びましたが、軽くてコンパクトなため楽々でした。しかし、他のレビューにもありましたが、LRスピーカーの接続ケーブルが極太で取り回しに苦労します。
・耐久性:この半年、在宅勤務中心となったこともあり有線・bluetooth接続で日中CDやラジオをかけて稼働時間が増えましたが、突然音量が細くなりボリュームノブ操作でも上がらなくなりました。印象としてはアンプ部が故障しているようなイメージです。1万円クラスのスピーカーでしたらあきらめるところですが、ちょっと耐久性には難ありなレベルかと思いました。
・サポート:故障したら買い替え(捨てる)しかないようです。サウンドハウスのサポートに問い合わせてもそのような回答で、メーカーも同様に修理体制は設けておらず、保証期間内の新品交換のみということでした。しかもこの回答にたどり着くまで、サウンドハウス社はメーカー直接サポートだと案内し、IK側は販売店と代理店の対応だとの返信で完全に板挟みになり、余計なストレスを感じました。(一応日本語では返ってきますが、文意を理解していない感じです。)このあたり、せっかく作った製品を永く使ってもらうという発想はないのか?CSを向上させてユーザーを増やしていこうという姿勢はないのか?と悲しくなりますね。ちなみに以前使っていたTASCAMは完全にこちらの不注意(過大入力)でスピーカーを飛ばしてしまいましたが、実店舗主体の購入店にてスムーズに修理対応してもらえました。キャリングケースもありますし再度購入も考えましたが、やはり上記のような対応はユーザーとしては支持できませんので他社製品にしました。ビジネスの方針なのでしょうが、製品が良かっただけに残念ですね。

レビューIDReview ID:126857

  • 商品レビューをもっと見るSee More

IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア )
iLoud Micro Monitor White Special Edition スタジオモニター

商品ID:251050

¥60,500(税込)

  • 送料無料

5,445ポイント(9%)内訳

  • 605Pt

    通常ポイント

  • 4,840Pt

    ポイント9倍キャンペーン

  • 5,445Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok