ここから本文です

gee さんのレビュー一覧

iLoud Micro Monitor  White Special Edition スタジオモニター IK MULTIMEDIA
iLoud Micro Monitor White Special Edition スタジオモニター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥60,500(税込) Price:60,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:26人(26人中) 26 out of 26 people found this helpful.
(3.0) 3年2ヶ月使用→故障廃棄(泣) 2022/02/09
保証期間を越えたところで故障しましたが、購入を検討されている方にご参考にしていただければと思います。
・音質:大きさからは想像できない音量、音圧があります。付属のキャリングケースで持ち運び、小さめのカフェスペースでのPA代わりにも使えたほどです。(オケを流してYAMAHA THR10でギターを演奏)逆にソースによっては低音域が必要以上に強調されすぎているので背面スイッチやミキサーEQで調整が必要な感じでした。
・パッケージ:別売りのキャリングケースで持ち運びましたが、軽くてコンパクトなため楽々でした。しかし、他のレビューにもありましたが、LRスピーカーの接続ケーブルが極太で取り回しに苦労します。
・耐久性:この半年、在宅勤務中心となったこともあり有線・bluetooth接続で日中CDやラジオをかけて稼働時間が増えましたが、突然音量が細くなりボリュームノブ操作でも上がらなくなりました。印象としてはアンプ部が故障しているようなイメージです。1万円クラスのスピーカーでしたらあきらめるところですが、ちょっと耐久性には難ありなレベルかと思いました。
・サポート:故障したら買い替え(捨てる)しかないようです。サウンドハウスのサポートに問い合わせてもそのような回答で、メーカーも同様に修理体制は設けておらず、保証期間内の新品交換のみということでした。しかもこの回答にたどり着くまで、サウンドハウス社はメーカー直接サポートだと案内し、IK側は販売店と代理店の対応だとの返信で完全に板挟みになり、余計なストレスを感じました。(一応日本語では返ってきますが、文意を理解していない感じです。)このあたり、せっかく作った製品を永く使ってもらうという発想はないのか?CSを向上させてユーザーを増やしていこうという姿勢はないのか?と悲しくなりますね。ちなみに以前使っていたTASCAMは完全にこちらの不注意(過大入力)でスピーカーを飛ばしてしまいましたが、実店舗主体の購入店にてスムーズに修理対応してもらえました。キャリングケースもありますし再度購入も考えましたが、やはり上記のような対応はユーザーとしては支持できませんので他社製品にしました。ビジネスの方針なのでしょうが、製品が良かっただけに残念ですね。

gee さんのプロフィール

レビュー投稿数:1件

住所:神奈川県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok