CLASSIC PRO / CFM015 延長ケーブル ステレオミニ 1.5m
¥300(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM030 延長ケーブル ステレオミニ 3m
¥400(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM075 延長ケーブル ステレオミニ 7.5m
¥500(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFS075 延長ケーブル ステレオミニ TRSフォン 7.5m
¥500(税込)
在庫有
BEHRINGER / HA400 Microamp ヘッドホンアンプ
¥3,880(税込)
お取寄せ
¥1,500(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Elite Hybrid Earpad for DT Series EPZ-DT78990-HYB
¥7,880(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Elite Sheepskin Earpad for DT Series EPZ-DT78990-SK
¥6,920(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Elite Sheepskin Earpad for DT Series【EPZ-DT78990-FNSK】
¥7,880(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Elite Velour Earpad for DT Series【EPZ-DT78990-ELVL】
¥4,780(税込)
在庫僅少
Dekoni Audio / Leather Material Earpads for DT Series【EPZ-DT78990-CHL】
¥4,920(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Suede Material Earpads for DT Series【EPZ-DT78990-CHS】
¥4,950(税込)
在庫有
¥600(税込)
在庫有
¥3,780(税込)
在庫有
beyerdynamic / WK1000.07,5M DT1770PRO/DT1990PRO用カールケーブル【710733】
¥4,180(税込)
お取寄せ
beyerdynamic / EDT1990VA 交換用イヤーパッド アナリティカルサウンド
¥6,280(税込)
在庫有
beyerdynamic / EDT1990VB 交換用イヤーパッド バランスサウンド
¥6,280(税込)
在庫有
¥280(税込)
お取寄せ
名機beyerdynamic/DT990PROの後継機として登場した開放型モニターヘッドホン。付属する2つのイヤーパッドは、装着するパッドにより音の傾向を変えることが可能です。音楽、映画を高音質で楽しみたいのであればBalanced、レコーディング、DTM、音楽制作で使用するならAnalyticalが最適です。Balancedは低音表現に優れているので、フラットな特性で迫力を感じにくいモニターヘッドホンを避けていた方にもおすすめです。また開放型としては側圧が若干強いため「開放型の疲れにくさは好きだけど、もう少し強く固定したい」という方にとっても、まさに探しているヘッドホンの1つでしょう。
2022/05/15
間違いない選択
投稿者名Reviewed by:リヨ 【富山県】
DT1770PROを買い、開放型も聴いてみたいと思いDT1990 PROも買いました、結果DT1770は売却し、DT1990のみ残しました。
1770のみを聴いていたらそれで満足していたかもしれませんが、やはり開放型の抜けの良さがハッキリわかるぐらい1990は良いヘッドホンです。
音楽を聴く以外にPCにてAPEXをやるのに使用していますが間違いなくオーバースペックです、音質が良くなるとかは有りませんのでMMX300 2ndで十分かと思います。
他にHD800Sも所持していますが気軽に使えるDT1990PROを常に机に置いてます。
レビューIDReview ID:129746
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2022/05/10
最高です!
投稿者名Reviewed by:jun 【秋田県】
側圧、重量は確かにネックですが慣れたらそれ程気になりませんでした。
今まで何回となく聴いた音源もリマスターならぬリミックス盤を聴いているかの如く激変。
TVや端末を眺めながら聴こうものなら、その情報量の多さに頭の処理が追い付かない程の音の洪水といった音源もありました。
まず見た目が格好いいですよね。
少しお高めのスタンドを購入して目立つ所に鎮座させる予定です。
楽しみ!
レビューIDReview ID:129604
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2022/03/11
作曲、音楽鑑賞はもちろん映画鑑賞にも
投稿者名Reviewed by:やまだ 【東京都】
趣味のDTMのために初期に購入した機材のアップグレード第一弾として本機を購入しました。
私は作曲にヘッドホンを使用し、スピーカーで確認をする制作スタイルをとっているのですが
面白いことにヘッドホンを本機に変えてからマスタリングのリテイク数が大幅に減りました。
これまで使用してきた密閉型から開放型に変えた影響もあるかもしれませんが、イメージした曲へ近づけやすくなった印象です。
作曲以外の用途として本機を映画鑑賞にも使用しております。
音の迫力(モニター機にしては低音が強い)やクリアさはもちろんのこと、音の指向性や距離感の表現力に驚きました。
非常に臨場感がありスクリーンの世界に没入できます。
開放型といっても部屋の外まで音が漏れるほどではないため、夜間でも大音量での映画鑑賞が可能です。
本機には二種類のベロア製イヤーパッドが付属(アナリティカル、バランスド)しております。
バランスドに比べるとアナリティカルは、よりモニター的に淡々と鳴る印象です。
はじめは用途に応じて付け替えていたのですが、購入時に装着されているバランスドの方がややウォームで好みだったため、現在はバランスド固定で使用しております。
音質以外の使用感について
長時間机に向かったまま使用していると重量が気になってきますね。
最近発売されたDT900 PRO Xは本機と比較すると多少軽量のようですので、重さが気になる場合はこちらを選択するのも良さそうです。
PRO Xシリーズといえば、M90 PRO Xがコンデンサマイクとしてはほどほどに手頃な価格で販売されておりますので、こちらの製品も機材アップグレード第二弾として検討中です。
さて、色々書きましたが私は何よりも本機の見た目が気に入っております。
マットなハウジングから覗くメッシュはずっと眺めていても飽きません。
机に向かい重厚な本体を持ち上げ、スライサーをカチカチスライドさせると、規則正しく鳴るその感触に制作のモチベーションも上がります。
(高品質なラチェットドライバーを握ったときのような、”いい道具”を手にした時の感覚です。伝わるでしょうか。)
検討時、多数のヘッドホンの試聴を繰り返しましたが、最終的に本機を未試聴で購入しました。
音質、質感ともに非常に満足のいくものでした。大事に使い倒します。
レビューIDReview ID:127895
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2022/02/01
ストライク‼
投稿者名Reviewed by:seki.hi 【茨城県】
最初ついてたバランストのパッドで色々と2.3時間聴いて、若干低域が多いと思い、穴のすくないパッドに替えてみました。高域がどうの低域がどうのという問題ではありませんでした。ど真ん中ストライク。使っている機材はD1se-HA501です。他のヘッドホンは軽さが魅力,でも高域が足りないR70X,綺麗な音のHD800、全ての音に色気のあるT90等です。
レビューIDReview ID:126554
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/08/11
問題なし
投稿者名Reviewed by:77c5b 【神奈川県】
DT990からのステップアップで購入。
期待通りの音。
リケーブルも試してみたい
レビューIDReview ID:120949
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:226961
¥60,200(税込)
3,010ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る