ウーハー | ドライバー | アンプ出力 | 周波数レンジ (-10dB) |
最大音圧 レベル |
指向角度 (水平×垂直) |
入力端子 | 出力端子 | 消費電力 (1/8出力) |
質量 | 寸法(WxHxD) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
305P MkII | 5" | 1" | 41Wx2 | 43Hz - 24kHz | 108dB | 120°×90° | XLR、フォン | - | 15W | 4.7kg | 186×298×242mm |
306P MKII | 6.5" | 1" | 56Wx2 | 39Hz - 24kHz | 110dB | 120°×90° | XLR、フォン | - | 18W | 5.9kg | 222×360×266mm |
308P MkII | 8" | 1" | 56Wx2 | 37Hz - 24kHz | 112dB | 120°×90° | XLR、フォン | - | 20W | 8.1kg | 252×417×300mm |
LSR310S | 10" | - | 200W | 27Hz | 113dB | - | XLR、フォン | XLR | 20W | 16kg | 380×452×391mm |
LSR705P | 5" | 1" | 250Wx2 | 39Hz - 36kHz | 107dB | 110°×90° | XLR、AES/EBU | AES/EBU | 50W | 5.5kg | 152×269×273mm |
LSR708P | 8" | 1" | 250Wx2 | 35Hz - 36kHz | 114dB | 100°×90° | XLR、AES/EBU | AES/EBU | 65W | 15kg | 252×442×313mm |
LSR6312SP | 12" | - | 250W | 26Hz | 115dB | - | XLR | XLR | - | 635×394×292mm |
ウーハー | ドライバー | 周波数レンジ (-10dB) |
最大音圧 レベル |
指向角度 (水平×垂直) |
入力端子 | 質量 | 寸法(W×H×D) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LSR705i | 5" | 1" | 39Hz - 36kHz | 107dB | 115°×90° | ユーロブロック | 4.4kg | 151×268×206mm |
LSR708i | 8" | 1" | 35.5Hz - 36kHz | 114dB | 110°×90° | ユーロブロック | 12kg | 250×441×288mm |
M2 | 2216Nd(15") | D2 (D2430K) |
20Hz - 40kHz | 123dB | 120°×100° | スプリングターミナル×2(High/Low) | 66kg | 500×1233×375mm |
SUB18 | 18" | - | 20.6Hz | 137dB | - | プッシュターミナル | 45kg | 762×685×620mm |
¥19,800(税込)
入荷未定
フルレンジのスタジオモニターだけで満足していたのですが、LSR310Sを増設してみてビックリしました。やっぱり、小さい口径で頑張って出す低域より、大きな口径で余裕を持って鳴らす低域のほうが気持ちいいですね。ウーファーユニットが10インチということで、ある程度の大きさは予想していましたが、305P MKIIがコンパクトな分、想像していたより、大きく感じました。305P MKIIと共通の艶ありブラックパネルがカッコいいです!!3種類のクロスオーバーは、305P MKII用の設定が用意されているので、迷うことなく、最適なバランスをキープしたまま、最良の音を得ることができます。個人的にはLSR310SのVOLUMEをゼロから徐々に大きくしていったり、305P MkIIと同じ位置にしてから上げ下げしたり、自分の好みのポイントを探っていくのがオススメです。
サブウーファーは、無くても良いと思うかもしれない。
だけど使えばわかります。
「あった方がさらに良い。」
低音を「耳で聴く」というか「振動で感じたい」という人にはサブウーファーの追加という選択はかなりオススメです。
2020/10/20
解像度高め
投稿者名Reviewed by:7820mcveria 【愛知県】
308Pとの併用です。
ニアフィールドモニターでは足りない下のレンジを程よくサポートしてくれてミックスの見通しが良くなります。
ある程度の広さ、電源、吸音のちゃんとしたスタジオでないと無用の長物になります。
レビューIDReview ID:110226
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2020/08/31
程よい低音
投稿者名Reviewed by:がんちゃん 【神奈川県】
がんがん押してくるような低音ではありません。ほどよくアシストしてくれます。
308P MKIIとの組み合わせで使用しています。テレビとの組み合わせで臨場感倍増です。買ってよかったです。
レビューIDReview ID:108304
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/06/19
SHさんのフォローに感服致しました。
投稿者名Reviewed by:ダイチャン 【埼玉県】
使用前レビューですが。。
当該商品についてSHさんに色々と質問をさせていただいたところ
とても詳しくまた、丁寧に教えていただきました。
商品の仕様など、購入前ユーザーにとって気になるところですが
質問した項目を実機でテストしていただき、結果を折返し後日TELで
連絡してくれるなど本当に感謝です!
商品に対する知識もそうですがユーザーを大切にしてくれてる感が
とても嬉しかったです。
今日、帰ってから音を出しますが楽しみです。
スタッフさんありがとう!
追記
可もなく不可もなくといったところ。
奥深い低音ではなかった。好みは別れるがEQで何とかなる感じ。これから楽しみ。
レビューIDReview ID:105411
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2022/04/03
不良品交換
投稿者名Reviewed by:JBL,ADAMS 大好き 【茨城県】
LSR310Sを二台購入し、1台が不良品に当たってしまった。最初、308mk2の右のスピーカーから音が出なくなり、308の故障を疑ったが、他の308をつないでも同じ結果だったので、LSR310Sの故障と判断し、soundhouseに送ったが、最初の返答は「問題なし」だったので、ガッカリ。数時間鳴らしただけの返答だったので、再度、状況をメールし再検査を依頼。結局、故障が判明し修理されて戻ってきた。今は元気に稼働しているが、ウーハーの故障は結構あるようで、(ネット上にはあまり載っていないが)次にADAMS AUDIOのウーハーのSUB7を購入したが、ハムノイズが酷く、電源やケーブルを交換したが改善されずSUB7を返品した。結果、不良品と判明し、新品が送られてきた。今は元気。
レビューIDReview ID:128557
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:205513
通常価格:¥57,800(税込)
¥42,800(税込)
2,140ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
限定特価
評価:
すべてのレビューを見る