2021/05/17
ノイズレスなシングルサウンド
投稿者名Reviewed by:M 【福島県】
まさにノイズレスなシングルコイルという感じ。
出力の大きさもヴィンテージタイプのシングルコイルと同等という感じです。
歪ませて使う分には、ヴィンテージタイプのシングルコイルとほとんど違いがわからないレベルです。
ただ、どクリーン~軽いクランチで使った時に、強いピッキングに大してある程度のレベルからコンプのかかったような感じがあり、若干のスタック感があります。
シングルコイル特有のhighレンジのキラキラした部分も若干丸く押さえ込まれているように感じます。
3線でコイルタップ出来る仕様になっていて、コイルタップすると音や出力レベルはほぼ変わらないですが、上記の若干のコンプレッション感が消え純粋なシングルコイルに近い音がでます。(もちろんノイズも出ます)
カバーが一体型の為、後から色を変えたり出来ないのが難点です。
ホワイトを購入しましたが、リアに載せているダンカンのハムバッカーのホワイトに比べるとほんの少しパーチメント寄りの白色という感じでした。
レビューIDReview ID:117856
2020/11/09
YAMAHAパシフィカフロント付け替えレビュー
投稿者名Reviewed by:HIROfumi 【埼玉県】
YAMAHAパシフィカPAC112vのフロントに付け替えました。本モデル(パシフィカ)のユーザーは多いと思うので、ご参考になれば嬉しいです。
・ボトムコイルの分深くなるのでザグリが必要かと思われましたが、不要でした。
・ピッキングのニュアンスにかなり応えてくれる素直さがありながら、耳に痛くない中音域の太さを持っています。
・ノイズは出ません。歪みからクリーンまで気持ちよく出せます。他方、センターがノーマルのシングルコイルの場合、ハーフトーン時のハムキャンセル効果は半減します。自分は深い歪みでは(ハーフトーンを)利用しないのでそこまでは気にならなかったですが。
・SSHですと、リアがパワータイプのハムバッカーである場合は、音量差を産む可能性があります。(パシフィカの)ストックのリアハムとの相性はバッチリでした。SSHのフロントで迷ったらこれ、ノイキャンが不要ならSSL1かSSL2かな、と言ったところでしょうか。
・ピックアップにプリントされたダンカンのロゴは非常にカッコよく、目でも楽しませてくれます(笑)
レビューIDReview ID:110902
2019/12/28
ちょっとレアな使用ですが
投稿者名Reviewed by:Tightrope 【山梨県】
ワーモスのシンラインテレを購入。ネックはオールローズで、リアがハム、フロントはシングル(ストラトサイズ)仕様。
最初はリアに59ハム、フロントにシングルハムの59でした。バランスは良く、ある意味素晴らしいパワフルテレ。
甘い音でサスティーンもありましたが、なんせ、テレシンラインの良さというより、レスポールちっくになり過ぎていました。
そこで500Kポットのまま、ピックアップ交換をさんざん行ってきました。
狙いは、よりシャープにし、倍音も増やし、テレのパンチ、タイトさ、twingy感を増す。
先に決まったのはリア。
ANTIQUITY HUMBUCKER Bridge.
狙い通り、ヴィンテージテイストのタッチ、レスポンス、トーンに近づきました。
次にフロントは、シングルハム中心に純然なシングルまで散財しましたが、良い経験になりました。
DIMARZIO DP188 WHITE PRO TRACK(やはりモダン過ぎ)に一旦は落ち着いていましたが、かなり妥協していました。
どうしてもネック、ブリッジの音量バランスは優先しなければいけませんので。
ただ、直流抵抗を吟味し、出きるだけヴィンテージ・・500Kポットを生かす為、プラスαでハイが増すイメージで
色々テストし、ようやくこれに出会いました。
パワフル過ぎず、リアとの音量バランスも完璧。250ポットでは、おそらくもう少し大人しいのかもしれませんが
500では丁度よくハイが抜けてきて、ニュアンスもかなり出せます。
音はかなり前に出て来て、リアル。かなり気に入りました。
ちなみに、ブリッジはストラトと同じ設定。アームも使えますが、サドルはゴトーのブロックから、一度ブラスに変え、最終的にプレスのビンテージ系に。これもかなり大事。
サドル交換だけでも、アタックが増し、サスティーンが減り、ヴィンテージ感が増します。音も一皮むけ、輪郭がはっきりとします。でも、ネックはかなり重要。どれだけピックアップ変えてもオールローズのネック。
結果的にブライト感と音の柔らかさが同居、目指す暮グラッシーサウンドになりました。
レビューIDReview ID:99043
2013/04/30
ノイズレス!
投稿者名Reviewed by:度論破●~* 【東京都】
確かにノイズがない。ずっとハムバッカーに慣れているので何より有難い。サウンドは非常にオーソドックス。
レビューIDReview ID:40487
2009/04/21
ホントにノイズがない!!。
投稿者名Reviewed by:noname
このPUをつける前は某S社の高出力シングルPUを付けてました。
音は良かったのですがノイズがひどすぎてorz・・・。
そこでこのSTK-S4を見つけて即注文。
フロント・センター・リアの3つ購入しました。
アンプで鳴らしてもシングルPU特有の“ジー”というノイズが無くて(正しくはほぼ聞こえない)、しかもシングルPU特有のハイの抜けのよいジャリンジャリンサウンド。
自分はこれを待ってました。
ホントにいい買い物をしました。
しかも、サウンドハウスさんで取り扱っていないブラックカラーの物を取り寄せてもらい大変満足です。
ありがとうございます。
レビューIDReview ID:10256
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:69039
17,700 yen(incl. tax)
885Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る