2020/05/17
やっぱりダンカン最高!
投稿者名Reviewed by:NIKKI 【埼玉県】
ボロボロで使い物にならなかったのですが、思い入れがあり手放せない古い韓国製のB.C.RichのPJタイプに搭載しました。
元々のピックアップが死んでた事もあり、本当に最低な音しかしていなかったベースが生き返りました!
このピックアップはダフ・マッケイガンが愛用しているピックアップという事で選びました。フロントはダンカンのSPB-3にしました。
まさか、韓国製のB.C.Richとは思えないほど、ヌケの良いロックなサウンドになりました!
どうせボロボロのベースだし、ケチって無名の安価なピックアップにしようとしていましたが、やはりダンカンにして正解でした。
本当に死んでたベースが生き返りました。
ピックアップのチョイスって大事だなと痛感しました。
レビューIDReview ID:104095
2018/04/12
ゴリゴリ笑
投稿者名Reviewed by:じゃみ~ 【東京都】
フェンジャパPJタイプのリアに搭載、本人も使用していますがダフマッケイガンのサウンドを狙いました笑
結果ドンピシャで少し乾いた感じのゴリゴリしたサウンドがたまりません!ただジャンルによってはかなり使いにくいとは思います・・・音の深み、厚み、奥行きは高音弦へ行くほど薄れていきます・・・80~90年代のハードロックやパンクをやるならワイルドで素晴らしいサウンドです!
フロントにSPB2をつみましたがミックスしてフロントを少し絞るとまるでサンダーバードのような音がしてジャンルも広く使えて大満足です!
レビューIDReview ID:81470
2018/03/14
パワフル!
投稿者名Reviewed by:syow 【千葉県】
PJスタイルのリアに取り付け、フロントのPタイプのPUとの音量差を近付けたくて交換、単体で使用するとパワフルでスティングレイみたいなプリプリした音色、指弾きのソロを弾くのに良い感じ?ミックス時にフロントPUの出力を下げるほどゴリッとしたワイルドな音色になる、やっぱりハード系なロックには合うような気がする。
レビューIDReview ID:80648
2015/04/04
ガレージバンドのベースという感じ。
投稿者名Reviewed by:motocanon 【滋賀県】
内部ではハムバッキング構造となっているピックアップ。
ディマジオは1・2弦、3・4弦用と2つのプレベピックアップをジャズベ用に詰め込んだものになりますが、こちらはミルフィーユのように重ねてハムバッキングとしています。
だからなのか、ハムバッキングとはいえ、ジャズベース特有の音を残した音になっています。
リア1発にすれば、スティングレイのような音が出せるかな・・・と妄想しつつ購入しましたが、実際にはアメリカンロックというか、ガレージバンドのベース、といった渇いていてワイルドな音色が出るようになりました。
単純に音をワイルドにしたいな、という時にはオススメですよ。
レビューIDReview ID:55395
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:69022
17,500 yen(incl. tax)
875Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る