ここから本文です

モリキャノン さんのレビュー一覧

SGV510Z-MGT-A01-L3+R3-Chrome GOTOH
SGV510Z-MGT-A01-L3+R3-Chrome
在庫状況:Stock: 約1ヶ月半 約1ヶ月半
価格:¥16,800(税込) Price:16,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) CS製ゼマイティスに 2019/03/08
ゼマイティスCS24MF純正ペグのロッキング版です。
ネジ穴等、加工不要で取付が出来ました。
ロックペグは一度使うと辞められなくなりますね・・・。
価格が高いのが財布に少し痛いですが、
ギア比が1 : 21となっており、その分より細かいチューニングをしたい人にも良いと思います。
また、510シリーズはペグを回した時の高級感が良いです。安ギターには通常のロックペグの方がコスパ的に良いと思いますが、ちょいと高級なギターには510シリーズを贅沢に使うのもアリですね。
2017 TREBLE BLEED CIRCUIT - VOLUME MOD EMERSON CUSTOM
2017 TREBLE BLEED CIRCUIT - VOLUME MOD
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,680(税込) Price:1,680 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) やっと落ち着きます… 2019/02/03
今まで様々なバイパスコンデンサーをそのままであったり、スムーステーパー化したりして試してきました。スムーステーパー化については他製品でも良かったのですが、バイパスだけはどのコンデンサを使ってもスカスカな音になり、ハイパスとはこう言うものなのか…と諦めかけた時に、最後にしようとこの製品を購入。軽く絞ったその瞬間から何かが拓けたような、そんな気分になりました。普段はレスポールにオーバードライブのみのシンプル構成で手元での音質調整がメインなのですが、これでやっと実用的な歪み調整としてボリュームポットが利用できます。バイパスコンデンサを付けてみて首を傾げたことのあるアナタ。試してみませんか?
2 FENDER
2" MODERN TWEED STRAP Black/Red
在庫状況:Stock: 約2ヶ月 約2ヶ月
価格:¥2,180(税込) Price:2,180 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) フィット感は素晴らしい 2019/01/30
ストラップは幅が広い本革、フェンダーのモノグラム、アーニーボールのPOLYPROなどを利用していました。
TWEED素材が好きなので、POLYPROのTWEED版かなと思い購入しましたが、ストラップの素材が非常に柔らかいです。
肩にかけた感触はソフトで非常に気持ちがいいのですが、その感触と引き換えにストラップがネジれやすいというデメリットがあります。
ライブなので激しく動き、ギターのストラップを頻繁に掛け直していると、いつのまにか2周くらい回っています。(ロックピン利用により回りやすいというのもあるかもしれません)
しかしながら、肩へ触れたときの柔肌は他の商品では味わえず・・・メリットデメリットが共存する悩ましい商品です。
LSR ROLLER NUT FENDER
LSR ROLLER NUT
在庫状況:Stock: 約4ヶ月 約4ヶ月
価格:¥7,480(税込) Price:7,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) アーミング時の狂いを少なくする目的以外にも 2019/01/30
過去2度のナット交換を行ったのち、こちらに切り替えました。
ナットの交換は素人作業では非常に難しく時間がかかります。
しかし、こちらの商品の場合は今後交換する際にもポン付け出来てしまうため非常に楽です。
(交換を要するような溝のすり減りを感じないので、交換する機会があるのかは不明ですが)
さらに、フレットの擦り合わせとともにナット弦高を下げるのも楽です。(付属のシムor自作のメイプルシムで微調整)
弦のゲージを替える際にもナット溝の修正等必要が無いのも良いと思います。
金属系ナットの強いアタックが嫌いな人は敬遠すべきだと思いますが(普通のナットへは簡単に戻せません)、そうでない場合は非常にオススメです。
ネックによっては幅が合わないことも多々あるので、その際には諦めるか、微妙に合わない幅を妥協するかお考え下さい。
また、Fender以外のギターの場合、ナット溝を深く加工した際にトラスロッドの埋まっている深さによってはトラスロッドと干渉します。(フェルナンデス系のギターに多いイメージです。ブレットナットとか)その場合には、ローラーナット自体の底面を形に合わせて丸く削り、干渉しないよう作業する必要があります。元々ついているナット自体の高さも確認した方が良いかもしれません。
4600 Strap Lock Nickel ERNIE BALL
4600 Strap Lock Nickel
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,520(税込) Price:2,520 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) シャーラーからの乗り換え 2019/01/25
長らくシャーラーを愛用いたのですが、
ストラップ側の金属と楽器側の金属が擦れる微妙な感触が気になっていました。
そこで試しにと、こちらの商品を使用してみたのですが、
思惑通り滑らかな動きで上記のストレスが無くなりました。
またシャーラーはストラップ側のナットが取れるとギターからストラップが外れてしまいますが(2度経験しました)、こちらの商品では構造上そのような事が起こりません。
むしろこちらのメリットの方が大きいかと思います。
デメリットとしてはシャーラーのようにストラップピン(ギター側)の単体販売が無い事です。(互換品も無かったです)
1本のストラップを色んな楽器で使いまわす私は、購入するたびにストラップ側の部品ばかり増えてしまうので困りました。
  • もっと見る See More

モリキャノン さんのプロフィール

レビュー投稿数:10件

住所:滋賀県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok