2024/10/20
ストレートに太い音
投稿者名Reviewed by:tk 【神奈川県】
フジゲンギターのフロントに搭載しました。
倍音が少なくストレートに太い音です。単音弾きではジャズやフュージョン系に合いそうな落ち着いたサウンドです。歪ませるとシングルコイル的な高音が主張し出し、コードワークなどかなりワイルドなサウンドになります。結構独特な音で、ギターいっぽんで個性を出したいプレーヤーにはかなりハマるとおもいます。
外観は写真では少し分かりにくいですが普通のP-90ブラックのようなツルッとしたプラではなく、EMGのようなシボの入った樹脂になっており安っぽさはないです。奥行きもEMGのピックアップと同じくらいなので、エスカッションマウントなら問題ないですがダイレクトマウントのギターには加工が必要な場合があると思います。
また他社ピックアップと組み合わせる場合、説明書通りに配線すると高確率で極性が逆になります。一度仮組みして極性を確認することをおすすめします。
レビューIDReview ID:153672
2024/04/17
サイズに注意
投稿者名Reviewed by:Wistaria-x2 【東京都】
epiphoneのレスポールに付けようと思いましたが、幅が71ミリあるのでエスカッションを削らないと入りませんでした。
また、厚みがあるのでかなりきつく、底面も真っ平らなのでスイッチ配線の逃げ場がなく当たるのでネック、ブリッジ側ともうまく収まりませんでした。
結局合わせただけで結線せずにフリマ行きになりました。
取り付けるギターのエスカッションの開口とザグりの深さ、配線の逃げ場の余裕など、先に採寸確認することをおすすめします。
レビューIDReview ID:148780
2020/07/31
結構ごつい
投稿者名Reviewed by:taiga 【東京都】
トーンとかの傾向はクロムカバーの方にいっぱい書いてあるのでそちらを参考にしてください。
この黒やクリームのケースのピックアップですが、ピックアップそのものがゴツくて、かなり厚みがあります。
SG61reissueのフロントに載せましたが、PUを全下げしても付属のエスカッションにぎりツラになりませんでした。リアにローパワーのPUを載せてる方はバランスに注意が必要です。私はPU本体をやすりで削って配線に逃げ道を作ることでエスカッション-2mmくらいまで下げました。これ以上下げたいならPUの底全体を削るかザグリを深くする必要があります。
無論、レスポールのようにザグリが深いギターではこんな加工する必要はありません。また、付属のエスカッションはギブソンSGにぴったりでした。
レビューIDReview ID:107170
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:48794
9,780 yen(incl. tax)
194Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る