ここから本文です

さうんどはうしゅ

KEN SMITH / COMPRESSOR MEDIUM LIGHT

KEN SMITH / COMPRESSOR MEDIUM LIGHT

  • KEN SMITH / COMPRESSOR MEDIUM LIGHT 画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

ラウンド弦の明るい音色とフラット弦の手触りという双方の利点を持っている弦で、フレットレスベース用としては最高の弦です。大切な指板が削れてしまうのを抑えつつ、ラウンド弦のブライトで艶のある音色を持っているのが特徴です。
■エレキベース弦
■ハーフラウンド
■.044C、.062C、.080C、.102C
■34/35インチ共用
~メーカーサイトの解説より~
■ケンスミス社では様々な音楽に幅広く対応できるように、実に150種類近くの豊富なセットを提供しており(ベース同様1本1本ハンドメイドで製作しています)、その為アメリカで20年以上にわたり、もっとも信頼性が高く愛用されている弦の一つとなっています。
■ケンスミスのステンレス弦は、ニッケルアロイという合金を混ぜることによって従来のステンレス弦にありがちだったざらざらとした感触を抑えることに成功し、ニッケル弦の手触りとテンションの良さや耐久性、またステンレス弦のブライトさ、シャ-プさもあわせ持っています。
■ケンスミス社は多弦ベース用の弦、テーパーコア弦の開発を他社に先駆けて行い、いち早く商品化したメーカーであり(6弦ベースを世界で最初に製品化したのもケンスミスです)、ケンスミス自身の長年のプロスタジオミュージシャンとして活動した経験や、ニューヨークの一流のミュージシャン達のアイディアが反映されたクオリティが高く、究極的にバランスの良い弦を生み出しています。
■ケンスミス社では自社にて弦を製造し、梱包前に1本づつ手作業で検品しておりますので、いつも高品質な弦をお客様に提供することを可能にしています。その為、プロの厳しい要求にも答えられる本物の弦になっています。他では味わえないプロの為に作られた高品質なバランスの良い弦を一度お試しください。
※画像はイメージです

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.7)
  • レビュー数Reviews12

2024/01/13

11111フレットレスに

投稿者名Reviewed byぽんぽん太 【群馬県】

15年ぶりに弾き出したフレットレスベースに張りました。
良い音するねー。
弾き心地も良い。
私はあまり弦交換をしないタイプなので、これから育てます。

レビューIDReview ID:146258

2019/10/12

11111ラウンド寄りの音+指板削れの心配減

投稿者名Reviewed byえろさん 【東京都】

コーティング無しのフレットレスベース用に使用。
指の感触も指弾きの音もラウンド寄りだと思います。
ハーモニクスも結構クリアに出ます。
同じ太さのフラット弦だとテンションが増えがちですが、それほど張りの強さは感じないし、ネックに負担がかかっているようには思えません。
良い弦だと思います。

レビューIDReview ID:96670

2018/12/15

11111グルーブ感のある低音

投稿者名Reviewed by植院 祥太 【神奈川県】

各メーカーの弦をイロイロ使ってみました。
ケンスミスのこの弦がベストでした。
ラウンド弦のようなのに指当たりは滑らかで、速弾きや運指がし易い。それでいてフラット弦の落ち着いた雰囲気が得られました。
旧型のプレベ・エリートとギブソンG3に使用していますが
弾力性のある音色がグルーブを感じさせて、気持ち良くプレイできます。

レビューIDReview ID:87935

2017/02/02

11111派手な音を求めないのなら良い弦です

投稿者名Reviewed bySiby 【埼玉県】

何年か前はダダリオを愛用していましたが、いつの頃からか品質にバラつきが多くなりピッチが安定しないことや、同時購入の同じ品番の弦なのに音色が違うなど、問題が多くなりました。

あるリペアショップの職人さんにこちらのメーカーを紹介され、著名かつテクニシャンのベーシストが使っていたり、ゲージの太さが自分の好みに合いそうということで試したら…。

ハマりましたw。ピッチは安定しているし、長持ちするし、弦高を低くしてもビビリにくいし!。

現状、ジャズベはスリックラウンド、プレベ系やアクティブ系はこちらのコンプレッサーと使い分けています。
どちらのタイプもド派手な音は出せませんが、ピッキングした瞬間に「ドンッ!」とくる感じがあり重心の低い迫力のある音です。
さらに、弦ごとの鳴りのバランスが良く、ミュートで確実に音を止められるなど、繊細にもド迫力満載にも弾き方の対応が可能です。

サウンドハウスさんならお値段も押さえてありますし、特にサブベースをお持ちの方はぜひ試していただきたいです。

レビューIDReview ID:69686

2011/03/29

11111意外に強テンション

投稿者名Reviewed byM・S 【神奈川県】

89年製スティングレイのフレットレスに張ってみました。
今までロトサウンドのスイングベースを張っていたのですが、ゲージがやや細いこちらの方がテンションが強いようです。
張った途端にネックが順反りになりました(ロッドですぐ直せましたが)
手触りはフラット弦とは違い、ややゴツゴツした感じが残っています。
かと言ってイヤな感じではなく、慣れてしまえばスムーズに感じるのではないかと。
音色はややブライトでややメロウと、本来なら相反するであろう音色を両立させている感じ。
フレットレスでもバリバリ言わしたい向きには合わないかも。
逆にラウンド弦ではバリバリし過ぎ、かと言ってフラットではメロウ過ぎと言う向きにはジャストミートではないかと。

レビューIDReview ID:22851

  • 商品レビューをもっと見るSee More

KEN SMITH
COMPRESSOR MEDIUM LIGHT

Item ID:48686

8,360 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

417Pt(5%)Detail

  • 83Pts

    通常ポイント

  • 334Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 417Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:12

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok