2023/04/29
最小限の機能を最小のサイズに収めた超ロングセラー
投稿者名Reviewed by:し 【東京都】
AdvancedとProssesionalの両方を使ったことがあるので共通のレビューです。ライブではSHUBBを使っていますが、予備として持っています。
昭和50年代前半にはすでに売っていた定番モデルです。同じデザインで今も売っているといことは、それだけ完成された製品だと言えます。軽くて小さく、絶妙な強度でホールドしてくれるので、対価格性能は一番良いのではないでしょうか。
AdvancedとProssesionalの違いは「ベルトの長さを調整できるかどうか」です。ベルトの長さを調整できる=ベルトの長さが変わってしまうということなので、そこが固定されているAdvancedのほうが安定性で軍配が上がりますし、Advancedでもベルトの長さとホールド部分の位置がいい塩梅になっているので普通のギターでしたら十分いけますが、ネックがとても太いギター(古いギターなど)や、逆にとても細いギター(ヤマハのサイレントギターなど)だとAdvancedでは対応できない可能性がありますので、そういうギターをお持ちの方はProfessionalを買っておくのが良いかと思います。
装着所要時間は「ゴム製カポタストよりまし」という程度で、それなりにかかります。自分の場合はカポタストをほぼ1フレットか2フレットにしか装着しないため、フレット移動がない場合にほぼ一瞬で装着できるSHUBを使用していますが、装着に数秒の時間を取れるのであればこれで十分です。
レビューIDReview ID:139618
2022/05/09
使い慣れると最高
投稿者名Reviewed by:norisan 【新潟県】
最初は使い勝手が悪いかと思いましたが、2、3回使ってコツをつかんだら簡単で装着できるし、
ビビリや音詰まりは一切ないので問題無く使えています。
今までのバネ式やネジ締めタイプの物に比べ、一番シッカリ音が出せて安心です。
フレットぎりぎりに装着しても1フレットの押さえが気にせずにできます。
最初に引っ張りヒモをネックの一番太い所で最小にして調整しておくと、ほぼ全フレットで
ヒモ調整しなくても5ヵ所のストッパーで簡単にシッカリ装着できます。
曲変や曲中で外す必要の時も小指で跳ね飛ばせますのでスムーズに行えます。
安く購入できて良かったです。
今後もギター関連商品はSOUND HOUSEさんから購入することとしています。
レビューIDReview ID:129579
2021/12/31
使い勝手は良いです
投稿者名Reviewed by:フライトのモト 【埼玉県】
30年以上使い続けていた愛用の
ヤマハCP-200を紛失してしまい失意と共にありとあらゆるカポを使ってみましたが
このレバー式のカポは使い勝手がとても良いです
本体が軽いためかずっしりした真鍮製のCP-200とは明らかに音が違い
私の好みの音色にはなりませんが
これはこれでありだと思います
レビューIDReview ID:125481
2021/09/07
これ、完璧です
投稿者名Reviewed by:じゅうべい 【埼玉県】
長さ調整が出来る=微調整が出来る。押さえる強さ加減でカポ後に大きく音程が変わるが、これはそれを最小限に出来ます。フレット位置やネックの太さで「もう少し強い方が良い」とかありますが、これは微妙に調整出来るので使い勝手goodです。但し、ステージ上で、ハイポジ?ローポイへとカポを多用する人は、これを数本持つか挟むタイプの方が良いかと。自分は趣味で部屋でポロンポロン弾くので、これで充分と言うか、これが一番良いですね。
レビューIDReview ID:121893
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:46446
1,650 yen(incl. tax)
49Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る