¥9,480(税抜)
In Stock
¥10,500(税抜)
In Stock
EMGはプリアンプ搭載のピックアップを開発、そのアクティブピックアップ特有のローノイズかつ、伸びのあるサウンドで多くのギタリストを魅了してきたブランドです。この85はそのEMGの中でも代表的なモデルで、同社の81とのコンビネーションはEMGの王道の組み合わせとしてZakk Wyldeをはじめ、多くのギタリストから指示を得ています。マグネットにはアルニコが採用され、レンジが広く、低域から高域まで偏りなく均等に出力されるイメージで音作りしやすいピックアップです。EMGで悩んだらまずは試してもらいたいモデルです。
2020/05/09
リアが好みでした
投稿者名Reviewed by:Gulf 【神奈川県】
STEINBERGER GM-2SにF85R81で載せていましたが、皆さんのレビューを基に前後入れ換えてみたところしっくり来ました。感謝です。
85の場合81よりも低域寄りに感じるので音が細くなりがちなリアに積むと全域で音が太くなり、一方81のジャキジャキとした音がフロントにする事で少しマイルドになりつつ煌びやかな音が出る、そんな印象です。85フロントだとちょっとモコモコしがちと感じるならば入れ換えは大いに効果があるでしょう。
幸いコネクター接続なので、エスカッションごと外して挿し換えるだけなので簡単です。スタインバーガーだと弦も簡単に外せて再利用出来るのでなおの事。
出力が高くてブーミーになりがちなのでほぼエスカッションとツライチになりました。
レビューIDReview ID:103741
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/07/13
ピックガード交換からもEMG85x2
投稿者名Reviewed by:メグム 【香川県】
ギターはストラトのレプリカだったのですが、交換した途端ゴリっとしたヘビメタ向きの音になりました。
当方は歪ませて弾いているのですがピックのツブもそろいました。
クリーンで弾いても音は太くシッカリしてます。高音もシャラーンと綺麗に鳴ります。
メタル系だけでなくV系のサウンドにも合うかと思われます。
メタルではSymphonyX V系ではDil en gray などがしっくりきそうな印象を受けました。
でも、ストラトらしさも残してのパワーアップが目的だったのでトーンも一つ乗せましたが原音を損ねる事のない良いPUです。
ストラトだけではなく、Saymoure Duncan よりもパワーの欲しい時はこれの一択ではないでしょうか。
是非PU乗せ変えてみてはいかがでしょうか?
レビューIDReview ID:93976
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2019/05/10
良いですねぇ
投稿者名Reviewed by:ゆう 【宮城県】
初めてのEMGで色々迷いましたが、これにして正解でした。
定番の81との組合せですが、安心安定のクオリティーで3割増で上手くなった様な気がします。
音は太くサスティーン、エフェクターの乗りも最高に良いです。
レビューIDReview ID:92154
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2018/08/23
リッチでレンジの広い音
投稿者名Reviewed by:miyabi 【神奈川県】
買ったギターのリアにマウントされています
ゴージャスな音色
クリーンクランチも綺麗ですし
ハイゲインもゴリゴリで優秀なピックアップですが
低音~高音までよく拾うマイクなので
大音量時
EQを綿密にセッティングしないと
高音 低音がアンサンブルで邪魔に感じる事が多々
私の用途では81の方がはまりそうなので近日交換予定です
レビューIDReview ID:84766
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2014/12/25
リア用
投稿者名Reviewed by:ターザン 【三重県】
リアに81から載せ替えました。
他の方も書いておられますが、中低域に特化した太い音色は、81よりリア向きだと思います。
替えて正解でした。
レビューIDReview ID:53348
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
Item ID:31875
9,680 yen(excl. tax)
(10,648 yen incl. tax)
106PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る