ここから本文です

さうんどはうしゅ

ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE

ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE

  • ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE画像1
  • ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE画像2
  • ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE画像3
  • ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE画像4
  • ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE画像5
  • ELECTRO-HARMONIX / SMALL STONE画像6
3
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

ELECTRO-HARMONIX / Nano Small Stone is reproduced with the compact body of the phase pedal Small Stone, which has a smooth and traditional phase effect. The warm, fat and exquisite swaying phase sound is attractive. It also has a Color switch that many musicians love.
■ Effector for guitar
■ Phaser
■ Control: Color, late
■ Power supply: 9V battery or 9VDC center minus adapter (sold separately)
■ Dimensions: 72W x 110H x 50D

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews11

2024/02/15

11111素晴らしい

投稿者名Reviewed byask 【東京都】

スペック見ればわかる話ですが、スモールクローンは昔のでっかいの持ってますがそこから考えるとすげーコンパクトでボードに入れることに全く躊躇しないで済むのがいい
デザインもサイケでかっこいいですよね
で、音ですが
フェイザーはBOSSのPH-3とBootLegのSPIRALしか持ってないんですが、好みで言えばベストです
なんていうんですかね、カラースイッチを下にした場合の音は音が変わりすぎないというか、いい意味で薄味というか、かけっぱなしでもいいじゃんぐらいのさわやかな音です
カラースイッチ上のほうは結構えぐいです
どちらをとっても変にバランスを気にしてないというか、振り切ってる感じがいいです
RATEの幅も結構広くて、遅めにするのが好きだと自負してましたが9時とかにするとおいおいやりすぎだろって感じでいいですね
ツマミが多ければいいというものではないと思いました

レビューIDReview ID:147136

2021/08/14

11111強烈

投稿者名Reviewed byjimi 【大阪府】

強烈なフェザーサウンドで弾いてて楽しいです。
カラースイッチオフでも存在感が抜群です。
カラースイッチをオンにした途端にさらなる飛び道具に返信します。
見た目もいいしいい買い物でした!!!!

レビューIDReview ID:121056

2021/02/28

11111とてもいいですよ。

投稿者名Reviewed byもーもー 【兵庫県】

フェイザーといえばフェイズ90をまず思い浮かべる人が多いと思いますが、このスモールストーンもなかなかいいペダルだと思います。
基本的にはフェイズ90と掛かりかたは同じ感じですが、クリーントーンでの歪み(音割れ)が全くないところがとてもいいです。フェイズ90は現行モデルもビンテージ復刻モデルも含め、どうしてもハムバッカーをクリーントーンで鳴らすと歪みが生じてしまいます。
ハムバッカーを中心に使われる方には個人的にはフェイズ90よりこちらを推します。

レビューIDReview ID:115231

2020/03/12

11111最高

投稿者名Reviewed byryu 【香川県】

理想のフェイザー

レビューIDReview ID:101538

2019/11/09

11111あなたもリチャード・ティーになれる

投稿者名Reviewed byTATSU 【島根県】

このデザインになったのは最近ですね。私は旧デザインの最後のもの?を入手させていただきました。
泣く子も黙るエレハモのスモールストーン。うちにRHODESはないが、エレピ搭載の最も近い音色「エレピ1(搭載順で大体1番目はRHODES)」で試すと、ああ、これこれ!ワインライトのようなホワワワ~ンの音の出来上がり!録音してオケに入れてもその音が異彩を放ちます。私は更にBOSSのTREMOLO/PANを通して、まさに空間に漂う「あの音」にしています。
当たり前ですが、DXエレピや、クラヴィネットみたいな音との相性もOK。しばらく70~80年代の世界から抜け出せなくなります。
さすがに弾いていない時でもシュワシュワと凄い音が出続けています。曲間は細目にボリュームペダル等でカットした方が良いと思います。しかし、それも味なんですけどね。

レビューIDReview ID:97502

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ELECTRO-HARMONIX
SMALL STONE

Item ID:31590

12,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

384Pt(3%)Detail

  • 128Pts

    通常ポイント

  • 256Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 384Pts

    Total

close

在庫僅少Low Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:11

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok