ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER / 097-0310-321

FENDER / 097-0310-321

  • FENDER / 097-0310-321画像1
  • FENDER / 097-0310-321画像2
  • FENDER / 097-0310-321画像3
  • FENDER / 097-0310-321画像4
  • FENDER / 097-0310-321画像5
  • FENDER / 097-0310-321画像6
  • FENDER / 097-0310-321画像7
  • FENDER / 097-0310-321画像8
  • FENDER / 097-0310-321画像9
7
  • メーカーサイトManufacturer Site
FENDER electric acoustic guitar (electric acoustic), dreadnought type, natural

recommended item


■Electric acoustic guitar (Electric Acoustic)
■Dreadnought type
■Color: Natural
■Top: Solid Sitka Spruce
■Sides/Back: Solid Mahogany
■Neck: Mahogany, ""C"" Shape
■Fingerboard: Ovangkol
■Nut width: 1.69"" (43 mm)
■Scale: 25.3"" (643 mm)
■Electronics: Fender/Fishman Sonitone Plus Soundhole Pickup System
■Controls: Volume, Blend (Body Pickup, Piezo)
■Deluxe Black Hardshell (Black Interior)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/04/29

11111Fenderのアコギの最上位機種

投稿者名Reviewed byせんべー 【神奈川県】

Fenderのアコギってどうなの?という疑問を持っている方は多くいらっしゃると思います。
確かにエレキでは確固たる地位を築いてますが、アコギとなると安いモデルが多いし、
米国勢の中でもMartin、Gibson、Taylorの御三家に埋もれて存在感が薄いですよね。
このPD-220EはパラマウントシリーズというFenderのアコギの中でも最も上位の機種群の一つです。
以前、スタジオでレンタルしたFenderのCD-140SCEがギラっとしてパンチのある音が出てたので、Fenderのアコギに興味を持ち、調べてこれのNatural色を購入しました。
このPD-220Eは上位機種だけあってCD-140CEと比較すると、ギラギラ感は押さえられて、良く鳴るまともなアコギだと思います。
私は以前、YAMAHAのLS-16も持ってましたが、それと比較しても鳴りは遜色なく、また、Fishmanのアクティブピックアップが付いているのでライブ等で手元でボリュームの調節も出来ます。
ヘッドのマークやバインディングの装飾、虎柄のピックアップ等、見てくれも良くて気にいっています。
この値段なのでかなりコスパは良いと思います。

レビューIDReview ID:68103cbab18e7a0034000014

FENDER
097-0310-321

Item ID:303756

106,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

7,476Pt(7%)Detail

  • 1,068Pts

    通常ポイント

  • 6,408Pts

    ポイント7倍キャンペーン

  • 7,476Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok