¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥680(incl. tax)
In Stock
¥7,580(incl. tax)
In Stock
¥14,800(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
2024/08/12
真空管のコンプ感
投稿者名Reviewed by:masatelecaster 【大阪府】
THR10IIの直前に繋いで真空管アンプっぽいフィールを再現できるようにしています。あるのとないのでは弾き心地も出音の立体感も違うので効果は絶大です。2バンドのイコライザーもしっかり効きます。
気になった点としては、バイパス時のバッファの良質さを売りにしていますが、真空管回路は常時通っていて、ON時に出力が上がる仕様だったらより良かったのにと感じました。これを使いたがる人は常時ON用途が多いでしょうし、バイパス音を良質にしてもあまり意味がないからです。ちょっと惜しいポイントですね。
あとは、真空管が露出しておりガードが甘いので、持ち運びには注意が必要です。また、真空管周りの筐体が消費電力なりの熱を持つので、できれば涼しい環境で使ってあげてください。
レビューIDReview ID:151761
2024/04/04
あぁ^?真空管の音ぉ^?
投稿者名Reviewed by:Seita 【大阪府】
GE200の前段に置いて使用。
単体で劇的な変化があるものではないですが、真空管特有の歪みのノリや暖かさが感じられました。
アウトプットからミキサーに直接繋いでライン出ししてもアンプを通したような音にできたので非常に良かったです。
レビューIDReview ID:148431
2024/02/06
音が元気に。
投稿者名Reviewed by:すしのすけ 【大分県】
ほんのちょっとだけ真空管っぽさを足すセッティングですが、音に野太さと元気さが出ます。
ブーストツマミは0?1くらいで原音と同じ音量です。
ブーストを強くしても真空管を通るゲイン量は変わらないらしく、個人的にはEQよりゲインツマミが欲しかったです。
レビューIDReview ID:145553
2022/10/24
マルチエフェクターのお供として最高
投稿者名Reviewed by:kyouiku39 【埼玉県】
マルチエフェクターの前に?ぐと
①デジタル臭さが低減
②音にツヤと太さを与える
③ギターを持ち替えた時のトーン調整も便利(ハイやローの出の調整)
④他の真空管バッファ、ブースターより安い(他が高すぎ?)
⑤歪みをかけた時の音の厚みがアップ
⑥jcの様なトランジスタアンプでもチューブっぽいニュアンスが加わります。
という効果あり。
劇的に音が変わる訳ではないが、色々な意味でフィーリングは良くなる。
マルチエフェクター使用のギタリストには必須アイテムかも?
私は、ブーストレベルは9時で常時オン。トーンはその時に応じて微調整しています。
https://youtu.be/lVGjSWJPzas
https://youtu.be/DdGSwvW4Eho
https://youtu.be/WXSK7Db2wkI
レビューIDReview ID:134193
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:299360
29,040 yen(incl. tax)
1,453Pt(5%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る