ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOSS / OC-5

BOSS / OC-5

  • BOSS / OC-5画像1
  • BOSS / OC-5画像2
  • BOSS / OC-5画像3
  • BOSS / OC-5画像4
  • BOSS / OC-5画像5
  • BOSS / OC-5画像6
  • BOSS / OC-5画像7
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The OC-5 supports three octaves, adding an additional octave to the conventional two octaves. It features a VINTAGE mode that faithfully reproduces the sound of the OC-2, a famous monophonic octave pedal born in 1982, and a POLY mode that supports chord playing. It offers a wider range, the best playability, and a refined octave sound.
■Octave pedal
■Features
- A new standard in octave pedals with enhanced functions
- Newly developed tracking technology provides a more accurate and natural feeling with no latency
- VINTAGE mode faithfully reproduces the monophonic sound of the legendary OC-2
- In POLY mode, which is ideal for chord playing, you can use the RANGE knob to specify the frequency band to which the effect is applied
- In POLY mode, by setting the RANGE knob to LOWEST, you can obtain a -1 octave sound only on the lowest note of the chord
- +1OCT knob for a +1 octave sound
- GUITAR/BASS switch for optimization for instruments that use the tracking engine
- DIRECT OUT terminal for separate output of direct sound
■Specifications
- Bypass: Buffered bypass
- Controls: Pedal switch, GUITAR/BASS switch, VINTAGE/POLY switch, DIRECT LEVEL knob, +1OCT knob, -1OCT knob, -2OCT/RANGE knob

Indicator: CHECK indicator (also used for battery check)

Connection terminals INPUT terminal: standard type, OUTPUT terminal: standard type, DIRECT OUT terminal: standard type, DC IN terminal

Power supply: Alkaline battery (9V type), DC9V center negative adapter (sold separately)

Current consumption: 55mA

Battery life during continuous use (varies depending on usage conditions) Alkaline battery: approx. 7 hours

External dimensions: 73 (width) x 129 (depth) x 59 (height) mm

Weight (including dry cell battery): 440g

Accessories: Instruction manual, leaflet (safety precautions, usage precautions, contact point), alkaline battery (9V type, already connected to the main unit), warranty card

*Images are for illustrative purposes only.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews7

2025/06/11

11111素直で器用な優等生オクターバー

投稿者名Reviewed byhnmdp 【大阪府】

4弦パッシブのジャズベで使用。
以前、EBSオクタベース(青い世代)を使っていましたが、4弦の低フレットピッチが怪しく、レイテンシーも許容できなかったのですが、現代的なOC-5はどちらも違和感なく使えています。さすがにFやEになると怪しいですが。

R&BやHiphop、ネオソウルなどを通ったモダンなベースサウンドは、単音で弾きの時もPolyモードの締まった音が合う気がします。何度かライブした印象では、原音やや強め、-1OCは12時前後、+1は9時、RANGEは1時くらいが抜けが良さそうでした。Vintageはベース単体ではかっこいいのですが、箱の鳴りや録音によってはボワついてしまうことがあり、ベストセッティングを探すのが難しい気がします。とはいえ設定の幅が広く、かつ操作しやすいので、いつかハマれば迫力あるVintageがメインになる気もしています。
軽く歪ませてシンセベース風にも使えたり、ライブのイントロでハイポジで弾くときに厚みを増したり、Vintageで原音ゼロ、-1OC全開でロッコパラディーノごっこしたり、大抵のことはカッコよく鳴らせるとても器用なエフェクターだと思います。
他社のオクターバーも同様ですが、5弦のLowBの代わりにはならないので、それが必要であれば素直に5弦買いましょう。

レビューIDReview ID:6849191bb9c373004800002b

2025/03/14

111112ピースバンドができる

投稿者名Reviewed bysaeki 【福岡県】

ギターとドラムのパンクロック2ピースバンドで利用しています。
ギターをこれにつないでオクターブ下の音だけを出して
それをベースのプリアンプにつないでからベースアンプに出力しています。
ギターは原音のジャックから出してディストーションにつないでギターアンプにつなぎます。
基本パンクなのでパワーコードしか弾かないので
POLYモードのLOWESTにしておけばパワーコードの一番低い音のみのベース音がなるので
ベースもそこにいる様なかんじにできます。
ギターのミュートを気を付けないと変なベース音がなるので注意ですが、
旨い人なら扱えると思います。

レビューIDReview ID:67d38aa3dfb9690040000089

2022/07/14

11111良し悪し気になる点

投稿者名Reviewed byウェロコックス 【新潟県】

・オクターブ上
一番評価が割れるポイントだと思います
ショボいとか悪い事言う気にはなれない音ですけど控えめなんです
オクターブ上活用したいなら+1OCTはフル推奨ですがそれでも他のツマミ上げすぎると埋もれます
オクターブ上にだけトーンコントロールが欲しくなります。上げて少し硬くしたいです
ワーミーのオクターブ上設定とか良い意味でエフェクター的なカッコいい音に慣れてると物足りないかも
レディヘのmy iron lungみたいな音出したくてオクターブ上出せるのを探してるならOC-5は選択肢から外しましょう
オルガンみたいな音出したくてBOSSに拘りあるならこれよりMO-2がおすすめです
 
・レイテンシー
POLYでもかなり優秀でギターで使ってる分には2オクターブ下が必要でもない限り常時POLYでいいんじゃない?って思います
LOWESTモードだけレイテンシーがすごいです
ギラッドヘクセルマンごっこしたければ素直にRANGEノブで設定しましょう
ポジション関係なくオクターブ下の音出したければRANGEはフルにしましょう
試奏でVIN/POLYの比較する時はRANGEノブの位置に気を付けてください
ちなみに上部のGUITAR-BASSスイッチは「トラッキング・エンジンを使用する楽器へ最適化~」と書かれてますが、音質は変われどSY-1ほど露骨にハイポジの音が出なくなるみたいなことはないので、
音質の好みで変えていいんじゃないでしょうか
 
・DIRECT LEVEL
OC-3がどうだったか覚えてませんがこれはオクターバーにしては珍しく?バイパス音よりドライ音の音量上げられます
オクターブ上活用したいなら他のツマミは下げろと上で書いたのは主にこれが原因です
私はオクターブ音も込みのトータルの音圧考慮して11時くらいにしてます
ちなみに誰得ですが他のツマミ絞り切ってこれだけ上げるとクリーンブーストできます
 
まとめ:単にオクターブ下の音・OC-2直系の音がほしいならベストバイじゃないかと。特にベーシスト。
オクターブ上は出せてもMICRO/NANO POG辺りの代用にはならない気がしますので多用途?を求めるなら要試奏です

レビューIDReview ID:127810

2024/09/30

1111Bassで使用

投稿者名Reviewed byガミさん 【大阪府】

ギター1人のバンドでバッキングギターを補うイメージで1オクターブ上を使っています。それ以外の使い方は現在していないため星4つとさせていただきました。

レビューIDReview ID:153099

2022/06/27

1111楽しい

投稿者名Reviewed byYu 【山梨県】

色々なメーカーからオクターバーが出ていますが無難にbossにしてみました。
前にmoore pure octaveを使っていた事もあり、それも良かったですがこのoc-5も良いです。とりあえずbossの安心感はあります。
歪みなど他のエフェクターもそうですが、単体で作った音色が良くてもバンドサウンドに混ざると結構変わってしまい、?となる事がありますがこれからゆっくり探っていきたいです。
でも単純に面白い 楽しい。

レビューIDReview ID:130971

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BOSS
OC-5

Item ID:282806

20,900 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,090Pt(10%)Detail

  • 209Pts

    通常ポイント

  • 1,881Pts

    ボーナスポイント

  • 2,090Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok