¥8,780(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥91(税抜)
In Stock
¥3,180(税抜)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
In Stock
¥2,124(税抜)
In Stock
面白いネーミングと目を引くカラーリングがポップなオクターバー。オクターブ音を足すだけなのにこんなに雰囲気が変わるのはなんででしょう。このペダルには昔ながらの図太いサウンドを演出するCLASSICモードとコードにも対応するPOLYモードがありますが、私はごまかしのきくPOLYモード一択です(笑)。また、動画でも確認できますが、TonePrintで設定したオクターブにモジュレーションを追加したサウンドは今までに体感したことのない壮大なサウンドを作ることもできます。これはオクターバーのイメージを一新してしまうモデルだと思います。
2019/06/10
Tone printすごいぞ
投稿者名Reviewed by:Northrop 【三重県】
Tone printの音作りの幅の広さが半端ない
オクターブ音がクソとか言ってる人いるけど
しょうみ音作り極めたらいける
レビューIDReview ID:91675
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/04/29
いい感じ
投稿者名Reviewed by:ry 【愛知県】
なかなかにいい感じ、音やせは気にならず
単音フレーズの時に薄くかけて音に厚みを出してみたり、強めにかけてオクターブ違いで2本っぽくしてみたり
楽器の数が欲しい時に全部を強めにして音数を増やすなど
色々使えます。思惑通りでまずまず満足です。
レビューIDReview ID:103292
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2017/11/05
バランス命
投稿者名Reviewed by:テレキャスカスタム 【大阪府】
dryメインで,up,sub1,sub2をどれだけ足すか,というバランスが重要だと感じました。
オクターバーを使用するのが初めてなので,拙いレビューですが参考になればと思います。
dry音に対して,upが強すぎると機械のような音に,Subが強すぎると音が潰れてしまいます。
バランスを調整する上で,4つのツマミでの操作は非常に簡単です。元のギターのトーンは損なわず,音に厚みを出してくれます。
最も前段,ギターの次に繋いで使っています。
toneprintは,まだ試していないので,追ってレビューします。
♪×4は,自分の中での評価が上がることへの期待を込めてです。
レビューIDReview ID:77108
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
Item ID:218353
12,800 yen(excl. tax)
(14,080 yen incl. tax)
140PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る