ここから本文です

さうんどはうしゅ

WARM AUDIO / WA-87 R2B

WARM AUDIO / WA-87 R2B

  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像1
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像2
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像3
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像4
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像5
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像6
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像7
  • WARM AUDIO / WA-87 R2B画像8
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The WA-87 is a FET condenser microphone based on 60s circuitry, changing the industry perception with its affordable price and high-quality sound.
Since releasing the WA-87 in 2016, we've learned even more about microphone manufacturing and proven we can deliver industry-shattering quality at an affordable price. That experience led us to question whether we could measurably improve the WA-87 without raising the price. The new WA-87 R2 was born. Since the release of the WA-87, we've applied everything we've learned about vintage microphone reproduction to develop this product, bringing us even closer to the sound, vibe, and performance of the beloved '60s classic. The new WA-87 R2 is bigger, bolder, and better.

■ Faithfully Recreated with the Highest Quality Parts
The WA-87 is based on a classic '60s circuit, widely considered one of the greatest studio microphones ever designed. To that end, the new WA-87 R2 features the highest quality components, including NOS Fairchild transistors and Wima high-bandwidth polystyrene and film capacitors. Like the original WA-87, the WA-87 R2 uses a custom-wound output transformer manufactured by Cinemag USA, slightly increasing output level and improving frequency response. It also uses the same capsule as the WA-87 and is designed to the specifications of that vintage microphone. The result is an incredibly accurate reproduction of the sound of one of the most widely used studio microphones in the history of popular recording.

■The Most Versatile Microphone
Like that vintage microphone, the WA-87 R2 can record virtually anything. Three polar patterns (cardioid, omni, and figure-of-eight) provide versatility, and an 80Hz high-pass filter reduces low-frequency rumble when needed. A switchable -10dB pad is useful when recording extremely loud sources, preventing strain on the internal electronics.

The WA-87 R2 excels on vocals, drum overheads, guitar, piano, auxiliary percussion, brass, strings, and more. And at the same price as the original WA-87, you can stock multiple units in your mic locker.

■ Great Sound and Design
The WA-87 R2 is housed in a heavier, stronger, and larger nickel-plated brass body, and the new rounded head basket shape provides more space around the capsule for a more comfortable sound signature. Its authentic vintage warmth and smooth, detailed top end will have you convinced this microphone performs on par with microphones costing more than five times its price. No matter what else you own, the WA-87 R2 is sure to become one of your favorite microphones.

Product Specifications
■Large diaphragm
■Directivity: Cardioid, Figure 18, Omnidirectional
■PAD: -10dB
■High-Pass Filter: 80Hz Hihh Pass Filter
■Frequency Response: 20Hz-20KHz
■Maximum SPL 5% THD @ 125dB (without PAD), 132dB
■Signal-to-Noise Ratio: -117dB
■Accessories: Wooden case, shock mount holder
■Color: Black
■Dimensions: Height 241mm, Approx. φ62.2mm

The Original Hitmaker

Warm Audio WA-87 R2は、60年代後半に発売され、史上最高のスタジオ・マイクロホンの1つとして広く知られている、まさに象徴的なあのマイクを忠実に再現しています。ポール・マッカートニー、デヴィッド・ボウイからカルヴィン・ハリス、エド・シーランまで、多くのアーティストに愛用されている、ヒットメーカーで最も人気のあるスタジオ用リードボーカル・マイクです。WA-87 R2は、60年代後半から70年代前半に製造された貴重なオリジナルと同様に、エンジニアが何十年も追い求めてきた原始的なトップエンドを追加しながら、紛れもなく滑らかな低音と中音域を提供します。

True To The Legacy. True To The Sound

この象徴的なサウンドを実現するために、WA-87 R2はNOS FairchildトランジスタやWima製の広帯域ポリスチレンおよびフィルムコンデンサなど最高品質のコンポーネントを使用しています。WA-87 R2の目玉は、Cinemag USAのカスタムワウンド出力トランスです。私たちの綿密な研究開発プロセスにより、世界的なレコーディング施設で期待される性能と一致する、オリジナルに忠実な出力レベルと周波数特性を実現することができました。私たちのカプセルは、1968年から1972年の最高のサウンドのヴィンテージマイクに搭載されていたオリジナルのK87スタイルのユニットの仕様に忠実に設計されています。その結果、ポピュラーなレコーディングの歴史の中で最も多く使用されたスタジオマイクロホンの正確なサウンドレプリカを実現しました。

Legendary Sound For Vocals And Beyond

WA-87 R2は、ヴィンテージ・マイクロフォンのように、どんなものでも録音することができます。7-10kHzのバンプは、リードボーカルやプロのミックスで際立つ必要があるあらゆるソースに、綺麗でラジオフレンドリーなエッジを加えます。3種類のポーラーパターン(カーディオイド、オムニ、フィギュア8)により、プロフェッショナルスタジオやホームスタジオで遭遇するあらゆる用途に対応する汎用性と柔軟性を備えています。WA-87 R2は、アコースティックギター、ギターキャビネット、ドラムオーバーヘッドを、オリジナルに見られる伝説的なディテールでとらえます。80Hzのハイパスフィルターは、低周波のゴロゴロ感を軽減し、EQやミキシングで頭を悩ませる必要がありません。また、-10dBパッドは、大音量の音源を録音する際に、内部電子回路に負担をかけずに録音するために重要です。

WA-87 R2: Updated And Upgraded

2016年、私たちWarm Audioは、業界で最も話題となった87スタイルのFETコンデンサーマイクの一つを発表しました。その発売以来、私たちはヴィンテージマイクロホンの再現について学んだことをすべて取り入れ、オリジナルの60年代の名機のサウンド、雰囲気、性能にさらに近づけました。WA-87のコンセプトは、完璧を求める私たちの執念によって、研究と開発が続けられました。その結果 2021年に発売されたのがこのWA-87 R2です。WA-87 R2は、60年代後半のFETコンデンサーのイノベーションを最も忠実に再現したサウンドを提供します。タイムマシンは必要ありません。

Premium Components, Elite Build Quality, Superior Sound

WA-87-B-50V Capsule

WA-87-B-50Vカプセルは、オリジナルにあるクラシックなデュアルバックプレート(4線式終端)k87カプセルを再現したものです。このカプセルは、20Hz~20kHzの周波数特性において、驚くべきディテールを捉えます。WA-87 R2のカプセルは、特に心地よく、同様に有名なハイエンドで、リードボーカルなどですぐにお気に入りのマイクになることでしょう。

American-Made Transformer From CineMag

CineMagトランスの歴史は1940年代まで遡り、前世紀の最も人気のあるオーディオ機器のいくつかに接続されています。他のCineMagトランスと同様、WA-87 R2のユニットもアメリカ製で、厳格な基準で製造されています。トランスが提供するハーモニック・カラレーションは、WA-87 R2に真のアナログの素晴らしさを与えています。

NOS Fairchild Transistors & Premium Capacitors

WA-87-B-50Vカプセルは、オリジナルにあるクラシックなデュアルバックプレート(four-wire termination)k87カプセルを再現したものです。このカプセルは、20Hz~20kHzの周波数特性において、驚くべきディテールを捉えます。WA-87 R2のカプセルは、特に心地よく、同様に有名なハイエンドで、リードボーカルなどですぐにお気に入りのマイクになることでしょう。

Authentic Appearance & Elite Build Quality

WA-87 R2は、耐久性に優れたニッケルメッキの真鍮製ボディに収められ、ヘッドバスケットの形状を刷新し、カプセル周辺にさらなるスペースを追加しています。WA-87 R2は、テキサス州オースティンのWarm本社で、優れたサウンドへの情熱を持った本物のミュージシャンやエンジニアによって、ひとつひとつ丁寧に手検査されています。

Technical Specifications

  • 87スタイルのオリジナル・ヴィンテージ回路を忠実に再現したラージダイアフラム・スタジオコンデンサーマイクロホン
  • FAIRCHILDトランジスタ、Wima/Nichiconコンデンサなど、すべてディスクリートの高級部品を採用
  • CINEMAG社製カスタム出力トランス
  • WA-87-B-50Vカプセル-クラシックなデュアルバックプレートK87カプセルを再現
  • ニッケルメッキ真鍮ボディ
  • カーディオイド、8の字、無指向性の3つの極性パターン
  • -10dbパッドと80hzハイパスフィルターを装備
  • 周波数特性: 20Hz - 20kHz
  • SPL:0.5% THD @ 125dB (パッドなし), 132dB
  • ダイアフラム:6ミクロン厚、金スパッタリング膜、NOSマイラー(ペットフィルム)
  • ノイズ: -117dB
  • 付属品 木製収納ケース、ハードマウント、ショックマウント(別売りのフライトケースもあります)
  • 重量(FULLY BOXED): 6.5ポンド/3キロ
  • カラー:ニッケル仕上げ、ブラック仕上げ

WA-87 R2 Frequency Chart - Cardioid

WA-87 R2 Frequency Chart - Figure of Eight

WA-87 R2 Frequency Chart - Omni

WA- 67 / 87R2 / 8000 Comparison Chart

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2021/07/19

11111個人所有するならこれでOK

投稿者名Reviewed byくらのすけ 【長野県】

このマイクは今出回ってるU87aiやもうひとつ前のiではなく、一番最初のU87のクローンモデルです。
もしスタジオでaiを使ったイメージでこちらを購入すると、随分イメージと違うかもしれません。
それに万が一オリジナルU87を使ったことがある方でも、随分古いマイクですし状態が良いものばかりではないので、やはり違うイメージをもってしまうかもしれません。
ここ10年くらいマイクの印象は、比較的抜けが良くまとまったサウンドのマイクが評価される傾向があるかと思います。
DAWが一般的になりミニマルな環境に置いては、マイク自体に味付けしてあり使いやすさ重視という観点からすれば真っ当な評価かと思います。
このWA-87 R2はその点本来のノイマンの意図を汲んでいるマイクで、決して抜けが良く使いやすいマイクではありません。
U-87aiも歌い手や楽器本来の音をより音楽的に収録する為、いわゆる上げ底されてないサウンドになります。上手くない人は上手くない感じに録れますし、上手い人はより上手く聴こえます。
さらに、U-87aiはマイク自体ではなくプリアンプやエンジニアの技量も重要になってくるマイクで、自宅で個人所有してDAWで使えるような代物ではないことも理解が必要です。
このマイクWA-87 R2はまさにそのノイマンらしい扱いにくさも、ハイがピーキーにならない為抜けが悪いように聴こえる部分などイズムを感じます。
実際にミックスで音を作る時には、音像が大きい音で録れた方が方向性に自由度が増えます。
そこら辺を理解した上で言えば、コストパフォーマンスは最高のマイクだと思います。

レビューIDReview ID:120202

2021/07/09

1111持て余す

投稿者名Reviewed by赤祇佳明 【大阪府】

憧れのあのノイマンに僅かでも近づけられるマイク!
ノイマン社の値上げで一層需要が高まるのではないでしょうか
私は アマチュアレベルで u87を使ったことはありませんし
普段使うのは violet社 black knightですので
あまり参考にならないかもしれません。
がそれでもわかるのが生半可な発声では宝の持ち腐れという事
声質的にも目的にも私には無用の長物 とまでは言いませんが
扱いづらかったです
暖かみのある音ではなく 正しくそこにある音だけを撮る
証明写真の自分の顔を見ているような感じです
アマチュアレベルかつ目的がナレーションや歌でないなら
他のマイクの方がいいかもしれません
しかし 目的が合えば実力が十二分にあれば満足できる品です
このマイクを扱えるよう さらにやる気が湧きましたので
そういう方にはオススメかもですね
自分の弱みがはっきり出ます 他のマイクでは気付かぬ部分までね! ある意味練習にはいいマイクですね

レビューIDReview ID:119880

WARM AUDIO
WA-87 R2B

Item ID:282166

108,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

10,800Pt(10%)Detail

  • 1,080Pts

    通常ポイント

  • 9,720Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 10,800Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok