In Stock
WA-14
In Stock
WA-14 Stereo Pair
In Stock
WA-19 Black
In Stock
WA-19 Nickel
In Stock
WA-251
In Stock
WA-44
In Stock
WA-47
In Stock
WA-47T
In Stock
WA-47 ポップフィルターセット
In Stock
WA-47F
In Stock
WA-47jr
In Stock
WA-47jr Black
In Stock
WA-67
In Stock
WA-8000
In Stock
WA-8000 ポップフィルターセット
WA-8000G
Back Order
WA-84 BLACK
In Stock
WA-84 BLACKペア
In Stock
WA-84 NICKEL
In Stock
WA-84 NICKELペア
In Stock
WA-84 Omni Capsule Black
In Stock
WA-84 Omni Capsule Nickel
Back Order
WA-84 Premium Stereo Package
In Stock
WA-87 R2
In Stock
WA-87 R2B
In Stock
WA-87 R2 TS
Approx. 2 weeks
WA-CX12
Back Order
WA-CX12 ポップフィルターセット
In Stock
WA-MBA デスクアームスタンド
Warm Audio // Dave Fenley "Turn The Page" (Bob Seger Cover)
Warm Audio // Tasji Bachman "Everthing I Was" - WA-14 Condenser Microphone
Black Sabbath Engineer Shows How To Record Great Sounding Guitars With Two Microphones
Warm Audio // Derrick Wright "Feel The Vibe" ft. TRU - Live In Times Square
Warm Audio // Josh Alltop - "Mud" By Barrett Baber - Drum Tracks
Warm Audio // Dango Empire on Drums - Treasure Isle Recorders - Warm Audio Gear
Warm Audio // Derrick Wright - Warm Audio Gear On Drums - Live Session
Warm Audio // Shootout - Female Vocals - WA-14 VS 414
Warm Audio // EMAN Cervantes - Whatever The Cat - Warm Audio Condenser Microphones
Warm Audio // Rayon Nelson - DJ Khaled ft Rihanna & Bryson Tiller x Sizzla - Groovebox Sessions
WA-14は、無数のヒットレコードで使用された1970年代初頭のマイクをベースにしたクラシックなコンデンサーマイクです。WA-14は、カスタムされたオールブラスのCK12スタイルカプセル、CineMag USAトランス、そして完全なディスクリート信号経路を使用しています。 WA-14は、パンチの効いた/温かみのあるリードボーカル、アコースティック/エレキギター、ベース、ドラム/パーカッション、弦楽器/オーケストラなど、様々なソースで使用することが可能です。WA-14は、ヴィンテージマイクロホンのようなリアルで厚みのあるサウンドを、手頃な価格で提供します。
WA-12-B-60Vは、オリジナルCK12カプセルの滑らかさ、豊かなトップエンド、暖かいヴィンテージサウンドをすべて捉えたオールブラス、エッジターミネーションカプセルです。CEK-12のバックプレートをベースに、オリジナルCK12カプセルの製造上の制約を克服した、異形CEK-12を採用しています。WA-12-B-60VのOリングとハウジングはすべて真鍮製(テフロン部品は使用していません)、振動板は24金スパッタリングによる6ミクロン、NOS PETフィルム(マイラー)です。その結果として、1970年代のクラシックカプセルの周波数特性とトーンにマッチした、非常に安定した信頼性の高いカプセルを実現しました。
最初のマイクロホンを設計するとき、私たちは、高水準で作られたカプセルを、日常のミュージシャンやエンジニアが買えるような価格で提供することが、唯一最大のチャレンジになると考えていました。私たちはすでに、優れたマイクロホントランス、高精度抵抗器、ポリスチレン、タンタル、WIMAフィルムコンデンサーの入手先を知っていましたが、私たちの仕様を満たす高品質の手頃なマイクロホンカプセルが世の中にないことに気づきました。そこで、私たちは自社でカプセルを開発することにしました。
WA(Warm Audio)ブランドのカプセルは、数年にわたる研究、生涯をかけたリスニング、そして素晴らしいサウンドへの情熱の結果です。何よりも、Warm Audioのカプセルは、お客様が手頃な価格のマイクロホンで得られるものよりはるかに高い品質と価値を提供したいという思いから生まれました。すべてのWarm Audioカプセルは、同じ小さな組立工場のクリーンルーム環境で製造され、マイクロホンに装填される瞬間まで、独自の保護用ジュエルケースに梱包されています。すべてのカプセルは、目視で検査され、電気的に欠陥がないかテストされています。また、すべてのカプセルは、すべて真鍮製の部品(テフロンなどのコスト削減素材は使用していません)で作られており、同じ供給元の高純度NOSマイラー(PETフィルム)から慎重にスキニングされています。私たちは、私たちが提供するマイクロフォンカプセルと同様に、お客様にも喜んでいただけると確信しており、生涯にわたって素晴らしいレコーディングと楽しみを提供していきます。
¥1,780(incl. tax)
In Stock
¥1,980(incl. tax)
In Stock
JZ MICROPHONES / Pop Filter - JZPF 【定番】
¥19,800(incl. tax)
In Stock
ヴィンテージのC414にインスピレーションを受け開発されたのがこのWA-14。Padや指向性の切り替えも414同様に可能です。24kゴールドメッキのダイアフラムは、C414の周波数特性に極めて近いスペックを実現。実際にC414と聴き比べると、WA-14のほうが若干明るい音質傾向を持っているものの、かなり近い音質であることが分かります。また、ディティールについては、むしろWA-14の方がボーカルや楽器等の表現力を余すことなく伝えてくれる印象を持ちました。この価格帯で本家に勝るとも劣らない、まさに名機と呼べるサウンドを手に入れることができます。コンデンサーマイクを検討している方はもちろん、既にC414をお持ちの方にもおすすめです。
2024/11/21
音のクオリティが高い
投稿者名Reviewed by:KOZO
MS録音をするのに手頃な価格のマイクを探していたところ、こちらのWA-14に辿り着きました。
YouTubeなどのレビューも少なく、なかなか判断がつかないものの、価格面で同等の性能の他社製品に比べ優位であること、音に影響するアナログのパーツにこだわったものづくりをしている印象から購入を決めました。
focusriteの clarettにつないでクラシックギターで試しました。アルペジオ、ピック弾き、かき鳴らしともにアナログであたたかく存在感のある音が録れました。他のマイクと組み合わせたMS録音も扱いやすく、左右のバランスも破綻しておらず良好でした。
ただ、特にクラシックギターのような音がやや小さい録音の場合、オンマイクでも出力はC414など同等のコンデンサーマイクと比べて低く、オーディオインターフェースのプリアンプでも全く問題はありませんでしたが、マイクの特性をフルに活かすのであれば高品質なアウトボードのマイクプリアンプはあった方が良いかもしれません。実際にマイクプリを通したところ、かなり力強い音になりました。
録音を確認するとリッチでアナログな優しさと厚みが特徴的で、ジャズ、ブルース、ロックなどに合いそうな感じがしました。
なお、オーディオインターフェースのプリアンプゲインをほぼ最大にしてもマイクノイズは聴感上かなり小さく、楽曲制作などの際にはほぼ無視できるレベルでした。
いずれにしても音重視の方には、費用対効果を鑑みると非常におすすめです。
皆様の検討の参考になりましたら幸いです。
レビューIDReview ID:153460
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:234242
59,800 yen(incl. tax)
5,980Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る