ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / HDV-UH60P

CLASSIC PRO / HDV-UH60P

  • CLASSIC PRO / HDV-UH60P画像1
  • CLASSIC PRO / HDV-UH60P画像2
  • CLASSIC PRO / HDV-UH60P画像3
  • CLASSIC PRO / HDV-UH60P画像4
  • CLASSIC PRO / HDV-UH60P画像5
10
  • 動画を見るMovie
This is a high-end USB-connected HDMI capture device developed with a focus on low latency. The hardware is made of a silver case that is luxurious and durable. You can also connect the output video to another HDMI monitor and capture it on your PC while watching the video with no latency at all.
■USB3.0 connection
■Pass-through compatible
■Detachable cable
■Low latency model
■Access indicator

■Input port:
HDMI IN (19-pin female) x 1
AUDIO IN (3.5mm stereo mini)

*You can also input a dynamic microphone by using an XLR (female)-3.5mm cable such as CLASSIC PRO/CXN015F. The audio is mixed with the audio from the HDMI video source, so you cannot control the volume individually. The audio is also input as mono to the LR.

Note that the audio monitor output of this unit does not include the microphone audio input from the 3.5mm.

■Output port:
USB (USB Type A, USB3.0 (300-350MB/sec) x 1
HDMI OUT (19-pin female)
AUDIO OUT (3.5mm stereo mini)

■HDMI input resolution:
4K2K 60Hz (4:4:4)
*4K2K 50/60Hz 4:2:2 does not support downscaler

■HDMI output resolution (capture):
640×360, 640×480, 720×480, 720×576, 800×600, 856×480, 960×540, 1024×576, 1024×768, 1280×720, 1280×1024, 1280×960, 1280×800, 1368×768, 1440×900, 1600×1200, 1680×1050, 1920×1080

■HDMI through output resolution:
4K/2K 60Hz (4:4:4)

■Frame rate:
25/29.97/30/50/59.94/60fps

■Audio & video capture:
UVC (USB Video Class), UAC (USB Audio Class) standard

■Supported OS:
Windows 7/8/10, OS X (10.8 or later), Linux (kernel version 2.6.38 or later)
*Operation may be unstable depending on the OS of the mac, including Big Sur.
*Some compatibility issues may occur on PCs equipped with AMD CPUs. We recommend using Intel CPUs. [LF]
■Compatible software
OBS (Windows), Windows Media Encoder (Windows), Adobe Flash Media Live Encoder (Windows, OS X), VLC (Windows, OS X, Linux), QuickTime Broadcaster (OS X), QuickTime Player (OS X), Wirecast (Windows, OS X), Potplayer (Windows)

■Size: 98 (W) x 60(D) x 17(H)mm 125g

■Accessories
USB3.0 cable (Type-A to Type A)

- Equipped with a pass-through function that displays images on an external monitor. You can capture while watching images without delay. (This unit is a low-latency model, but we recommend using the pass-through function for competitive e-sports such as FPS games.)
- Supports 3.5mm stereo mini audio input and output, and allows you to mix an external microphone into the HDMI image.
- Recognized as a general-purpose video device. Can be used with general distribution software such as OBS, ZOOM, Microsoft Teams, Skype, Google Hangouts, etc.
*This product is not compatible with Windows 11 version 24H2. Please use Windows 11 from 22H to 23H.

関連商品

スタッフレビュー

文句なしの最高性能キャプチャーボードが1万円を切りました。最近のキャプチャーボードの主な使い道は、一眼レフカメラをWEBカメラとして利用すること。インタビュー映像のような品質でテレワークに参加できるため、存在感を発揮できます。しかしCHD312はやはり「ゲーム実況」で使いたいキャプチャーボードです。HDMIスルーアウト搭載のため、PCではなく別のモニターで遅延なしの映像を見ることが可能。しかし、本機で驚異的なのは、遅延自体が非常に少ないこと。キーボードのタイピングをキャプチャーボードを経由したOBS画面上で行っても、大きな違和感を覚えません。さすがに高度なアクションゲームはHDMIスルーアウトでのプレイが望ましいものの、OBS上でのキャプチャーデバイスの接続安定性は抜群で信頼性の高い配信環境、録画環境を作る上でもおすすめです。V-8HDなどのHDMI出力しか持たない本格的な映像機器のキャプチャー用としてもおすすめです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

ZOOMで遠方の会議室と映像を共有するために活用しています。とにかくセットアップが簡単!特別なアプリをインストールする必要もなく、USBに接続するとすぐにWEBカメラとして自動で認識されます。USBバスパワーのためACアダプターの電源を引き回す手間も無し!ノートPCのバッグのポケットにも収納できるコンパクトサイズなので移動先ですぐに使えて、すぐに片づけが必要なシーンでも大活躍しています。
さらに、音声もステレオに対応しており、HDMIとアナログ入力を切り替えられますので、たとえば現場の音響さんからマイクの音声を貰ったりと柔軟性が高いことも特徴です!

営業部 / 市原 雅之営業部 / 市原 雅之

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews19
mint

2023/04/13

11111ビデオカメラをwebカメラにするために購入

投稿者名Reviewed bymint 【大阪府】

ビデオカメラをデスクトップPCに繋いでオンラインミーティングするために購入。
signal(PC版)ですぐに使えました。
カメラとマイクの設定をこれに指定すればいいだけでした。
まだやっていませんが、ZOOM、LINE、Youtubeライブでも使う予定です。多分できるかなと思います。
これで、スマホのバッテリーを気にせずにライブできる。
買って満足です。

レビューIDReview ID:139201

2021/12/23

11111最高!!!

投稿者名Reviewed byMM 【新潟県】

最高です。

レビューIDReview ID:125236

2021/11/21

11111M1チップ搭載Macで利用できます。

投稿者名Reviewed by麻騎 鳴騎 【】

Mac mini(M1、2020)で利用可能でした。
Streamlabs OBSで動作確認しました。
入力ポートにSwitchやWindowsゲームPCを接続し、録画や配信できます。

レビューIDReview ID:124330

2021/09/18

11111いや、これ凄いです…

投稿者名Reviewed byフラトラ 【神奈川県】

ゲーム実況をしていますが、switchの購入前提で購入(普段はPCゲームで据え置きも予定)
ps4はリモートがあるのでそれをキャプチャすれば良かったのですが
switchのキャプチャはキャプボ必須なので…。
まだswitchは買えていませんのでps4でアイスボーンの
トレーニングエリアで動作確認を行いましたが
体感でディスプレイとキャプボのズレがなくobsの画面を見ながら
操作できるほどでした(両方の画面を同時に見ながらの確認です)
他が高いだけに1万を切っていてこれは凄いのではないかと。
しかもパススルー付きで自分は使いませんが4K対応もしているようですし。
他の有名キャプボなどはドライバを拾ってこないとまともに動作しないものも
あるようですが、こちらは接続するだけで簡単に認識されるのでそのまま
キャプチャできます。
自分はこれが初キャプボなのでよく分かりませんが。
(安いものを色々探していたらこれに辿り着きました)
アイスボーンでの動作確認中に1つ気になったのが音ズレだけですね。
まぁこちらは設定の見直しや再接続などでどうにかなるんじゃないかと
思うので評価自体は崩れません。

レビューIDReview ID:122216

2021/06/24

11111mac OS+OBSでPS4もSwitchも良好にライブ配信

投稿者名Reviewed bykarasuneko.as 【東京都】

macユーザーにおすすめと評判のある有名な別メーカーのを買ったのですが、OBSとの相性悪く全然ダメだったので返品。いろいろ調べていたら、この製品をみつけました!面倒なドライバインストールなども不要で、繋いですぐ使えます!
たまに上手く認識してくれないときがあるのですが、OBSのデバイス欄をmacならFaceTime HDカメラなど他のに一度に切り替えて、再度USB3.0 Capture Videoを選択すれば認識してくれました。私も最初気づかなくて困ってたので、同じような現象起きている方がいたら試してみてください。
あと、最近OBSのバージョンを最新の27上げたら認識してくれなくなってしまったので、OBSのバージョンアップは要注意かもです。私は26のまま使ってます。

レビューIDReview ID:119366

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO
HDV-UH60P

Item ID:281686

12,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,280Pt(10%)Detail

  • 128Pts

    通常ポイント

  • 1,152Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,280Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:19

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok