ここから本文です

さうんどはうしゅ

RUPERT NEVE DESIGNS / SHELFORD 5052

RUPERT NEVE DESIGNS / SHELFORD 5052

  • RUPERT NEVE DESIGNS / SHELFORD 5052画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
伝説の1073を継承するシンプルなマイクプリアンプとハイパスフィルター、3バンドEQを搭載したチャンネルストリップ・モジュールです。PorticoIIにも装備されているシルク/テクスチャーコントロールやプリ/ポスト"テープ"オプレーションといったモダンな機能装備しています。
■主な特徴

MIC GAIN - マイクゲイン
最大 72 dB のゲインレンジで 6 dB ステップの設定とトリムコントロールでゲイン設定に対して ±6 dB の微調整が可能です。

TRIM - トリム
マイクゲイン設定、またはライン入力に対して ±6 dB のゲイン微調整を行います。

SILK / TEXTURE - シルクテクスチャー
ミックス全体のサウンドを損なうことなく倍音量を操作して魅力あるサウンドに仕上げるためのバリアブルコントロールです。Silk 回路は、ビンテージとモダンなキャラクターから選択可能な、"レッド" と "ブルー" モードを装備しています。レッドモードは中域と高域のサチュレーションと強調を行い、ブルーモードは主に低域に作用します。テクスチャーコントロールは出力段をドライブし、意図的に最大 4~5% のTHDを生み出すことで、トラックに豊かさと厚みをもたらします。

INDUCTOR EQ - インダクターEQ
Rupert Neve 氏が70年代中盤に設計したビンテージモジュールと同じインダクターを使用したEQです。

High Pass Filter / HPF - ハイパスフィルター
ハイパスフィルターはシグナルチェーン内のどの場所でも有用な機能で、不要な低域をカットする際に使用します。とくに建物から発生するランブルノイズ、空調のモーターノイズ、ハムノイズなどに有効です。

LOW EQ - バスバンドEQ
シェルビングとピークの切り替えが可能で、15 dB のブースト/カットが行えます。35 Hz、60 Hz、100 Hz、220 Hz に設定できます。

MID EQ - ミドルバンドEQ
200 Hz、350 Hz、700 Hz、1.5 kHz、3kHz と 6 kHz の低域から高域までの特定帯域を ±15 dB のブースト/カットを行います。MID HI Q スイッチで帯域幅を切り替えられます。

HF EQ - トレブルバンドEQ
シェルビングとピークの切り替えが可能でで、15 dB のブーストとカットが行えます。周波数は 8 kHz と 16 kHz に設定できます。

Phantom Power - ファンタム電源
スタジオコンデンサーマイクロフォンに48Vの電源を供給します。

Polarity / O - 位相極性
ソースの位相を180°反転させます。

LEVEL METER - レベルメーター
8セグメントのLEDメーターで出力レベル(プリ "Silk")を表示します。緑黄赤の3色で信号レベルを表示します。5052 が出力段でクリップした際、最上部の赤色のLEDの点灯がしばらく継続し、信号過多であることを示します。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

RUPERT NEVE DESIGNS
SHELFORD 5052

Item ID:267320

396,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

19,800Pt(5%)Detail

  • 3,960Pts

    通常ポイント

  • 15,840Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 19,800Pts

    Total

close

特別注文Special Order

Qty Add to Cart

This Item cannot be canceled after ordering.

Cancel Add to Cart

Add to Wishlist(Login)

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok