Approx. 2 weeks
Extra-Super Light
In Stock
Extra-Super Light Plus
In Stock
Super Light
In Stock
Balanced Tension Super Light
In Stock
Super Light Plus
In Stock
Super Light Top/Regular Bottom
In Stock
Regular Light
Low Stock
Balanced Tension Regular Light
In Stock
Regular Light Plus
In Stock
Regular Light / Wound 3rd
In Stock
Light Top/Heavy Bottom
In Stock
MediumBlues / Jazz Rock
In Stock
Balanced Tension Medium
In Stock
Blues/Jazz Rock/Wound 3rd
In Stock
Medium Top/Heavy Bottom
In Stock
Heavy
In Stock
Medium Top/Extra Heavy Bottom
In Stock
Extra Heavy
In Stock
7弦 Super Light
In Stock
7弦 Regular
In Stock
8弦 Super Light
In Stock
8弦 Light Top/Heavy Bottom
In Stock
12弦 Super Light
In Stock
High-Strung/Nashville Tuning
¥130(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥880(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,240(incl. tax)
In Stock
2017/03/01
王道の王道
投稿者名Reviewed by:Jude 【東京都】
ミディアム〜ロングスケールの楽器にはピッチの安定性を考えてこれがちょうど良いと思います。
それより長くなると硬過ぎると感じる方が多いかと。
私はスケール長い楽器選んで、ゲージ上げてテンションを稼ぎたい派なので、
666mmスケールのギター使ってますけど、
7弦のテンションが気持〜ち足りないかなと。
曲によってドロップAにするなんて方はいっそ7弦だけバラで60張った方がしっくり来るかと思います。
私はそんなアホな使い方してます。
レビューIDReview ID:70703
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2016/10/04
26.5インチスケールのギターに使用しています。
投稿者名Reviewed by:アモケル 【山形県】
26.5インチスケールの7弦ギターに、一音下げチューニングで使用しています。
たるみもなくちょうどいいテンションです。
ちなみに巻き弦の方はNYXLの同じゲージのものより音に張りがなくなるのが遅く、長持ちするように感じました。個人的な感想ですが
レビューIDReview ID:66583
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2014/12/20
6弦にドロップBとして使用したが、、、
投稿者名Reviewed by:アムローラ本城 【愛知県】
5弦ベーシストと同じ条件にするべく、6弦のレスポールに張りました。
安易な気持ちで張ったのですが失敗しました。
チューニングが安定しません。
7弦ギター用でダウンチューニングなどにしているのでもないのに何故安定しない?と謎でした。
原因は、パッケージの裏面のテンションチャートを見て判明しました。
7弦は7本張った状態ですべてのバランスが取れるようになっており、それは6弦でも同様な訳で、それに反した使い方をすることでバランスが崩れ、音を合わせようとすると各弦の荷重バランスが取れなくなり、結果としてチューニングが不安定になるという訳です。
(6弦の場合、2弦より1弦の荷重が強く設定されています。ところが、7弦~2弦を6弦~1弦として使用することで、1弦に相当する2弦の荷重は2弦に相当する3弦より弱いためにトータルバランスが崩れます)
ですから、ドロップするのであれば6弦のドロップ用のゲージを使用することをおすすめします。
レビューIDReview ID:53246
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2014/03/24
エクストラsロング
投稿者名Reviewed by:Zeke 【愛媛県】
レビューIDReview ID:48037
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2010/03/22
六弦ドロップチューニングにもいける
投稿者名Reviewed by:古墳 【三重県】
七弦ギターを持っているわけではないのですが手持ちの六弦に張ってます。
ドロップチューニング、特にドロップC(全弦一音下げ+六弦のみさらに一音下げてCに)をしようと思い、以前は10-52ゲージを使用していましたが、それでは4~5弦のテンションが強すぎて逆に6弦のテンションはリフを激しく刻むには少し頼りない所がありました。
そこでこのセットを、6弦用の.046だけを使わずに010-013-017-026-036-059というように使用したところ、ドロップチューニングにおける各弦のテンションのバランスがとても良く感じました。掻き鳴らしてもピッチの揺れがかなり軽減されました。
ARCH ENEMYなども6弦に059を使用しているそうです(011-059のカスタムゲージで全弦二音下げチューニングらしいですが・・・)
また太い分巻き線の目が粗いので、ピックスクラッチも容易にできます。
今回試したギターはBacchusのUniverseという廉価なモデルですが、ペグ穴にもぎりぎり通り、ブリッジ位置も5mmほど余裕を作って調整できました。多分シャーラー、GOTOHなどのペグだともっと太い弦も通るかもしれませんけど、それより先は素直に多弦ギターを手に入れようと思います・・・・
あれ・・・値段上がってます・・・・?
レビューIDReview ID:15459
参考になった人数:78人
78 people found this helpful
Item ID:26711
Regular Price:¥1,200(incl. tax)
¥850(incl. tax)
42Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
すべてのレビューを見る