ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch

Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch

  • Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch画像1
  • Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch画像2
  • Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch画像3
  • Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch画像4
  • Soundcraft / Notepad-5 Analog Mixer 5ch画像5
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The Soundcraft Notepad-5 is a desktop analog mixer featuring professional-grade analog component and USB audio interfaces, ideal for use with Mac or PC editing software.

recommended item

  • MACKIE / MIX5

    MACKIE / MIX5

    ¥9,800(incl. tax)

    Analog mixer, 5 inputs (1 mono, 1 + 2 stereo)


こちらの
商品も
オススメ!


  • 音楽編集ソフトで簡単に録音、編集、再生することができます。

  • Notepad-8FX、Notepad-12FXにはLexicon製のエフェクト(ディレイ・コーラス・リバーブ)を搭載。エフェクトを組み合わせて使用することも可能。

  • 音楽編集ソフトで簡単に録音、編集、再生することができます。

  • エレキギター、エレキベースも使用可能なハイインピーダンス入力搭載。

■Type: Analog Mixer
■Mono Channels: 1 (Mic: XLR, Line: TRS Phone)
■Stereo Channels: 2
■EQ: 2-band (Mono channels only)
■AUX: None
■Group (Bus): None
■Digital Effects: None
■Dimensions (W x H x D): 203 x 82 x 230 mm
■Weight: 0.9 kg
■Other:

■USB Audio Interface
・USB Audio Input/Output: 16-bit, 24-bit
・Sampling Frequency: 44.1/48 kHz
■Seamless Integration with Mac and PC
The built-in USB audio interface allows you to easily record, edit, and play back projects using audio software.

■Easy Operation
Mono channels feature 2-band EQ. Listening levels can be comfortably adjusted using the rotary headphone control. The master level with LED meter provides precise control over the master output signal. Designed for home studios, rehearsals, live performances, and podcast production, the Notepad series offers easy operation even for first-time mixers.

■Ideal for Rehearsals and Gigs
The compact Notepad-5 easily fits in a gig bag, making it ideal for sessions and rehearsals. Designed to connect your favorite instruments and gear, including microphones, guitars, and keyboards, it's available in three models (Notepad-5, 8FX, and 12FX), perfect for everything from soloists to small rock ensembles.

■All-in-One Podcasting
The combination of high-quality Soundcraft components and a built-in USB audio interface creates the ideal podcasting workflow, without compromising on sound quality.

■Seamless Integration with Mac and PC
The Notepad's built-in USB audio interface allows you to easily record, edit, and play back projects using your favorite audio software. Experience the ultimate blend of analog and digital.
*Soundcraft driver installation required for PC.

■You can mix the mixer sound with the USB input sound and output it via USB.
1. Connect the Notepad mixer to your PC with a USB cable.
2. Open the Soundcraft USB Audio Control Panel (download it from the manufacturer's website).
3. Select the Audio routing tab.
4. Select Mix L+R for Inputs 1+2.

■If your Soundcraft/Notepad-5 is not recognized by your PC, please check the following.
1.
Install ""Notepad Firmware and Control Panel Setup"" from the product page on the manufacturer's website.
https://www.soundcraft.com/en-US/products/notepad-5#downloads_and_docs
For Zoom, Notepad will not appear in the microphone device list unless you install it.


1. Right-click the Windows Start icon and select ""Settings.""
2. Click "update and Security.""
3. Click ""Recovery.""
4. Click ""Restart Now"" under Advanced Startup.
5. Click ""Troubleshoot.""
6. Click ""Advanced Options.""
7. Click ""Startup Settings.""
8. Click ""Restart.""
9. On the ""Startup Settings"" screen, click F7.
10. Complete. Check to see if the mixer appears in your PC's sound settings.

*A USB cable is not included; please purchase one separately.
*Not compatible with iPhone or iPad. For Windows PC and Mac only.
*We do not provide support for compatibility or usage with individual apps such as Zoom or OBS.
*This product does not have a power switch; power is turned on/off by unplugging and plugging in the power outlet.
When turning the power on, be sure to follow the steps below.
1. Plug the power adapter into the mixer.
2. Plug the power adapter into a power outlet.

To turn off the power, follow these steps in reverse.

*We generally do not provide replacement units when providing repairs or support. In the event of a malfunction, please return the product to us, and we or the manufacturer will handle the issue in accordance with our support regulations.
  Notepadシリーズ
 
Notepad-5

Notepad-8FX

Notepad-12FX
インプット数 5 8 12
1モノ+2ステレオ 2モノ+3ステレオ 4モノ+4ステレオ
Hi-Z 楽器入力
(Line入力との切替式)
1(1ch) 1(1ch) 2(1/3ch)
マイク入力数 1 2 4
リミッター(dbx) - - -
EQ 2バンド(モノch) 3バンド(モノch) 3バンド(モノch)
エフェクター
(Lexicon)
- 3プログラム x 1基 3プログラム x 1基
AUX/FX センド 1(Headphoneと切替) 1(内部FXと共用) 1(内部FXと共用)
ステレオリターン - - -
サブグループ - - -
フェーダー ロータリー ロータリー ロータリー
USB I/O 2in / 2out 2in / 2out 4in / 4out
ラックマウント - - -
サイズ
(W x H x D)
203 x 82 x 230mm 216 x 82 x 230mm 255 x 76 x 230mm
質量 0.9kg 1.36kg 1.6kg

関連商品

スタッフレビュー

サウンドハウス・ショールームにてBGM再生、館内放送用ミキサーとして大活躍中です(笑)。マイク1本と音源の接続のみとなるため、この手の平サイズの超コンパクトさは嬉しいポイントでした。メイン出力を館内放送用パワーアンプに、AUXをご注文受付カウンター用のスピーカー JBL/1 series 104につないでいます。面白いのがMONITOR出力をボタンでステレオヘッドホン出力にするか、モノラルライン出力にするか切替できるというところ。自宅用だけでなく、ちょっとしたPA用ミキサーとしても使えます。USB入力はパソコンに入っている音楽を流すこともでき、小さいながら色々使えていいですね。ツマミが少なく操作方法も間違えようのないくらいシンプル。音質もさすがサンクラ。持ってて損はないオススの1台です。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.6)
  • レビュー数Reviews10

2022/03/15

11111最低限の役目を果たせれば良いという方に

投稿者名Reviewed bymmz 【秋田県】

使用歴1か月程です。
YAMAHAのAGが売り切れで、こちらの上位モデルも売り切れだった為に購入しました。
GAINを4時方向くらいまで回すとホワイトノイズが出てくるものの特に不満はありません。
マイク一つ繋がれば良い、音質があまり良くないオンボードサウンドだから音質を向上させたい等の目的ならこれで良いと思います。
来月AGの新型が発売されるそうなのでAGが欲しくて急ぐ必要もない方はそれを待った方が良いかもしれません。

レビューIDReview ID:128033

2020/10/29

11111使い勝手が良いです

投稿者名Reviewed bykaraken 【東京都】

ウェビナーの司会者用で、グーズネックマイクの直挿ししたくてこの形を選びました。コンパクトで使いやすいです。
ただ、USB出力はプリフェードで、チャンネルフェーダーを上げていなくてもマイク出力されます。レベルダイアグラムを確認すれば良かったのですが、ポストフェードだと思い込んでいて、レベルを絞ったのに音が出ていることにパニックしました。アナログミキサーとしてマスターフェーダーを使うのであれば、まっちく問題ないです。

レビューIDReview ID:110546

2021/10/03

1111導入でつまずいたものの製品的には満足

投稿者名Reviewed byKG669 【大阪府】

購入の際に重視した点は
・出来るだけコンパクトなこと (記載されているサイズは間違いかと思います。148×60×172mmが正しいのでは?)
・PC以外にライン出力のプレーヤーも繋ぎたい(PCからの電源供給に限定されず使いたい)
で、近いスペックの商品は幾つかありましたが運よく限定特価だったのと言われてみれば英国っぽいと思えるデザインが好みだったので購入しました。
〇接続
初心者ではないので大丈夫と思ってましたがデバイスの認識で何度もエラーが出て再インストールを何度も繰り返し、諦めかけましたが一度ミキサー本体の電源を入れ直したらそれまでのエラーが嘘のようにあっさり認識されました。本体の操作に関してはサウンドハウス様で日本語マニュアルを用意して頂いています(本体に付属は英文の「安全のしおり」のみでした)がWINでのドライバのインストールに関しては他の商品よりハードルは高めと思います。(1点減点の理由)
〇機能
理解して購入されていれば不満は無いと思います。むしろこの価格を考えれば素晴らしい部類ではないでしょうか?
〇音質
感動するほどではないですが価格から想像していたよりはクリアでクセが無く好印象です。
この部分に関しては上を見ればキリがないと思いますが価格との兼ね合いで考えればかなり高コスパと感じました。
USBでPCを繋いで音楽を鑑賞するという用途に関して言えばスペック的に最近流行りのハイレゾ音源には対応しきれていませんがCD音源を気楽に聴く用途であれば充分実用に耐えうると思います。
機能や音質を突き詰める方にはそれ相応の商品が向いているかと思いますが、取りあえず1台でコンパクトに色々間に合わせたいという方には導入時のハードルは高めですがコスパの良い商品かと思います。

レビューIDReview ID:122775

2020/09/21

1111良かった

投稿者名Reviewed byモアロ 【愛知県】

ずっとiPhoneでGarageBandを使っていてどこでもできる反面操作はし辛かったからMac miniで作業しようとしたところiRigが上手く反応しなかったのでインターフェイスとして使おうと購入。
マニュアルが無いと言う人もいましたが同梱されていました(英文)日本語マニュアルはサウンドハウスさんの商品ページの下部、レビューの下にリンクを貼ってくださっています。
インターフェイスを使った事がある人ならマニュアル無くても使えると思います。
Windowsのドライバーはわかりませんが、Mac上では特別インストール等しなくてもUSB接続で認識しGarageBandのオーディオ設定でも入力、出力ともにNotePad-5とちゃんと出てきました。
USBは同梱されていないので別途購入が必要です。
自分は使わなくなった外付けハードディスクのUSBがこの形状だったので流用して使えました。
遅延もなくちゃんと録音できています。
モニターボリューム上げすぎて入力レベル低いままだったので最初録音されてない?と思いましたが調整していい具合に行けました。

レビューIDReview ID:109167

2020/08/16

1111Zoom会議とゲームチャット用に購入

投稿者名Reviewed byのむ 【大阪府】

Zoom会議とオンラインゲームのチャット(Discord等)の高音質化のために購入しました。
ゲームチャットで定番のASTRO MixAmp Proを所有していますが、こちらの商品も興味本位で購入した次第です。
(このような視点でのレビューになりますこと、ご了承ください)
なお、マイクをどうするかによるため単純比較はできませんが、MixAmp Proは15,000円ほどですのでNotepad-5の方がお安く済みます。
 
音質(ノイズ関係含む)の比較では用途がチャットだとどちらも十分高音質のため使い勝手の差になると感じました。
MixAmp Proは接続と操作がシンプルで使い易いです。
一方、Notepad-5は接続・操作ともに多少煩雑になりますが、細かい操作までミキサー上で完結するため便利です。
【補足】
・MixAmp Proでマイクを使う場合、マイクのボリューム変更はパソコン等で行う必要があります
・Notepad-5はケーブルが垂直方向に刺さるためコードのごちゃごちゃ感も増します...
 
Notepad-5にゲーム機やヘッドセット等を繋ごうとすると、既にレガシー化しつつあるUSB2.0 Type Bのケーブルや
ステレオミニ<->標準プラグの変換アダプターが必要にりますのでその点は注意かなと思います。
 
ドライバーのインストールについて、メーカーHPからの入手・導入が必要なため、パソコン初心者の方だと「使えない」という状態になるかもしれません。
ただ、デバイスマネージャでドライバーを入れないといけないことは分かるので「使えない」はユーザー側の問題かなと思います...。
(ドライバーはWindowsロゴ(署名)を取得したとのことなのでそのうち自動で認識するようになるのでは、とも思います)
 
MixAmp Proは特にFPS系ゲーム用のイコライザ設定が簡単に使えたり、PS4に直接接続出来たりするので手放しはしませんが、普段はNotepad-5を使いたいと思っています。

レビューIDReview ID:107766

  • 商品レビューをもっと見るSee More

Soundcraft
Notepad-5 Analog Mixer 5ch

Item ID:258429

Regular Price:¥19,800(incl. tax)

¥10,800(incl. tax)

  • Free Shipping

1,080Pt(10%)Detail

  • 108Pts

    通常ポイント

  • 972Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,080Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:10

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Soundcraft Notepad シリーズ

  • 音楽制作、ポッドキャスト、映像制作に最適なスタイリッシュなコンパクト・アナログミキサーです。内蔵のUSBオーディオインターフェイスを組み合わせてPC、MACとの接続も可能。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok