ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer

CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer

  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像1
  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像2
  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像3
  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像4
  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像5
  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像6
  • CLASSIC PRO / MX-EZ4 Analog mixer画像7
10
  • 動画を見るMovie
  • 製品マニュアルProduct Manual
The MX-EZ4 is a desktop type of analog mixer with excellent operability. 2 microphone inputs with Phantom power.

こちらの
商品も
オススメ!

■ Analog mixer
■ Number of monaural channels: 2
■ Number of stereo channels: 1
■ EQ: 2 bands (mono channel)
■ AUX:-
■ Group (bus):-
■ Digital effects:-
■ Dimensions (W × H × D): 140 × 68 × 190 mm
■ Weight: 0.6kg
■ Mono input: 2Mic / line, 48V phantom power supply
■ Line input: Stereo line input x1
■ 2 band EQ (+/- 15dB EQ at 80Hz & 12kHz)
■ Headphone out equipment
■ RCA input / output
■ 4 segment LED level meter
■ Compact external structure; be applicable for different locations
■ Power adapter included
MAIN OUT PHONES 2-TR OUTPUT
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:ON
:ON
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TRのみ
PHONESつまみで調整
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:ON
:OFF
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
PHONESつまみで調整
2TR + ch1-4
2TRは2TRつまみで調整
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:OFF
:ON
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TRのみ
PHONESつまみで調整
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整
2TR TO MAIN
2TR TO PHONES
:OFF
:OFF
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整
ch1-4のみ
ch1-4は、各chのLEVEL、MAINつまみで調整
PHONESつまみで調整
ch1-4
各chのLEVEL、MAINつまみで調整

※2TRはMAINツマミの影響を受けます。

※2TR TO PHONES:OFFの場合、PHONES出力は、2TRつまみ、MAINつまみの影響を受けます。

※2TR TO PHONES:ONの場合、PHONESつまみで調整、2TRつまみ、MAINつまみの影響を受けません。

※LEDメーターは、2TR TO PHONES:OFF→MAIN OUTの出力レベル、2TR TO PHONES:ON→2TR の入力レベルを表示します。

モデル名 AM02 AM03 AM502 AM602FX AM802FX MX-EZ4 MX-EZ6
商品画像 AM02 AM03 AM502

入力 モノラル
マイク/ライン
2
XLR/フォンコンボ
1
XLR/フォンコンボ
1
XLR/フォン
2
XLR/フォン
4
XLR/フォン
2
XLR/フォン
2
XLR/フォン
ステレオ
ライン
- 1
RCAx2
1
TRSフォンx2
2
TRSフォンx4
2
TRSフォンx4
1
TRSフォンx2
2
TRSフォンx4
2トラック - RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2
Bluetooth - - - - - -
Hi-Z 1 - - - - - -
出力 メインアウト RCAx2 RCAx2 TSフォンx2 TSフォンx2 TSフォンx2 TSフォンx2 TSフォンx2
モニターアウト - - - TSフォンx2 TSフォンx2 - -
2トラック - - - RCAx2 RCAx2 RCAx2 RCAx2
AUX SEND - - - - - - TSフォンx1
FX SEND - - - TSフォンx1 TSフォンx1 - -
ヘッドホン ステレオミニ ステレオミニ 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン 標準ステレオフォン
USB I/O - - - -
エフェクト - - - - -
パラメトリックイコライザー 2バンド 2バンド 2バンド 3バンド 3バンド 2バンド 2バンド
PAN -
USBバスパワー - - - - -
ファンタム電源 +22V +18V +48V +48V +48V +48V +48V
寸法(W×H×D) 100 x 45 x 135mm 100 x 45 x 135mm 125 x 48 x 195mm 190 x 53 x 240mm 242 x 53 x 240mm 140x68x190 mm 220x68x160 mm
質量 0.43kg 0.43kg 0.65 kg 1.25㎏ 2.0kg 0.6kg 0.8kg

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews19

2023/03/16

11111ダイナミックマイク3本の接続が分からない

投稿者名Reviewed bytg9y-ngs 【東京都】

ダイナミックマイクをモノラルで3入力で使用したいのですが接続およびスイッチングが分かりません。
お分かりの方がいたらご教授願います。
宜しくお願い致します。

レビューIDReview ID:138351

2023/03/16


MX-EZ4のマイク入力用XLR端子は2つのため、接続できるマイクは2本までとなります。入力チャンネル3/4は、マイクを接続することができないラインレベル用となります。

2022/12/15

11111ピンジャック入力は独立操作可能!

投稿者名Reviewed bygyv 【静岡県】

CH 3/4 つまみの上部にあるピンジャック入力は CH3/4つまみとは独立して
2TRつまみでメイン出力でのレベル調整が可能です。
つまりピンジャックR/LをCH5/6みたいに利用可能です(細かいことはさておき)
※ サウンドハウスさんに購入前問い合わせしても否定されましたので
あくまで参考情報/自己責任範疇と解釈下さい
お得な感じもしますが、CH3/4はボリューム一つでの調整ですので
ピンジャック入力R/L含めて、合計4チャンネル、、、みたいな感じです。
いずれにしても想定通りであり、サウンド面も皆さんのレビュー通り
不満はありません。必要充分な性能と感じます
早速エフェクターボードに追加しました。期待通り、活躍しそうです。

レビューIDReview ID:135676

2021/12/23

1111お値段以上

投稿者名Reviewed byNOP 【埼玉県】

コスパ良いです。
パンつまみが無いのが残念です(MX-EZ6との差別化でしょうけど)。
又、ACアダプタが少し大きいので一つ評価ダウンの♪♪♪♪です。

レビューIDReview ID:125255

2021/09/07

11ミキサーくらいは、やっぱちゃんとしたの買った方が良いですよ

投稿者名Reviewed byあいる 【大阪府】

とりあえず使えれば良いと思って安さでこの商品を買おうとしているそこの貴方。少し立ち止まって。
私はAUDIO IN非搭載のキーボードとPCの音を合わせたくて、とりあえず使えれば良いということで本製品を買ったのですが、半年もたたないうちにライン入力が1、2チャンネルどっちも逝きました。
3チャンネルはかろうじて生きているのですが、もはやミキサーとしての機能は失われ、とりあえず使うことすらかなわなかった。
他にも案外サイズが大きかったり、デザインんがダサかったり…。安いと言っても4000円近くですからね。もう少し頑張ってYAMAHAのを買うべきでした。結構後悔しています。
もちろん本製品全てが不良品なのではなく、レビューを見る限り普通に使えている方もたくさんいらっしゃいます。安さの裏には壊れるリスクが高いということを頭の隅に置いておきましょう。私はハズレを引きました。

レビューIDReview ID:121874

2021/08/20

111ファンタムボタン

投稿者名Reviewed byhiro 【大阪府】

ダイナミックマイクをXLRで受けられる一番安いのを探してコレにしました。
録音するわけではないので音質はわかりません。
とりあえずパソコンの背面にあるLINE入力には入れられました。
余っていたSM58を直挿ししていますが、マイクゲインに余裕が無い(必要なところまで上げるとうっすらサーノイズが乗ってくる)ので、録音したいなら他にも何か必要なのかもしれません。
あとファンタム電源ボタンがLED付きのプッシュスイッチなので、本体オンにするまでファンタム電源が切れているかどうか分かりにくくてちょっと怖いです。スライドスイッチとかトグルとかの方がありがたい。

レビューIDReview ID:121258

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO
MX-EZ4 Analog mixer

Item ID:256025

6,980 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

697Pt(10%)Detail

  • 69Pts

    通常ポイント

  • 628Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 697Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:19

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok