BEHRINGER / NX1000 ステレオ・パワーアンプ
パワーアンプ、160Wx2(8Ω)、2U、3.3kg
パワーアンプ、215W×2(8Ω)、2U、4kg
抜群の安定感と優れたコストパフォーマンスで、発売以来大ヒットを続けているCLASSIC PROのパワーアンプCPシリーズ。
徹底的にこだわり抜いたパーツを使用し、ダイナミックで上質なサウンドを実現。全6種類の豊富なラインナップで様々な用途に対応しています。人気の秘密をぜひムービーでお確かめください。
このパワーアンプにオススメのスピーカーはこちら!
CLASSIC PRO / CPR1USIII 1U show truck case
¥15,000(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CRK-2 2U studio rack
¥9,000(incl. tax)
In Stock
MIDDLE ATLANTIC / RK2-S 2U studio rack
¥23,000(incl. tax)
In Stock
¥1,580(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP8II PA speaker
¥16,800(incl. tax)
In Stock
¥140(incl. tax)
In Stock
2024/07/17
使い勝手抜群
投稿者名Reviewed by:torazo 【兵庫県】
本番中メインアンプが飛び、急遽これで代用しました。キャパは50人ぐらい。スピーカーはSX300。ロックバンドでしたがボリュームは午後2時。それでも爆音でした。
今はモニター用で使っています。スピーカーは同社の20cmのもの。きれいな音で鳴ってくれています。筐体が1Uと薄いのも良い。取り回し抜群です。月60時間、年間700時間使用し、5年以上こんな使い方をしていますがいまだにノントラブル。信頼性厚いです。
レビューIDReview ID:151085
2023/09/28
音質は問題なし、価格が安い
投稿者名Reviewed by:KINYA 【愛知県】
モニターのパワーアンプで購入しました。
このパワーで、この価格は有り余る感じす。
とてもリーズナブルだと思います。
周波数特性もフラットで、自然な音です。
ミキサー出力からバランスケーブルで直接接続できます。
スピーカーケーブルの端子もしっかり固定できるので接点問題は出ないと思います。
一つだけ、ファンの音は、「ギー」という高めの音が出るので耳につくのが難点です。
でも、音を出していたらあまり気にはなりません。
レビューIDReview ID:143550
2022/04/01
使い勝手の良いパワーアンプ
投稿者名Reviewed by:カムイ 【京都府】
ジャンク品を手に入れました。 修理をして現在使っています。
自宅用、小さなお店でのライブ、会議室、カラオケ大会、ダンスの発表会など個人で使うPAにはちょうど良い重さ(笑)であり何百Wも出力を必要としない使用にちょうど良いパワーアンプです。 当然スピーカーも大きくなくても良いし一人でセッティングとオペレーションするという前提です。 消費電力も小さいのでブレーカーが切れるハプニングも心配なし!
ジャンクパワーアンプを修理して800Wクラスから6台修理と整備をして使っていますがこの8Ω100Wクラスのパワーアンプが最も出番が多いですね。 このクラスならこれから大きな災害で大変なことになってもポータブル電源や自動車のバッテリーなどにインバーターを使う、インバーター式発電機を使えばどこでも使うことができます。 100Wクラスのパワーアンプをお手頃価格でもっとラインナップしてほしい。
レビューIDReview ID:128500
2021/05/27
良いパワーアンプです
投稿者名Reviewed by: dashiO 【千葉県】
友人から6年ほど使用したCP400を引き取り、自身で簡易メンテナンス後 JBL JRX115 に接続したところ、他社製PAアナログパワーアンプに比べて キレ・音質 も良かったため、同機を新品で購入しました。
放熱対策と収納スペースの関係で高さ1Uサイズが必須条件のため、PA以外も含め他社製品を取っ替え引っ替え交換して試行錯誤していました。
パンチの効いた硬めの音質で、コストパフォーマンスは1Uサイズでは申し分ない満足度です。
音を出している状態であれば、冷却ファンの音は気になりません。
SN比も良く、ステレオ接続で無音入力時にゲインを全開にしてもノイズがほとんど無い優秀機です。
1Uサイズという事もありスピコン出力が搭載されていないのか?、バナナプラグ→スピコン接続・スピーカーケーブルはZonotone 6NSP-4400 Meister、リスニングルームとは別部屋(18畳)で主にダンスミュージックの音楽鑑賞用として使用しています。
電源ケーブルは、極性を合わせ Luxman JPP-10000 に交換しました。
JRX115と相性が良いようです。
レビューIDReview ID:117694
2020/06/29
ジャズバー用に
投稿者名Reviewed by:バード56 【大阪府】
クラシックプロCP12E と共にジャズバーのオーディオシステムとして使用中??
ファンの音は少なくとも この空間においては気にならないと思います。
音も素直でくせがなく使いやすい。
デザインも気に入りました?
レビューIDReview ID:105875
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:25030
39,800 yen(incl. tax)
3,980Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る