![]() |
MASTER 8 JAPAN INFINIX HARD POLISH with RUBBER GRIP TRIANGLE 1.0mm |
在庫状況:![]() 価格:150円(税抜) (税込 165円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
傷が付きにくい | 2021/01/13 |
薄い方もそうですが、上の弦とこすれても傷が付きにくいです。傷が付いたピックで弾くと濁った音がしたり引っかかったりしますがこれは手荒い弾き方をしてもツルツルのまま。 ただし、それ以上の荷重に耐えられなくなると潔く割れます。「割れるというのは力の入れ方が間違っているからだよ」と、ピックに笑われそうです。 ピックを割ったり弦を切ったりすることを「ワイルド」と自慢する人がいますが(僕のこと)、それはヘタの証明。正しい弾き方を指導してくれる先生だと思っております。 |
||
![]() |
BEHRINGER CT100 Cable Tester ケーブルチェッカー |
在庫状況:![]() 価格:2,680円(税抜) (税込 2,948円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すばらしい | 2021/01/13 |
購入後10年経ちますが、便利に使っています。僕はキャノンとフォンしか使いませんが、断線やショートなどでの不具合が一発で分かります。この値段でよく作ってくださいました。 使用頻度が小さいせいか電池もまだ元気にしております。 |
||
![]() |
BOSS SD-1 オーバードライブ |
在庫状況:![]() 価格:5,000円(税抜) (税込 5,500円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オールマイティ | 2020/12/24 |
30年前のYAMAHAのSGで使っています。太い音です。これにSD-1を単体で使用。 12時の位置まで歪ませてやるとハードロック。しかしギター側のトーンを0にしてゲインを9時にしてやると甘く粘る音になりました。野口五郎の「甘い生活」の前奏、山口百恵の「いい日旅立ち」の前奏・間奏に使い、強いピッキングをすると太い音になりました。ピッキングニュアンスに応えてくれます。僕は空間系のものは使わんので基本的にはこれ1台。いい買い物でした。 |
||
![]() |
PEAVEY 1502-8 BW |
在庫状況:![]() 価格:19,800円(税抜) (税込 21,780円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
強い | 2021/01/13 |
Rolandのスピーカーが飛んだので後釜に買いました。自作のボックスは21mm厚の合板で作っています。口径が15インチと一緒なのですがRolandより少し小さめなので取り付けはギリギリになりました。 しかしスペック通りの余裕で180ワットのアンプを問題なく駆動しています。Rolandは定価¥49.800だったのにこれは安すぎ。 再購入有りです。 なんぞと書きましたが、20年前の購入価格は¥26.000。タイトルは「強い」です。今でも現役でバリバリ働いています。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO ASS211 |
在庫状況:![]() 価格:100円(税抜) (税込 110円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
便利 | 2019/08/14 |
アコギに取り付けたピックアップの延長。アンプのライン出力から別のアンプを繋ぐ時、ちょいと長さが足りない!という時などに、使用。今まで5本ほど購入しましたが、すべて完動。 抜き差しはやや固めですが、これぐらいの方が安心感があります。ちょっとした時の応急措置に重宝します。 |
||
![]() |
MASTER 8 JAPAN INFINIX TRIANGLE HARD GRIP - 0.8mm [IFS-TR080] |
在庫状況:![]() 価格:150円(税抜) (税込 165円) |
参考になった人数:2人(2人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シャープ | 2019/08/14 |
材質は固く、先端が尖っていて温室は非常にシャープ。弦に浅く当ててオルタネイトをやると、一音一音がしっかりと出てくれます。音に濁りがないのも良い。 ただ、強いピッキングをやると割れやすいです。自分が下手なだけなんでしょうが、このピックを割らないように扱えるよう、練習に励もうと思います。 |
||
![]() |
NEUTRIK NL4MPR |
在庫状況:![]() 価格:340円(税抜) (税込 374円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カッチリ♪ | 2019/01/29 |
手持ちのアンプがスピコンではないので自作のアンプケースに取り付けました。ネジ穴の間隔が広いので私の雑な木工作業でも楽に取り付けることができました。 抜き差しはカッチリと小気味のよい刺さり良さ、抜きやすさです。一つのアンプをモニターに使ったりもするのでこの機動性はうれしい限りです。 ベースアンプにも加工して取り付けようかと思います。 |
||
![]() |
NEUTRIK NL2FX |
在庫状況:![]() 価格:350円(税抜) (税込 385円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カッチリ! | 2019/01/29 |
コネクタなんてどれでも同じだろうと思っていましたが、これは違いました。作りやすくて頑丈です。違いが分かったのは抜き差しの小気味よさ。カチッとした感じです。仕込みやバラしの多い環境では重宝することでしょう。 これ以上の高額なものは使ったことがありませんので♪4つとさせていただきます。 古いコネクタもすべてこれに取り替えようと思っています。 |
||
![]() |
MASTER 8 JAPAN INFINIX TRIANGLE - 1.00mm [IF-TR100] |
在庫状況:![]() 価格:150円(税抜) (税込 165円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベース | 2020/02/01 |
ベースで弾いていますが、材質が固いせいか乗りすぎると割れます。オルタネートピッキングでは歯切れが良く、弾きやすいです。かなり強いピッキングをしますが、削れることがないので、ゴリゴリという音が発生しません。 ためしにギターでも使ってみましたが、べっ甲のような使い心地で歯切れ良い、シャープな音です。ピッキングに忠実で、あるいみごまかしがきかない。もう、他のピックは使えません♪ |
||
![]() |
GRECO TRL 0.8 |
在庫状況:![]() 価格:850円(税抜) (税込 935円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
引っかかりが良い | 2018/01/16 |
べっ甲は高校時代から、ほぼ半世紀前から愛用しております。値段が高いので録音時の使用がほとんどです。 素材が固く、先が尖っているので弾いたとおりの音になります。音質はシャープで透明感があります。 絶賛したいのですが、値段がなあ。それでマイナス1。 |
||
![]() |
MASTER 8 JAPAN INFINIX TRIANGLE - 0.8mm [IF-TR080] |
在庫状況:![]() 価格:150円(税抜) (税込 165円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
弾きやすい | 2017/12/19 |
先っちょが尖ってます。固いです。オルタネイトピッキングが非常にやりやすいです。まるでべっ甲製みたい。 しかしバンドメンバーは「引っかかって弾きにくい」という。これは個人の好みです。値段も安いし言うことありません。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO P12 モノラルフォンプラグ |
在庫状況:![]() 価格:100円(税抜) (税込 110円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
普通に使えます。 | 2017/12/19 |
非常に安価なので心配していましたが、まったく大丈夫でした。追加購入しました。見栄えが非常に質素なのはしゃあないですけどね。 |
||
![]() |
SNARK SN-5X |
在庫状況:![]() 価格:1,440円(税抜) (税込 1,584円) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
次々と購入 | 2017/02/09 |
表示が明るくてとても見やすいです。ベースに使っていますが、反応は良好。 微妙な誤差を指摘される方も居られますが、僕の耳では誤差の確認はできません。 オクターブが変わっても大丈夫なので、エレキギターのピッチ調整(12フレット)にも使えました。 ギター仲間にも勧めています。 |
||
![]() |
KORG KDM-2 |
在庫状況:![]() 価格:2,050円(税抜) (税込 2,255円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素晴らしい♪ | 2017/01/28 |
僕は難聴で高音域がほとんど聞こえません。電子音のピッピは全く駄目です。しかしこの商品はカッカッというアナログ式の音も混じってますので聞き取りやすい。 操作は直感的にできます。 ドラム教室ではラインアウトからクラッシックプロのパワードスピーカーに直結して大音量で鳴らしています。 電源を切るのを忘れたことが何日かありましたが、スタンバイの状態ではほとんど減らないんですね、電池の持ちは抜群です。充電式の1.2ボルトでも問題なく使えています。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CP1200 ステレオ・パワーアンプ |
在庫状況:![]() 価格:45,800円(税抜) (税込 50,380円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
常設設備で使用 | 2015/04/30 |
今まで使ってきたヤマハP4500の代わりに購入。「音のざらつき」を指摘された方もおられましたが、これはPAの「迫力」と言い換えて納得しとります。 80ヘーベーほどの音楽喫茶でSX-200、SX-300を鳴らしています。やはりP4500と比べると弱いですが、問題なく音を出しています。 目方があるので設備用と割り切って購入しました。スーパーウーハー用にもう一台欲しくなりました。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MULTILINK12/4P-10 |
在庫状況:![]() 価格:12,000円(税抜) (税込 13,200円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
常設設備で使用 | 2015/04/30 |
80へーべーほどのカフェで使っています。ケーブルを天井に這わせ、固定していますから断線しにくい使い方です。5年間ノントラブルです。 ミキサー側に来る一本一本のケーブルはかなり細いがそれを全部まとめた感じの主ケーブルは太い。仕込み・バラシを繰り返す用途にはキツいと思います。 それにこのメーカーの半田付けはバラツキが大きい。素晴らしい!と思うモノもあれば、はじめからショートという製品もありました。責任を持ってPAを任されるなら製品の分解・事前チェックが必要だと思います。 安いのは良いですが半田付けなどのスキルのない人には勧められません。逆にその程度の作業ができる人ならば「買い」だと思います。 繰り返しますが、固定した使い方なら全然問題はないと思います。 |
||
![]() |
VOX Pathfinder Bass 10 ベースアンプ |
在庫状況:![]() 価格:6,320円(税抜) (税込 6,952円) |
参考になった人数:5人(9人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音量はある | 2012/08/19 |
自宅練習用に購入しました。スピーカーの口径が小さいせいだろうが低音、4弦の音を再生させるのは困難です。出てくる音もベースの音ではありません。 ただこの価格で信じられないような中高域の音量には驚きました。ゲインコントロールが付いているので小音量でありながら歪ませることか可能です。 自宅での練習用、他人とのセッションはしないという割り切りで使う限りにはいいアンプです。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO P14GA モノラルフォンプラグ |
在庫状況:![]() 価格:180円(税抜) (税込 198円) |
参考になった人数:3人(3人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
値段以上 | 2012/06/30 |
クラッシックプロのギターケーブルを購入。新品のうちからコネクター不良でした。急遽手持ちのこの製品を使おうと作業を始めてビックリ。ケーブルが太すぎて通らないのです。仕方がないのでドリルで穴を広げるという荒技。 完成後は普通に使用しています。CPは高いんじゃないでしょうか。今日また追加注文しました。 |
||
![]() |
Fostex FT48D |
在庫状況:![]() 価格:12,600円(税抜) (税込 13,860円) |
参考になった人数:14人(14人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
素晴らしい! | 2012/06/30 |
30年ほど前に自作した30センチウーハに対応したツィータ(テクニクス製)が死にました。このユニットは95dbというオーディオにはない高感度。しかも2ウェイですから低域(1500hz)まで出て欲しい。 FT48Dはそれ以下の周波数で良い結果が出るとあります。感度も93dbなので使えそうと思い、購入しました。 結果はウーハとのつながりも良く、スペックでは2db低いのですが、負けていません。 サンタナのような打楽器がたくさん入ったソースが特に楽しい。目の前で演奏しているような臨場感。マリーンの「ザンジバルナイト」は右スピーカーのさらに右から打撃音が聞こえるという不思議な現象も。視聴に来た音楽好きの友人も驚いていました。 こんな値段でいいのかと思うぐらいの出来。 |
||
![]() |
AMPEG BA-112 V2 ベース用コンボアンプ |
在庫状況:![]() 価格:28,500円(税抜) (税込 31,350円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ライブのモニター用に購入 | 2009/10/28 |
フェンダーのベースマン70をステージモニターに使っていましたが、もっと軽いものがほしくなり、XLRバランスアウト装備と言うことでこれに決定。片手で運べる取り回しの良さはありがたい。 フェンダーとの比較では12インチということもあり、音圧・音質共に落ちます。小さな開場でもメインには使えません。ベース独特の包み込むような力がありません。 つまみの取り付けが甘く、初日から落としてしまいました。 スペックではXLRバランスアウトが装備されていることになっていましたが、実物ではフォーンのアンバランス出力。モニター用に買ったのに結局DIも使う羽目になりました。購入前には必ず電話で担当の人に確認しましょう。 しかしこの価格で作られたというところは評価。文句があるならもっと金を出すべきかな。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MIX150 マイクケーブル 15m XLRキャノン |
在庫状況:![]() 価格:1,300円(税抜) (税込 1,430円) |
参考になった人数:84人(164人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CPは高い | 2009/10/24 |
安いですね。ついつられて買いました。店の設備用として機器の接続に使うには良いです。 ケーブル自体はフニャフニャして巻きづらく、設営・撤収を繰り返す用途には向いていないと思いました。 また、マイクとの接合部にガタがあって扱いによってはカタカタと音を拾います。クラッシックプロのマイクを使っても同様の現象が起きました。マイクスタンドで使うには問題ありません。 |
||
![]() |
Soundcraft EFX12 アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:37,800円(税抜) (税込 41,580円) |
参考になった人数:126人(227人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使い勝手がいい | 2018/07/10 |
16chまでは不要だが8chでは不足する場合があるのでこれに決定。小さいし軽いし、非常に使いやすいです。 ピークインジケーターは3カ所で取ってありますがだいたいどこでピークが出ているのかは想像できます。 インサートがプリフェーダーなのでコンプのかかりが具合が良い。 欠点は、モニター送りがTRSなのでキャノンに変換しなければならないのはちと面倒くさいこと。取説がEPM12と共通なので、戸惑いました。 もう一つの大きな欠点はモニターの親分ボリュームが無いこと。どのチャンネルでハウリングを起こしているのか瞬時には分かりませんからこれは付けてほしかった。 私は素人のPA屋&プレーヤーなんでそんなに知識がありませんのでもう少し丁寧な取説が欲しいと思いました。 付属のエフェクトは使えます。電話窓口の対応も親切で、取説では分かりにくかった内容も教えていただけました。 いい買い物だったと思っています。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO MULTILINK12/4-10 |
在庫状況:![]() 価格:10,000円(税抜) (税込 11,000円) |
参考になった人数:137人(297人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
値段で買いました | 2009/07/23 |
マルチ部分は束ねただけの構造みたいなので堅く重い。その割に先端部のケーブルは細いので取り扱いには注意か必要かと思います。太い部分を机の脚に縛り付けて先端部にはかなりの余裕をもたすようにしています。 しかし安い。XLRのジャックだけでもそれ以上の値段になる。壊れたらまた買い換えよう。 |
||
![]() |
SHURE SM58 定番ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:9,800円(税抜) (税込 10,780円) |
参考になった人数:222人(553人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現場では必須 | 2008/09/27 |
音質についていろいろ不満が書かれていますがおそらくはダイナミック型としての宿命かと思います。 ステージではその堅牢性と安物マイクには絶対にまねのできない音質で重宝。10数年使ってきましたが最近4本追加しました。あれだけ高嶺の花だったのがこんな値段で買えるのですから↓の方もおっしゃっていたように「良い時代」になりました。 これは昔を知っているオッサンの感慨を含めたレビューと言えるかもしれませんね。 |
||
![]() |
BEHRINGER DI100 ULTRA-DI ダイレクトボックス |
在庫状況:![]() 価格:4,150円(税抜) (税込 4,565円) |
参考になった人数:253人(549人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
細かなところが× | 2008/09/16 |
ベース用に買いました。 がっしり、しっかりとした筐体は価格を感じさせられません。大きなゴム足の採用は地べたで使うことへの配慮か、本体が傷つきにくい構造です。 音質は他機種と比べもベースでは違いがわかりませんでした。 ただ、乾電池の交換がやりにくいこと。それに接続部分がはずれて乾電池に引っ付いてきた!(無料で新品と交換)これはマイナス1♪。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CSP10P PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:15,800円(税抜) (税込 17,380円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音質良し、耐久性良し | 2016/11/13 |
マイク端子はあるけど感度が低いので使えません。カタログには入力端子2個とあるので信頼していたのですが使用にはミキサーなどでマイクの出力を上げることが前提となります。 音量はスピーカーの能率が悪いところへアンプ出力が小さいことと相まって、想像したほどのパワーは得られませんでした。(60年代の100Wを想像してはいけません) 現在は小ステージでのボーカル、中ステージでのモニターに使用しています(メインはEV Sx300)。この程度の使用ならOK。音質的には満足しています。 もう6年間ほぼ毎日使っていますがノントラブル。耐久性は★5つ。購入直後との評価が変わりました。 再編集できるようになったのはいいですね。 追伸:8年後にアンプ部が死にました。修理に1万円以上かかりました。買い換えた方が良かったかも・・・。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CM5S ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:1,080円(税抜) (税込 1,188円) |
参考になった人数:237人(505人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マイク | 2007/12/22 |
単位学童保育所で15Wのアンプで使ってるうちには良かった。でも1000人規模での学童っ子まつり、1.000ワットで使ったときにはハウリングに悩まされ、シュアーに変えたとたんおさまった。大出力の時には限界があったということを報告します。 スイッチの使用なんてとんでもないことだと思ってるのですが・・・。 |
||
![]() |
CLASSIC PRO CM5 ダイナミックマイク |
在庫状況:![]() 価格:1,080円(税抜) (税込 1,188円) |
参考になった人数:327人(661人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アマチュア | 2007/12/09 |
学童保育でイベント用に購入しました。子どもが使うんだから安物でいいという判断です。数十人の室内イベントだったらこれは買い!低域が弱いけどしゃべりにはこれぐらいで良い。 ところが1000人規模の神戸での学童っ子祭りに使ったときはハウリングに往生。あわててSM58に切り替えたところ、症状は治まりました。やっぱ、プロ機材としては使えません。そういう使用以外なら買いかと思います。 |
||
![]() |
Electro-Voice SX300E 定番PAスピーカー |
在庫状況:![]() 価格:46,300円(税抜) (税込 50,930円) |
参考になった人数:485人(982人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やっぱ定番 | 2007/09/09 |
この小さなスピーカーからなんであんな低音が出るの?って驚くばかり。?社の15インチSPをモニターに使っていますが、音のまとまりが全然違います。屋外の広い会場でも朗々と鳴ってくれます。 音楽だけでなく、数千人の演説会でもその能力を発揮。音の抜けと明瞭さは大型スピーカーをしのぐのではないでしょうか。 ただ、最近クラッシックプロなどの安価な製品が出回っている状況の中では価格がネックになってきます。次の購入に関しては音に妥協することなく、よく聞き比べをしようかと思います。 |
||
![]() |
BEHRINGER XENYX 1202 アナログミキサー |
在庫状況:![]() 価格:9,650円(税抜) (税込 10,615円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
用途に応じて使い分け | 2014/10/26 |
メインミキサーが8chしかないので区役所でライブをやるのに追加購入。結構ゴチャゴチャと機能がある分、使い勝手には慣れが必用か。 チャンネル数は要らないが、大音量が必用な運動会などには抜群に相性が良い。総合1600ワットの出力にマイクはワイヤレスを含めて3本あれば十分なので大きなミキサーを取り回す必用がない。しかもCDもMDも同時につなげる優れもの。これだけの出力でもノイズはほとんどありません。 |
||
torazo さんのプロフィール
レビュー投稿数:30件
住所:兵庫県