ここから本文です

さうんどはうしゅ

KEN SMITH / AA-CRXL

KEN SMITH / AA-CRXL

  • KEN SMITH / AA-CRXL画像1
  • KEN SMITH / AA-CRXL画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

These strings combine the bright tone of round strings with the feel of flat strings, making them ideal for fretless basses. They are characterized by their bright, lustrous tone, while preventing wear on the precious fingerboard.
■Electric Bass Strings
■Nickel
■.040, .060, .080, .100

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2021/12/17

11111独特な手触り。

投稿者名Reviewed bytokomakoto 【東京都】

アコースティック・ベースギター、ヴァイオリン・ベース用に購入しました。ラウンド弦の表面にヤスリをかけ、コーティングしたかのような?感じです。音色はラウンド弦のギラツキを抑えつつ、立ち上がりは早くサスティーンも充分でハコモノ・ベースとの相性は良いと思います。
タッチはフラットワウンドともナイロン弦とも違う独特な手触りで、幾分ラウンド弦寄り。FWのイナたさは望めませんが、ピッチ感もよく反応も早いので気に入りました。GHSのプレッシャーwoundにかなり近いです。
ハーフラウンド弦のカテゴリーに入りそうですが、ハーフよりこちらのコンプレスの方が滑りは良いです。
経験上イナたさ順に、FW→ハーフラウンド→ナイロン弦→コンプレス→RWという感じでしょうか。
なのでセミフラットというよりは、ラウンド弦のギラツキを抑えたい方向けだと思います。

レビューIDReview ID:125057

2019/06/01

11111いい感じ

投稿者名Reviewed byきよP 【兵庫県】

フラットでもなくラウンドでもなく、適度なザラつき感に適度なブライト感。ラウンドほどのギラギラもなく、フラットほどのモコモコもなく・・
私にとっては好みの音質・手触りです。ステンレスのため、耐久性もまずまず。。
とりあえずフレットレスの定番になりそうです。。

レビューIDReview ID:92757

2019/06/09

1111明るい音色

投稿者名Reviewed byey10n 【千葉県】

フレットレスに張ってます。フレットボードへの攻撃性を勘案してハーフラウンドを選んでいますが、音色はラウンドワウンドのものを求めています。今まで張っていたダダリオのハーフラウンドに比べると、弦を押さえた時のサスティンはダダリオの方が長かったです。でも期待通りダダリオよりもきらびやかな音色なので満足です。

レビューIDReview ID:93003

KEN SMITH
AA-CRXL

Item ID:250247

3,480 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

173Pt(5%)Detail

  • 34Pts

    通常ポイント

  • 139Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 173Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok