![]() |
KEN SMITH COMPRESSOR EXTRA LIGHT |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,480(税込) Price:3,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 独特な手触り。 | 2021/12/17 |
アコースティック・ベースギター、ヴァイオリン・ベース用に購入しました。ラウンド弦の表面にヤスリをかけ、コーティングしたかのような?感じです。音色はラウンド弦のギラツキを抑えつつ、立ち上がりは早くサスティーンも充分でハコモノ・ベースとの相性は良いと思います。 タッチはフラットワウンドともナイロン弦とも違う独特な手触りで、幾分ラウンド弦寄り。FWのイナたさは望めませんが、ピッチ感もよく反応も早いので気に入りました。GHSのプレッシャーwoundにかなり近いです。 ハーフラウンド弦のカテゴリーに入りそうですが、ハーフよりこちらのコンプレスの方が滑りは良いです。 経験上イナたさ順に、FW→ハーフラウンド→ナイロン弦→コンプレス→RWという感じでしょうか。 なのでセミフラットというよりは、ラウンド弦のギラツキを抑えたい方向けだと思います。 | ||
![]() |
KEN SMITH SLICK ROUND MEDIUM LIGHT |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,180(税込) Price:4,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | チューニング&コスパ良し、今の所虜です! | 2021/03/18 |
フラットワウンドはアーニーのGROUPシリーズと、大昔に買ったFender を使い回していましたがダダリオのブラックナイロン弦が登場してからはそれに張り替えました。久々にフラットタイプを試そうと思い探してみると以前より種類が増え、また随分価格が上昇していてビックリでした。アレコレ気軽に試すわけには行かず、ハズレてもショックが少ないであろうKen Smithを選択しました。張ってから暫くたちますが、かなり気に入ってます!音色は他のフラットタイプに比べレンジが広くモダンな気がします。他のreviewにも有りますが、テンションの関係で若干ネックの反りがあったのでロッドを少しシメました。それにより自分好みの低弦高になり弦の反応も早くチューニングも安定しているので、つい手に取ってしまいます。フラット弦はイナたい音色が狙い所ですが、このslickは以外にテクニカルなプレーヤー向きかも?もう少し手触りがツルツルなら満点です。 | ||
![]() |
GHS 3070 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,780(税込) Price:4,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 狙いはバッチリ!手触り?滑らない。 | 2020/05/31 |
ビザールのSGタイプベースに、元々アーニーボールのFlatwond GROUPⅣ(40~95)を張っていたのですが、超低弦高にセットアップする為に若干逆ゾリさせ基本バッチリだったのですが、どうしても2~3フレット付近に若干のビビりが生じるのが”難”でした。ただその他があまりに弾きやすかったのでネックはいじりたくない、でもバズは気になる。そこで、弦のゲージを太くして解決しようと考えこのGHS BRITE FLATSを購入。ゲージがかなり太いのでまず、1、2弦のみを交換したら見事にビビりは無くなり、ネックもほぼストレートになって大成功でした!結果1.2弦がGHS,3.4弦がERNIEのフラットというイレギュラーなセッティングになりました。これで気づいたのがGHS BRITE FLATSはERNIEにくらべ手触りにザラつきがあり、私の印象だとダダリオのハーフワウンド弦に近いです。フラット弦とは別物と考え、死んだラウンド弦!?として使うと威力を発揮するかな?と。新品特有のジャリ音が嫌な方、一度試しても良いかも。ただテンションはキツメで伸びません。滑りません。 | ||
![]() |
DR JH-40 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | E弦が太い!? | 2019/10/25 |
jonasが使っているであろうと思い同じゲージを試してみたくてワーウィックセミアコベース用に購入してみました。 巻が一巻きとはどんなものか興味がありましたが、最初4弦を見てびっくり!巻が荒い&太い!でもいざ張ってみるとテンションは柔らかく、音色は見た目に反して落ち着いた感じです。特に1,2弦はプルしても品があるように感じます。バキバキのスラップよりも小技のきいたテクニカルな奏法に向いていると思います。 4弦の太さも慣れれば頼もしく感じてきて巻の荒さ(見た目)を気にしなければ全体的にはチョット変わったビシッとした良い弦だと思います。何よりも安いので、一度試してみてもよいかも。 ワタシは結局、ワーウィックの40~100に替えました。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
tokomakoto さんのプロフィール
レビュー投稿数:7件
住所:東京都
760THBB Beatle Bass White Nylon Tape 50-100
価格:¥8,580(税込) Price:8,580 yen(incl. tax)