ここから本文です

さうんどはうしゅ

Soundcraft / Ui12

Soundcraft / Ui12

  • Soundcraft / Ui12画像1
  • Soundcraft / Ui12画像2
  • Soundcraft / Ui12画像3
  • Soundcraft / Ui12画像4
  • Soundcraft / Ui12画像5
  • Soundcraft / Ui12画像6
  • Soundcraft / Ui12画像7
  • Soundcraft / Ui12画像8
  • Soundcraft / Ui12画像9
  • Soundcraft / Ui12画像10
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The Soundcraft Ui12 is an I/O box type of digital mixer that can be remote controlled with a tablet or computer. Compatible with iOS, Android, Windows, and Mac. Completely recallable microphone gain, phantom power, 4-band parametric EQ, and dynamics.
製品 Ui24R Ui16 Ui12
画像 ui24r
ui24r
ui16
ui16
ui12
ui12
モノラル入力
(マイク/ライン)
20 12 8
ステレオ入力 1 1 1
AUX出力 8 4 2
ヘッドホン出力 2 2 2
USBメモリー:
ステレオ録音
USBメモリー:
マルチトラック録音
× ×
PC:マルチトラック録音 × ×
オーディオインターフェイス × ×
Digitech
アンプシュミレーター
〇(ch1/2) 〇(ch1/2) 〇(ch1/2)
EQ(入力ch) 4バンドPEQ 4バンドPEQ 4バンドPEQ
フィルター(入力ch) HPF、LPF(ch1-24) HPF HPF
EQ(出力ch) 31バンドGEQ 31バンドGEQ 31バンドGEQ
フィルター(出力ch) HPF、LPF(AUX、MASTER) × ×
エフェクトバス 4
REVERB/DELAY/CHORUS/ROOM
4
REVERB/DELAY/CHORUS/ROOM
3
REVERB/DELAY/CHORUS
フットスイッチ端子
USB接続
(キーボード、マウス)
× ×
HDMI接続(画面表示) × ×
カスケード接続 × ×
ラックマウント 〇(4U) 〇(4U) ×

こちらの
商品も
オススメ!

こちらの
商品も
オススメ!


■ Digital mixer

□ Freely remote controlable with general terminals
Tablets, smartphones and PCs can be directly connected via Wi-Fi, and almost all functions can be operated wirelessly. Because it can be controlled from anywhere, it is ideal for scenes where you do not want to make the device stand out or where there are restrictions on the installation location. In addition, since you can remotely control the actual sound while listening to it on the stage or in the audience, the time and effort required for setting can be greatly reduced.

2.4GHz band is used for Wi-Fi connection. The Ui24R can also select the 5.2GHz band with less congestion. The Ui24R also has an antenna on the right side as well as the front. It is designed so that communication is hard to be interrupted even when operated from any direction.

Can be connected to a terminal via wired LAN or external network device. The Ui24R can be operated without a terminal by connecting a display, mouse, and keyboard directly to the main unit.

Up to 10 terminals can be connected wirelessly. In addition to being able to operate from different locations at the same time, different information can be displayed on multiple devices. In addition, it is possible to operate simultaneously from the terminal connected by wireless connection and wired LAN.

As not being equipped with the main unit with control functions, an extremely compact body is realized. Can be installed without taking up space. Ui16 and Ui24R are also compatible with EIA4U rack mount.

■ Input / output terminal
Combo jack: 4
XLR input: 4
Stereo line input (RCA): 1
MIX L / R line output (XLR / TRS): 1 each
AUX line output (XLR): 2 (two systems can be added by switching headphone terminals)
Headphone jack: 2
USB: 3
Ethernet (RJ45): 1
Foot switch (standard phone)
■ Bus
MIX L / R bus: 1 each
AUX bus: 2 (two systems can be added by switching the headphone terminal)
FX bus: 3
■ AD-DA conversion: 24bit, 48kHz
■ Internal processing: 32-bit floating point operation
■ Latency: 1.8ms (microphone / line input to line output)
■ Power supply: DC18V (1.5A), AC adapter (AC100V, 50 / 60Hz)
■ Size (WxHxD): 321 * 177 * 77mm ■ (we remove protrusion)
■ Weight: 2.3kg

ソフトウェア・デモ

ご使用機器を選択して、Ui12のWeb版デモ画面をプレビューできます

Phone

Ui12 / Ui16 ソフトウェアデモ画面

Tablet

Ui12 / Ui16 ソフトウェアデモ画面

関連商品

スタッフレビュー

ミキサーをアナログにするか、デジタルにするか迷っている人!デジタルを一度使ったらもうアナログには戻れません(笑)

1.コンパクト&軽量 → 移動の多いイベントPAには重量なファクターです! 
2.外付けプロセッサー不要 → 必要なものは全て入っています!
3.ワイヤレスコントロール → 自分で会場を歩き回りながら調整できます!
複数のデバイスを接続して、メイン用、モニター用と画面表示を使い分けて運用するのもアリです♪

「ちょっとしたイベント」の場合、PAオペレーターも少なく、最悪1人という場合もあるかもしれません。でも、Ui12なら最小構成で最大限のパフォーマンスを行うことができます。デモ画面も用意されていますので購入前に使用感もチェックできますので是非ご検討ください!

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews9
南国の週末音響屋

2024/06/09

11111現場で楽できます

投稿者名Reviewed by南国の週末音響屋

購入元はSHではなかったのですが。
▽ミキサー・EQ・コンプ・エフェクタまでこのサイズに収まっているので、ミキサーに加えアウトボードを8Uほど持ち歩くのが冗談みたいに感じます。
▽タブレット一枚抱えてステージと客席を行ったり来たりしながら音をその場で作っていけるのは本当に楽です。演者と完全に同じ目線(耳線?)で仕事ができます。
▽環境によってはWi-Fiが切れるので、有線LAN+PCでバックアップしておくのが良いです。
▽最上位のUi24でないとマルチトラックレコーディングができないのは、少々悔しいです。
▽PCとタブレットしかないブースを見られて驚かれ、いろいろ説明するのは骨が折れます。
▽AUX OUT がXLRになっているのが意外と助かります。
▽余談ですが、聴き慣れたサウンドチェック用音源を入れたUSBフラッシュメモリも持ち歩くと便利です。
気づきにくい機能として、
▼初期状態では、各チャネルをMUTEしてもAUXはMUTEされません。【歯車】>【SETTINGS】>【AUX SEND MUTE INHERITANCE】をONにすれば、AUXごとMUTEされるようになります。ONにしておくと、演者がマイクをスタンドから外したり戻したりするような場面で有利です。
▼各チャネルのEQ画面で【PRESETS】>【USER】>【SAVE】でEQカーブを保存できます。保存したカーブは【LOAD】で適用できます。複数チャネルの特性を揃える時に便利です。もちろん、常用カーブの保存・リコールにも。
▼【右向き三角】でUSBフラッシュメモリ内の音声ファイルを再生できますが、下の【MANUAL / AUTO】で、一曲ごと停止 / 全曲ベタ流し を選択できます。つまり、歌謡ショウ(あるいは別録りソースを使ったライブ)にもBGMベタ流しにも対応します。

レビューIDReview ID:150139

2024/01/18

11111Mixing Station 使うと(*´艸`*)

投稿者名Reviewed byのでぃ 【千葉県】

Mixing Station 使うと本家のプラウザアプリケーションだけでは設定できないウフフな隠れ機能がエフェクト系にありますよ。
ゲートのパラメーターが増えたり、ルームの代わりにディレイに変更したりとか。
隠れ機能はともかく、屋外使用時に見やすいハイコントラストデザインや、レイアウト機能はとても助かりますね。
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=3166

レビューIDReview ID:146371

2021/03/30

1ダメ

投稿者名Reviewed byにゃんこ先生 【千葉県】

評価が良かったのと価格も安くメーカーのブランド名もちゃんとしたものなので安心して買いましたが日本語マニュアル全くなくどうやっていいかわからないなかなかいろいろ調べて使うことができました
先週初めて50人規模のホールで試してみましたが音がペラペラでモノラルのような音でとても良い音で使う事はできなかったため前から持っていたマッキーのミキサーに変えて使いました。
自宅で使おうと思い電源を入れてみたらエラーばかりで全く正常に動かなくて1時間ほどセッティングに時間がかかり何度も電源を入れ直して改善しましたが普通に使えないのでだめですこれは!

レビューIDReview ID:116281

2020/08/23

11111こんなにすごいデジタルミキサーがこんな値段で手に入るなんて!

投稿者名Reviewed byMS 【東京都】

こんなにすごいデジタルミキサーがこんな値段で手に入るなんて驚きです。Wifi接続も問題なくスムーズにできました。
複数の端末で接続した時の操作がリアルタイムで他の端末に反映されるのが面白い。ファンタム電源がチャンネルごとに設定できるのも地味にありがたいです。
USB端子が3つあるので、オーディオインターフェースとしても使えるだろうと勝手に思ってましたが使えませんでした。
すべてUSBメモリー用のようです。Outputがアナログのみというのがちょっと残念ですが星を一つ減らすほどのことではありません。
なぜか初期状態ではwi-fi接続がフリーだったので、設定しておかないと危険です。会場にいる誰もがスマホで接続できてしまう!設定の仕方は
歯車マーク→NETWORKタブ→CONFIG→Hotspot Configurationタブ→Security NoneをWPA2にしてWPA2 Password設定(初期パスワードはscuiwlan)
途中でuserとパスワードを聞いてきたらどちらも初期状態はadminです。

レビューIDReview ID:107992

2020/01/19

11111使いやすい

投稿者名Reviewed byツキハル 【鳥取県】

デジ卓を使うのは、初めてでしたが使いやすいです。
皆さんのレビューにも有りましたが、WiFiの設定のクセが強いです。
理解してしまえば、なんてことは無いですが…
私は、店舗の音響用に使っていますが、
オーバースペック過ぎる性能です。
ちょっとした弾き語りライブなんかじゃ重宝しそうです。
ガッツリのバンド物なら16以降のモデルで対応出来るかなぁ?
って所ですね。

レビューIDReview ID:99783

  • 商品レビューをもっと見るSee More

Soundcraft
Ui12

Item ID:227300

Regular Price:¥54,800(incl. tax)

¥39,800(incl. tax)

  • Free Shipping

3,980Pt(10%)Detail

  • 398Pts

    通常ポイント

  • 3,582Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 3,980Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:9

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Soundcraft Ui シリーズ

  • Soundcraft Uiシリーズは、タブレットやPCからリモートコントロール可能なI/Oボックスタイプのデジタルミキサーです。最大10個のデバイスを同時に可能。リコーラブルな、マイクゲインとファンタム電源、4バンドパラメトリックEQ、ダイナミクスを備えています。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok