2020/10/13
1970年代の多くのフォークシンガーが愛用していた逸品
投稿者名Reviewed by:セニョール 【愛知県】
よしだたくろうを始め、70年代の多くのフォークシンガーたちが使用していたものです。同じトンボ社製のHH-800(いわゆる「長渕モデル」)が出る以前はこの形状しか無かったためと思われます。しかし、僕はたくろうさんが好きなのでこちらを使用しています(同じ形状の別のものも併用していますが)。
以下、個人的な所感を書かせていただくと、
①ネジがしっかり締まるのでホールド感が非常に良い(これは弾き語りシンガーにとってかなり重要なポイントです)。
②口元までの高さもちょうど良い。
③バネがかなりきついので、その点は改良の余地あり(唯一の弱点)。
という感じです。①②はもっと安価な他社製品と比べるとかなりの違いを感じます。逆に、③は安価な他社製品の方が良いと感じることもあります。ちなみに、以上の各項目はHH-800にもほぼ共通して言えることです。
このモデルは複音21穴の装着を想定したデザインなので、10穴ハーモニカの場合には両側に隙間ができますが、逆に10穴ハーモニカとカズーを同時に装着したりもできます。
長い歴史を持つモデルなので、応援の意味を込めて☆5にさせてもらいました。バネ部の改良があれば文句なしに☆5なので、トンボさんには是非バネ部の改良をお願いしたいです(HH-800も同様)。
レビューIDReview ID:101145
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2019/08/29
カズー用に使用してます。
投稿者名Reviewed by:Ulick 【千葉県】
10ホールズだけでなく、複音ハーモニカなど多様なハーモニカを装着可能ではないでしょうか。
私はカズーを装着するのに使いました。当初はめ込んだカズーが動きやしないかと考えていましたが、強めのテンションがかかったスプリングのおかげでガッチリホールドできています。
文句なしの一品です。
レビューIDReview ID:95319
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
Item ID:2157
818 yen(excl. tax)
(899 yen incl. tax)
88PtDetail
通常ポイント
春の楽器スタート応援キャンペーン!
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る