ここから本文です

さうんどはうしゅ

MARTIN / MM12 Retro Light

MARTIN / MM12 Retro Light

  • MARTIN / MM12 Retro Light画像1
  • MARTIN / MM12 Retro Light画像2
7
  • メーカーサイトManufacturer Site
Acoustic guitar strings with a modern twist on the Martin strings of the 1930s. Monel, a material that is a unique blend of nickel and copper, is used for winding on a tin-plated copper core. The unique sound that is both calm and crisp is attractive.

[直輸入品][Direct Import]

■ Acoustic guitar strings
■ Retro series
■ Material
-Core wire: Tin-plated copper
-Wind: Monel (a unique blend of nickel and copper)
■ Light gauge (.012, .015, .025, .031, .041, .054)

※The image is for reference only.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews11

2024/02/23

11111自然な音色。

投稿者名Reviewed byKIRA 【山梨県】

変にシャカシャカしてないで、とても自然なwormな音色。艶のある音色だが、欲を言えばもう少し、響いて欲しい。アンプを中継するならば、十分だが、アコースティックだと、もっと音色が欲しい、良い音色だが、パワーが足りない。やはりブロンズ弦には敵わないという事なのだろうか。工夫をすれば良い音色なのだろうだけど。

レビューIDReview ID:146010

2023/01/05

11111ギブソンj-45にて

投稿者名Reviewed byピー 【千葉県】

ギブソンブロンズ弦から張り替えてみました。
ニツケル弦の張りの良さと色合いが良いです。
高低音がハッキリしてブライト感も良好、ギブソンギターとの相性、意外に良いですよ。

レビューIDReview ID:136301

2022/09/19

11111立ち上がりが速い

投稿者名Reviewed by:noname

音の立ち上がりが速く、ギターはoooタイプですが、まるでジプシーギターのトーンのようです。アコギのソロ弾きする方にはおすすめします。一音、一音の粒立ちがすきになりました。

レビューIDReview ID:133250

2022/06/10

11111フォスファー嫌い向け

投稿者名Reviewed byたく 【静岡県】

エレ、アコ問わずブルース好きのおっさんです。マーチン79年製hd28弾いてます。これにフォスファー弦張ると華やか、きらびやか?って音が出るのですが自分が好きなデルタの音じゃないので張ってひと月くらい我慢して弾き続け、一般の人が言ういわゆる弦が死んでからの音になってから半年くらいかな?弦がサビでボロボロになるか、切れるまで弾いていました。ブロンズ弦のほうがまだ張りたての時から無垢な感じでいいのですがいかんせん弦が完全に死んだ後はフォスファーに比べて音が悪く逆にコスパ悪いので、色々試した結果SITのフォスファー弦に落ち着いてました。このレトロはSITの倍の値段ですが、自分が好きな戦前ブルースの時代の弦の復刻だと今回試しに買いました。張って鳴らして感動しました。変な味付けがなくギターが鳴っているという印象。今まで使ってきた弦は明らかにロバートジョンソンの音ではなかったけど、これは同じではないにしても系統が同じ音だと思います。普段はカスタムライトゲージなので、ライトのこれは最初は固くて弾きにくかったのですが、張って1週間くらいでいい感じの柔らかさになり特に2、3弦はSITのカスタム弦より楽にチョーキングできるようになり驚いてます。私のように「俺、どうもフォスファーの音あまり好きじゃないんだよな」っていう人にはぜひ一度試してもらいたい弦です。

レビューIDReview ID:130510

2021/05/27

11111ブルース系フィンガーピッキングにはおすすめ

投稿者名Reviewed byJIN 【大阪府】

いろいろと試していますが、今のところリピートは以下の3つ。
レトロ(当商品)>エリクサー(フォスファー)>JOHN PEARSE(ブロンズ・フォスファー)、の順に気に入っています。
カントリーブルース中心にフィンガーやるならこのレトロはいいと思いました。
万能型はエリクサー、もしくはジョンピ。
ただし、ジョンピは寿命がネック。古い弦でも上手に弾ける人はいいですよね。古くなったくらいもいい音はしてました。
ゲージ:どの種類も基本的にLight
ギター:Gibson Southern Jumbo
ピック:親指、もしくはサムピック。(FRED KELLY Slick Pick のLightとMidiumを使い分け。)

レビューIDReview ID:118453

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MARTIN
MM12 Retro Light

Item ID:213284

1,280 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

91Pt(7%)Detail

  • 12Pts

    通常ポイント

  • 79Pts

    ボーナスポイント

  • 91Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:11

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok