¥8,780(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥91(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥50(税抜)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥392(税抜)
In Stock
¥1,400(税抜)
Back Order
¥2,124(税抜)
In Stock
2017/02/24
とてもリミッターらしいリミッター。
投稿者名Reviewed by:marcus510 【兵庫県】
リミッターと言ってもコンプみたいなモノもある中、これはもう実に
リミッターらしいリミッター。
エンハンスをゼロにすれば、見事にスレッショルド設定値より上をキレイに
カットした原音が出て来る。
ただ曲によってはちょっと寂しい時があるのも事実で、そういう時はエンハンス
を好みによって掛けてやればよろしい。
他の人も書いてるように9~10時くらいの位置で充分迫力のある音になります。
ベース本体の音を変えたくないベーシストには最高の相棒となるでしょう。
レビューIDReview ID:70553
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2012/11/04
与えられた仕事を丁寧にこなす
投稿者名Reviewed by:朔 【宮城県】
リミッターとしてはラックとほぼ同等性能です。
Attackもいじれたら最高です。
自分の機材の都合上、卓のリミッターだけでは不安なので
きちんとリミッティング機能が欲しい時にはありがたいです。
コンプとしては好み次第だと思います。
入力された原音が色付けされないで、
単にThresholdを超えた音時にRatio通りに圧縮と
当然のことを当然に確実にやる感じです。
Demeter、EBS、Markbass、Maxonのコンプを使ってきましたが、
味付け無しという点ではピカ1です。
これを味気ないと思う方は別な機種が良いと思います。
Enahncerは中域を削ってあまり好きではないので、
9時から10時くらいにして、スラップの時は気持ち上げ目です。
ブティックものを使ってると思うのですが、
本当にBOSSはプロクオリティの工業製品をだす会社だと思います。
レビューIDReview ID:36120
参考になった人数:40人
40 people found this helpful
2011/07/03
スラップ用
投稿者名Reviewed by:aiu 【神奈川県】
パッシブのジャズベースを使っているのですが、
アクティブぽい金属的な音が欲しい時に、エンハンサーが重宝します。
他の方もおっしゃっている通り、スラップに対するかかり具合が非常に気持ち良いです。
レビューIDReview ID:25030
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
2011/05/30
とにかく
投稿者名Reviewed by:フリー 【】
セッティングが難しいです。購入から何年か経ってようやく使いこなせられるようになりました笑リミッターはどんな場面でも重宝しますが、エンハンサーが使いにくく、かけ過ぎるとアンサンブルから埋もれる&新しい弦でスラップした時に、耳によろしくないです。なので、9~12時辺りが個人的にはオイシイ。エンハンサーを上げるにつれてとノイズもかなり増すので、リミッターとして使う事をオススメしたいです。慣れば使い勝手の良いエフェクターだと私は思うので評価は4です。
レビューIDReview ID:24304
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2009/07/17
予想よりずっと良いです
投稿者名Reviewed by:deepblue 【千葉県】
当方、NYスタイルのスラップ系ベーシストです。
EBSのマルチコンプを修理に出していた時、
代替用に購入して使ってみたところ、こちらの方が気に入ってしまい、
その後マルチコンプは手放してしまいました。
マルチコンプのような洗練された個性はありませんが、
音の立ち上がりや抜けの良さ、クリアさはこちらが上です。
音色はナチュラルですが、かかり具合はハッキリしています。
ただ、リリースタイムが長めの設定になっているのか、
強めにかけるとリリースされてゲインが戻ってくる時の、
ンンワァ~~ン、という感じが
露骨にわかってしまいます(つまり不自然に聞こえます)。
これはロングサスティーンを得るための狙いではないかと思うので、
そういう用途で使いたい人には良いと思いますが、
スラップなどでアタックを揃えたいだけ、という用途の場合は、
この長いリリースタイムが少し気になるかもしれません。
但し強くかけ過ぎなければさほど問題にはなりません。
エンハンサーもなかなか良くできていて
特に、弦が新しい時はキレイにかかります。
但し、死んだ弦に無理やりかければもちろんヘンな音になりますよ。
(そもそも死んだ弦でスラップをすること自体どうかと思いますが)
コンプやリミッターは上手に使うにはそれなりにセンスや経験と、
自分の音をどうしたいのかという
ハッキリした目的が必要なエフェクターですが、
使いこなせる人にはお買い得な商品だと思います。
レビューIDReview ID:11507
参考になった人数:137人
137 people found this helpful
Item ID:20781
9,597 yen(excl. tax)
(10,556 yen incl. tax)
527PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る