ここから本文です

さうんどはうしゅ

One Control / Strawberry Red Over Drive

One Control / Strawberry Red Over Drive

  • One Control / Strawberry Red Over Drive画像1
  • One Control / Strawberry Red Over Drive画像2
  • One Control / Strawberry Red Over Drive画像3
  • One Control / Strawberry Red Over Drive画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

The Strawberry Red Over Drive is a modern overdrive pedal that captures the tone characteristics of a high-quality guitar amp. Its easy-to-use, straightforward character responds sensitively to picking nuances. Its versatile range of uses ranges from clean boost to overdrive to hard distortion. The Treble knob and Low Cut trim allow you to control the brightness and punch of your sound.
It is with great joy that we announce the release of this pedal that we are able to share his vision with the world.

One Control is finally releasing BJF's completely original overdrive pedal.

When your ears sense his vision and his sound,
you will witness the moment history changes and a legend is born.

●Easy to use as an effects pedal
No matter how amazing an overdrive pedal's characteristics, if it requires power from a dedicated outlet and is the same size as an amp head, it will only appeal to a select few players.
The Strawberry Red Over Drive's ultra-compact housing, crafted from One Control's unique machined aluminum, allows it to be placed in a minimal space on your pedalboard without taking up any extra space.
Furthermore, despite its minimal size, it can also be battery-powered, allowing you to enjoy the Strawberry Red Over Drive's sound anywhere.

In addition, when powered by an adapter, it supports voltages from 9V to 18V. Operating at higher voltages allows for an even wider dynamic range and more three-dimensional tone.

● Driving a Tube Amplifier
The Strawberry Red Over Drive possesses tonal characteristics common to high-quality amplifiers. Therefore, using the Strawberry Red Over Drive with a tube amplifier further emphasizes the amplifier's characteristics and delivers exquisite drive.

The Strawberry Red Over Drive's treble range is a perfect match for British-style amplifiers, further expanding the possibilities of the amplifier's EQ section. It also brings the sound forward smoothly and enhances tonal resolution. Especially with stack amplifiers, increasing the amplifier's gain can tend to make the sound muffled. However, by pushing the gain with the Strawberry Red Over Drive and not increasing the amplifier's gain too much, you can achieve a high-resolution tone even with the same gain. The Low Cut control also works effectively, allowing you to adjust the tonal balance.

With American-style amplifiers, you can increase the gain and push the amplifier without losing the amplifier's inherent brightness. While these amplifiers sometimes tend to have a strong treble, the Strawberry Red Over Drive's treble control allows you to properly balance the tone. The Strawberry Red Over Drive easily achieves the powerful, cohesive distortion sound that's difficult to achieve with classic American-style amplifiers.

The Strawberry Red Over Drive also works perfectly when paired with modern high-gain amplifiers. While you might think an overdrive isn't necessary because the amplifier itself distorts strongly, the Strawberry Red Over Drive's bass response, Low Cut control, and Treble control combine to produce a more refined tone.

By combining the Strawberry Red Over Drive's gain with the amplifier's gain, you can maintain high-gain power and push the sound ever forward, even when slightly lowering the amplifier's gain to suppress overly saturated tones.

● Driving a Transistor Amplifier
The characteristics required for a truly high-quality guitar amplifier remain the same, whether it's a tube or a transistor amplifier.

Even if the amplifier itself deviates from those characteristics, the Strawberry Red Over Drive's tonal characteristics common to high-quality guitar amplifiers allow you to achieve tones that push the limits of your amplifier and guitar, something that typically only experienced players can achieve.
In particular, when used with a transistor amp equipped with a large speaker, the sound is characterized by a powerful impact and a sense of mass, as if combining a high-output amplifier with a large cabinet. Furthermore, the Strawberry Red Over Drive's unique compression lends the transistor amp characteristics of a tube amp.
In particular, when powered with an 18V adapter, it produces a drive sound with a three-dimensional depth unimaginable with a conventional transistor amp.

Specifications
Input Impedance: 390K
Output Impedance: 50K
Drive Voltage: 9V-18V
Current Draw: 10.7mA
S/N Ratio: -90dB
Dimensions: 39W x 100D x 31H mm (excluding protrusions)
47W x 100D x 48H mm (including protrusions)
Weight: Approximately 160g (200g with batteries inserted)
One Control 製品カテゴリー一覧
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews20

2020/06/26

11111コンプ感体感系OD

投稿者名Reviewed bytacyu 【神奈川県】

これは良いです。
ゲイン12時近くのザラザラ感とチューブアンプのコンプレッサーの効いた出音は、気持ちいいですね。
コストパフォーマンスも高いし、何よりもこの筐体に9v電池を内蔵できることも大メリット。
やりゃあできるんじゃんね(笑)
せっかく本体を小さくしても、電源アダプタが必要だと持ち込むアイテム増えて面倒だよね。
早くライブで使いたいですね。

レビューIDReview ID:105731

2020/01/03

11111凡庸性が高く、欠点がない

投稿者名Reviewed byワディー 【大阪府】


こんな凡庸性の高いオーバードライブは他にないです。一言でいえば本当に癖のないオーバードライブという印象です。
真空管アンプに繋いでも良い音、トランジスタに使っても良い音。
繋ぐアンプでクリーンの良い音を作ったら後は踏むだけで良い音がでます。
とりあえずなんのアンプにでも合います。
でもトランスペアレント系とはまた違います。
JCなどのトランジスタアンプに繋いだときに、トランスペアレント系と違って何故かチューブアンプっぽい音に近づきます。ものすごく不思議。
また歪のレンジも広く、ジャズからハードロックの歪みまで対応できます。クランチで弾いても良し、深く歪ませても比較的音が潰れにくいです。
またしっかりニュアンスもでます。
ギターのボリューム、ピッキングの強弱をしっかり表現してくれます。
ピッキングニュアンス、ボリュームの追従性に関しては同じ製作者のBJFが作ったsweet honey overdriveほどは極端ではありませんが、しっかりでます。
ただsweet honey overdriveはかなり極端なので、こちらのほうが自然なのかもしれません。もちろんどちらもかなり好きなオーバードライブです。
とりあえず一つもっといて損のない歪みだと思います。

レビューIDReview ID:99223

2019/10/24

11111歪みとしても

投稿者名Reviewed byyosh 【大阪府】

ブースターとしても、凄く使い易いペダルです。
歪み単体で使うにしてもオーバードライブとしては結構歪みますし、音が潰れにくく良い音だと思います。
私はブースターとして使っており、以前は某白いブースターも使ってましたが、ミッドが変に目立って音が少し変わるのが嫌だったので(踏みっぱなしだと凄く良いペダルですが)、本機をブースターとして使ったところかなり気に入りました。
音量アップのみから音のキャラクターを変えるまで、色んな使い方が出来ます。

レビューIDReview ID:97008

2019/09/15

11111上品な歪み

投稿者名Reviewed by納豆 【神奈川県】

テレキャスのハーフトーンでJC120でこいつを18v駆動させたら飛べます。

レビューIDReview ID:95817

2019/02/07

11111音がスパッと決まる

投稿者名Reviewed by鹿 【奈良県】

皆さま書かれてるようにどんなセッティングでも使えてしまう音です。
ゲインも高いし、最初のオーバードライブにもバッチリだと思います。トリム回すと随分印象が変わりますね。歌の方に合わせると良い感じにサウンドしてくれてます。
そのものの音としてはクセもなく派手さも無いですがピッキングのニュアンスはゴリゴリ出るので弾き手の個性は外音へ飛びまくってると思います。

レビューIDReview ID:89425

  • 商品レビューをもっと見るSee More

One Control
Strawberry Red Over Drive

Item ID:201872

11,664 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

116Pt(1%)Detail

  • 116Pts

    通常ポイント

  • 116Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:20

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok