![]() |
JIM DUNLOP CBM95 Crybaby Mini Wah ワウペダル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,200(税込) Price:19,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 慣れたら出来る事が増えた | 2019/02/07 |
慣れるまではとにかく練習してました。 細かな音符も慣れたらこのサイズの方が踏みやすいなーと感じてます。表裏もやりやすい。 ボード内のワウの上段にスペースが出来ましたので、少し底上げしたファズ置いてます。自分は踵をペダルにのせて踏んでいますが、爪先がペダルからはみ出てますのでワウのオンオフする時に一緒にファズのオンオフもしてます。 爪先で踏んでる知人はワウの下に適当な厚みの板を置いてました。踵が板に乗るので踏みやすいそうです。 それだったら普通サイズでいいんじゃね?と思いましたがツッコミませんでした。でもサイズ感で色々な面白い使い方もどんどん出てきそうだなーと感じました。 軽い小さいはとてもありがたいです。音にも不満ありません。改造しなくてもカッコいい音してますね。ボイシングのスイッチはビンテージ固定です。一度決まれば切り替えはほとんどやらないかなーと思います。 | ||
![]() |
Formula B Elettronica Mini Fuzz 2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,382(税込) Price:29,382 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 凄い | 2019/02/07 |
先に書いておられる方と同じ意見です。 音も使い勝手も至高です。チリチリ、ブチブチなんでもいけてしまいます。圧で満たされました。 ファズなんで個体差はあるかと。トーンベンダー系もリリースされてますが、そちらも買ってみようかな。 自分的にはボーダーになりましたのでこれ基準で新しいファズ探しをまた始めたいと思います。 | ||
![]() |
BEHRINGER PMP550M EUROPOWER パワードミキサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥34,800(税込) Price:34,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 使えてます。 | 2017/11/26 |
リミッター問題を書いてらっしゃる方がおられましたが、こちらの使用環境では問題なく使えております。個体差ですかね? マスターは3時ぐらいまでで、その先はホワイトノイズがしっかり。これも個体差あるかも。 ファンタムがないのでマイクはダイナミックオンリーで使ってます。 ツマミ類のカーブが急激。 出力はスピーカーアウト2つのみ。 ワイアレスシステムは使ってないのでわかりません。 エフェクトはザックリかかります。使いにくいですが、雰囲気でよければ。 とにかく軽いです。4.5kgは嘘でしょう。 音量も不満ありません。カフェでアコースティックは問題ないです。ドラムはキツイかな。。 融通は効きませんが、これ1台で完結させれるような場所なら便利に使えると思います。 | ||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX GERMANIUM OD |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,300(税込) Price:15,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | レイドバック | 2017/10/04 |
商品名が良くないのかなw トーンをシェイピング。ファズで作れるクリーンがお好きな方やゲルマニウム信者は買うべきですね。 繋げばOKで、これで歪ませよう!とは今のところ思ってません。他の歪みを前に後ろに合わせれば多彩な音色が作れます。 踏むのか踏まないのかもセンスが問われます。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
鹿 さんのプロフィール
レビュー投稿数:11件
住所:奈良県
Strawberry Red Over Drive
価格:¥11,664(税込) Price:11,664 yen(incl. tax)
ゲインも高いし、最初のオーバードライブにもバッチリだと思います。トリム回すと随分印象が変わりますね。歌の方に合わせると良い感じにサウンドしてくれてます。
そのものの音としてはクセもなく派手さも無いですがピッキングのニュアンスはゴリゴリ出るので弾き手の個性は外音へ飛びまくってると思います。